レネゲード

カーライフニュース - レネゲード (3ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

FCAジャパンは12月10日、ジープ『レネゲード』および『ラングラー』の仕様を変更するとともに、『コンパス』を合わせた3モデルの価格を引き上げると発表した。

レネゲードは「リミテッド(ガソリン、4xe)」のテールランプベゼル、ドアミラーカバー、フロントフォグランプベゼルをサテンクロームに、デイタイムランニングライトのベゼルとグリル周辺をチタンカラーに変更。「トレイルホーク 4xe」のシートをレザー仕様に変更する。

ラングラー仕様変更・・・

ニュースを読む

ジープブランドは11月12日、レネゲード(Jeep Renegade)の2022年モデルを米国で発表した。

米国向け2022年モデルには、「スポーツ」、「ラティチュード」、「リミテッド」、「トレイルホーク」の4グレードがラインナップされる。スポーツ以外の3グレードは、駆動方式が4x4のみの設定となる。

◆グロスブラック仕上げの新パッケージ

2022年モデルには、「アルティチュード」パッケージを用意する。このパッケージでは、エンブレ・・・

ニュースを読む

ジープ レネゲードに限定車、都会にも溶け込む専用デザイン

by 纐纈敏也@DAYS on 2021年09月07日(火) 14時30分

FCAジャパンは、ジープのコンパクトSUV『レネゲード』に、専用の内外装パーツを採用し、装備も充実した限定車「レネゲード ナイトイーグル」(Jeep Renegade Night Eagle)を設定し、9月18日より350台限定で販売する。価格は324万円。

ナイトイーグルは、アウトドアだけでなくアーバンシーンにも溶け込む、レネゲードのオールラウンドSUVとしての個性を強めた限定車。エクステリアには特別なボディカラーや限定車の専用デザ・・・

ニュースを読む

◆プラグインハイブリッドの「4xe」

ジープ『レネゲード リミテッド 4xe』を1週間ほど借りて約800kmを走ってみた。得られた結論はやっぱり都会的イメージのクルマである…ということだった。

ジープと名が付くと、どうもアウトドアとか悪路といったイメージが先行しがち。確かに以前のジープはそのクルマ作りからして、そうした印象が強いブランドであったのだが、今やそれを見事に払拭して世界的にもSUVブランドの雄として成長している。

日本市・・・

ニュースを読む

◆スムーズに走行できる強力な後輪モーター

ジープ『レネゲード 4xe』は、プラグインハイブリッドシステムを搭載する。直列4気筒1.3リットルガソリンターボに、前後のモーターを組み合わせた。リチウムイオン電池の総電力量は11.4kWhで、1回の充電により49.8km(WLTCモード)を走行できる。

後輪のモーターは強力で、充電された電気で走っている時、登坂路に差し掛かってもアクセルペダルを深く踏まない限りエンジンは始動しない。モーター・・・

ニュースを読む

ジープ誕生80周年、レネゲード/ラングラー/チェロキーに限定車設定

by 纐纈敏也@DAYS on 2021年02月01日(月) 18時00分

FCAジャパンは、ジープ誕生80周年を記念し、『レネゲード』『ラングラー/ラングラー・アンリミテッド』『チェロキー』に限定車「80thアニバーサリーエディション」を設定し、2月11日(レネゲードは4月)より発売する。

1941年に軍用車両として誕生したジープは2021年に80周年を迎える。この特別な1年の始まりに、ジープから特別なボディカラーや装備を採用した限定車が登場する。ボディカラーは約4万件の一般投票により決定したもので、全モデ・・・

ニュースを読む

最近、ニューモデルの発表はほぼすべていわゆる電話会議という形で行われる。正直味気ないし、会場に行ってカタログやプレス資料に目を通すなどということが出来ない。

残念なのは聞き逃してしまうと、それっきり…ということ。ところがFCAジャパンはその発表会の模様をちゃんとサイト上にアップしてくれて、いつでも何度でも見返すことが出来る。これならOKだ。で、発表されたモデルが何かというとジープ『レネゲード4xe』というモデルである。これ、「レネゲー・・・

ニュースを読む

◆ジープ入門編に加わったPHEV『レネゲード 4xe』

1941年に誕生したジープブランド。わわわ!約80年間。それよりも驚くのが、ず〜っと売れ続けているということ。特に日本市場では、ず〜っとずっと右肩上がりで販売台数を伸ばしている。それはこのコロナ禍にあってもというのだから、ジープ恐るべしなのです。

というのもコロナ禍でももちろん、まったく影響を受けなかったとか、逆に伸びちゃったという企業も人もいらっしゃいますけれど、特にクルマに・・・

ニュースを読む

◆フィアット『500X』と兄弟車のレネゲード

イタリアのメルフィというところで生産されるフィアット『500X』とジープ『レネゲード』。プラットフォームを共有する言わば兄弟車である。

実はレネゲードのFWDモデルに試乗するのはこのクルマが日本に導入されて以来のこと。直前にフィアット500Xに試乗したのでちょうどよい機会と、乗り比べてみることにした。どちらも昨年エンジンを一新した。従来のマルチエアと呼ばれたユニークな動弁機構を持つ1.4・・・

ニュースを読む

FCAジャパンが21日、ジープのコンパクトSUV、『レネゲード4xe』の日本市場での予約を開始したと発表した。発売は11月28日からの予定。レネゲード4xeは充電可能なプラグインハイブリッド車。

ジープは、昨年全モデルの電動化を発表しており、英国ではすでにレネゲードのPHVモデルを投入している。日本市場には電動車モデルはなかったが、今回の発表で電動車(PHEV)が選択可能になった。国内では、三菱『アウトランダーPHEV』やトヨタ『RA・・・

ニュースを読む

燃費ランキング - 車情報

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

西858

軽だと思うとシッカリ作ってあるのか...

車種名:ダイハツ ムーヴ
投稿ユーザー:西8***** さん
総合評価:

ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針