by 纐纈敏也@DAYS on 2020年10月02日(金) 09時45分
トヨタ自動車は、『ヴォクシー ZS 煌(きらめき)III』と『ノア Si W×B(ダブルバイビー)III』、特別仕様車2車種を設定し、10月1日より販売を開始した。
ヴォクシー ZS 煌IIIは、フードモールやドアミラー、センタークラスターパネルなど、内外装の随所にシルバーを配したクール仕様。専用シート表皮、合成皮革巻きのドアトリムオーナメントを特別装備する。
ノア Si W×B IIIは、特別設定色ブラック&フロマージュの特徴的な・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年09月19日(木) 16時15分
トヨタ自動車は9月19日、『ヴォクシー』など5車種52万台について、燃料ポンプやシートリクライニングに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
対象となるのは『ヴォクシー』『ノア』『エスクァイア』『アルファード』『ヴェルファイア』の5車種で、2013年12月20日から2018年7月18日に製造された52万2354台。
燃料ポンプについては、ハイブリッド車が対象で、ポンプへかかる電圧が高く、かつモータブラ・・・
ニュースを読む
by 井元康一郎 on 2018年10月14日(日) 08時00分
トヨタ自動車の2リットル級5ナンバーミニバン『ヴォクシーハイブリッド』で3600kmほどツーリングする機会があったので、インプレッションをお届けする。前編では走りや居住感について述べた。後編ではまず、パワートレインのパフォーマンスと燃費から。
◆“東洋のサンフランシスコ”もグイグイと
ヴォクシーハイブリッドのパワートレインは同社の主力ハイブリッドカー『プリウス』第3世代モデルと共通性が高いもので、1.8リットルミラーサイクルエンジ・・・
ニュースを読む
by 井元康一郎 on 2018年10月13日(土) 12時00分
トヨタ自動車の2リットル級5ナンバー3列シートミニバン『ヴォクシーハイブリッド』で東京〜鹿児島間を3600kmドライブする機会を得たので、長距離試乗レポートをお届けする。
◆ヴォクシーハイブリッドの特徴
ヴォクシーは2001年、5ナンバーミニバン『ノア』の兄弟モデルとして登場した。ノアがファミリー然としたユルいデザインであるのに対し、ヴォクシーはちょっととんがった系のデザインが与えられたが、その戦略は大当たりし、源流モデルのノアを販・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2017年11月26日(日) 14時30分
トヨタモデリスタインターナショナルは、特別仕様車「ヴォクシー 煌(きらめき)」および「ノア W×B(ダブルバイビー)」の発売に伴い、11月24日よりエカスタマイズアイテムを追加発売した。
ヴォクシー 煌には、イルミネーション付ガーニッシュの「シグネチャーイルミブレード」のメッキ部分をゴールドに変更し、煌の個性をさらに際立たせる「モデリスタ エアロキット For 煌」を追加。特別仕様車のフロントスタイルに更なる特別感を演出する。
価格・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2017年11月24日(金) 19時30分
トヨタ自動車は、「ヴォクシー ZS 煌(きらめき)」と「ノア Si W×B(ダブルバイビー)」、特別仕様車2台を設定し、11月24日より販売を開始した。
ヴォクシー ZS 煌は、フードモールやドアミラー、センタークラスターパネルなど、内外装の随所にシルバーを配したクール仕様。ボディカラーはブラックを含む全5色を設定している。
ノア Si W×Bは、モノトーンのスタイリッシュ仕様。ボディカラーはホワイトパールクリスタルシャインやブラッ・・・
ニュースを読む
by 諸星陽一 on 2017年11月05日(日) 12時00分
トヨタの売れ筋ミニバン『ヴォクシー』、『ノア』、『エスクァイア』がマイナーチェンジし商品性を向上した。
ライバルであるホンダ『ステップワゴン』がマイナーチェンジしハイブリッドを追加、日産『セレナ』も東京モーターショーでeパワーを展示するなど、カテゴリー内が活性化しているだけに、トヨタミニバン3兄弟もうかうかしてはいられないのだろう。
今回のマイナーチェンジでもっとも特筆すべきは、安全機構であるトヨタセーフティセンスCがガソリン車の「・・・
ニュースを読む
by 工藤貴宏 on 2017年08月15日(火) 09時00分
ジャカルタの街を走っているクルマを観察していて驚くことのひとつが、トヨタ『アルファード/ヴェルファイア』がかなり多く走っていることだ。実は、現地で大人気モデルなのである。
人気の理由はいくつか考えられるが、まず室内が広いことがあげられる。それからトヨタ『イノーバ』(アセアン地域向けMPVでトラックと共用のラダーフレーム使った構造)など、現地向けに作られたMPVに比して乗り心地がいいこと、スライドドア&低床フロアで乗り降りがしやすいこと・・・
ニュースを読む
by 青山尚暉 on 2016年10月17日(月) 11時30分
ファミリーミニバンの激戦区、Mクラスボックス型でこのところ最も売れているのがトヨタ『ノア』&『ヴォクシー』軍団だ(2013年は日産『セレナ』)。
先代モデルを含めてセレナがマイルドハイブリッド(実態はストロングアイドリングストップ)であるのに対して、ノア/ヴォクシーは『プリウスα』譲りのフルハイブリッドモデルを用意していること、さらに低床自慢のホンダ『ステップワゴン』も真っ青な新低床プラットフォームを採用していることがアドバンテージと・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2016年07月07日(木) 10時45分
トヨタモデリスタインターナショナルは、トヨタ『ヴォクシー』の特別仕様車「煌II」の発売に伴い、一部に専用加飾を施した商品を7月6日に追加発売した。
特別仕様車の煌くエクステリアを引き立てるアイテムとして、先進的で堂々とした魅力とスモークメッキの輝きを与える「モデリスタ エアロキット For 煌II」や、スモークメッキとクロームメッキで煌き感をアップさせる「クールシャインキット For 煌II」を設定した。
価格はエアロキット(塗装済・・・
ニュースを読む