by 雪岡直樹 on 2021年11月14日(日) 06時30分
トヨタとカーボンニュートラルに賛同するメーカーが共同で、岡山国際サーキットのイベント広場に、水素のつくる・はこぶ・つかうを訴求する展示と、カーボンニュートラルに対する取り組みの展示を行った。
スーパー耐久最終戦が行われている岡山国際サーキット、イベント広場には広大なテントが複数設置され、水素のつくる・はこぶ・つかうがどのようにして行われているかを見せるパネルやミニチュアなどで一般来場者に対して展示を行った。
福島県波江町の太陽光で水・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2021年11月10日(水) 11時30分
マツダ『CX-5』の商品改良で新たに追加された3つのグレード、「スポーツアピアランス」「エクスクルーシブモード」「フィールドジャーニー」。今回はラインアップの最上級グレードに位置する「エクスクルーシブモード」を写真とともに紹介する。
◆ボディ同色のフェンダーアーチ&下部ガーニッシュ
エクスクルーシブモードは、都会的なイメージのCX-5のキャラクターをより洗練させたスタイルが特徴だ。マツダは「多彩な楽しみを持ち、美しさやつくり込みに・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2021年11月09日(火) 08時00分
12月上旬に発売となる商品改良版のマツダ『CX-5』。改良の目玉は、前後デザインの大幅変更と、「多様化したライフスタイルにこたえる自己表現SUV」をコンセプトとした3グレードの設定、そしてオンロードからオフロードまで人馬一体の走りをサポートする「Mi-DRIVE」の新採用だ。
今回はスポーツSUVらしさを追求したスタイル「スポーツアピアランス」の写真とともに、刷新されたデザインを紹介しよう。
◆フロントフェイスの意匠を一新
改良・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2021年11月08日(月) 20時30分
『CX-5』は、2011年に初代モデルがデビューして以降、基幹車種として初代と現行モデル合わせて全世界で累計300万台以上を販売する人気モデルに成長した。
今回の商品改良では「多様化したライフスタイルにこたえる自己表現SUV」をコンセプトに、マイナーチェンジながらデザインを刷新。さらに「スポーツアピアランス」「エクスクルーシブモード」「フィールドジャーニー」の3つのグレードが新たに追加された。
特にこれまでのCX-5のイメージを大き・・・
ニュースを読む
by 保知 明美 on 2021年11月08日(月) 11時30分
マツダは8日、12月上旬に発売を予定している『CX-5』の商品改良モデルを発表した。全国のマツダ販売店を通じて本日から予約を開始する。前後のデザインを一新し、アウトドア需要を取り込むワイルドなモデルを追加するなどし魅力を高めた。
◆走行モード切り替え「Mi-DRIVE」を初採用
今回の商品改良では、最新の魂動デザインを取り入れたデザイン表現の進化、顧客の趣向に幅広く対応することを目指し、2種の特別仕様車を追加。そして、新世代商品群・・・
ニュースを読む
by 宮崎壮人 on 2021年10月16日(土) 10時00分
今冬の国内発表が予告されているマツダ『CX-5』の商品改良モデル。フロントマスクを中心にイメージチェンジをおこない、走行性能の向上も図られる。欧米ではすでに新装備やスペックが公開されているが、日本仕様の詳細については未公表だ。そんな日本仕様の実車を、いち早くチェックできるチャンスがある。
マツダはCX-5商品改良モデルの発表・発売に先駆け、特別内見会を開催する。マツダの無料会員サービス「CLUB MAZDA」会員の中から抽選で参加でき・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年10月11日(月) 08時30分
マツダは今冬、改良新型『CX-5』(Mazda CX-5)を日本国内で発表する。マツダは、改良新型のティザー写真を1点公開した。
このティザー写真は海外仕様車で、欧州向けモデルと見られる。マツダの欧州部門は2021年9月、改良新型CX-5の概要を発表した。欧州全域で、2022年初頭に発売される予定だ。
改良新型のフロントマスクは、より立体的なグリルとシグネチャーウィングデザインを備えている。ヘッドライトも形状が変更された。
具体的・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年09月17日(金) 12時15分
マツダの欧州部門は9月14日、改良新型『CX-5』(Mazda CX-5)のインテリアを含めた新たな写真を公開した。欧州全域で、2022年初頭に発売される予定だ。
◆「マツダ・インテリジェント・ドライブセレクト(Mi-Drive)」採用
改良新型CX-5の欧州仕様には、「マツダ・インテリジェント・ドライブセレクト(Mi-Drive)」の採用をはじめ、ドライビングダイナミクスの向上、新しいスタイリングと新グレード構成の導入、オンボード・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年09月15日(水) 10時00分
マツダの米国部門は9月14日、改良新型『CX-5』(Mazda CX-5)を発表した。フロントマスクを中心に、大幅な変更を受けている。
◆フロントグリルやバンパーが新デザインに
改良新型CX-5は、米国市場では2022年モデルとして発売される予定だ。改良新型では、デザインとパフォーマンスのアップデートを重視した。これらのアップデートは、マツダの最新クロスオーバー車と同様のルックスを表現しているという。
改良新型で最も認識できる変更・・・
ニュースを読む
by 中村 孝仁 on 2021年01月29日(金) 12時00分
◆これが現行モデル最後の改良か
2012年に初代が登場したマツダ『CX-5』。誕生以来、ある意味ではマツダ最大のヒット作といっても過言ではないほど堅調な売れ行きを示している。
現行モデルは2代目。2017年登場であるが基本骨格は初代から引き継いだもので、改良はされているものの全とっかえではなかった。基本スタイルも先代のキャリーオーバー。それでも販売は非常に好調で、コロナ禍だった昨年こそへこんだはずだがこのクルマが販売されているほぼす・・・
ニュースを読む
最近は低燃費運転のコツが分かったので燃費がどんどん良くなっており、今月は...[ 続きを見る ]