CX-5

カーライフニュース - CX-5 (3ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

マツダは『CX-5』を商品改良し、9月4日から予約受付を開始した。「Exclusive Mode」、「Sports Appearance」、「Field Journey」のデザインを部分変更すると共に、特別仕様車「Retro Sports Edition」の新設定や「L Package」の廃止などグレード体系の再編も行っている。

◆スポーティ系の比重を高めた新グレード体系
昨年はラージ系商品群第1弾の『CX-60』が登場し、『CX-8・・・

ニュースを読む

自動車ニュースのレスポンスが贈る、クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』(ベータ版)!「クルマの車論調査」の集計結果を発表です。今回のお題は、「日本で発売したら売れるのは『C-HR』?『CX-50』?」でした。いずれも日本での販売計画のないモデルながら、海外での人気は上々。日本での期待はどうでしょうか?結果は…

・C-HR:52.1%
・CX-50:47.9%

かなり僅差でしたがC-HRが上回りました!初代は斬新なデ・・・

ニュースを読む

マツダ CX-5 に256馬力の「カーボンターボ」

by 森脇稔 on 2023年08月25日(金) 12時30分

マツダ(Mazda)の米国部門は8月1日、SUV『CX-5』の2024年モデルを発表した。現地ベース価格は2万9300ドル(約425万円)で、今秋発売される予定だ。


◆ジルコンサンドのボディカラーに黒いアクセント
2024年モデルには、「カーボンターボ」を新設定する。カーボンターボは、先に発売した「カーボンエディション」に続くモデルで、スポーティさと高級感のあるスタイリングを追求している。

カーボンターボのボディカラーには、専用色・・・

ニュースを読む

自動車ニュースのレスポンスが贈る、クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』(ベータ版)! 参加型コンテンツ「クルマの車論調査」から、クルマ好きの皆さんへアンケート!

初代が発売されるや、SUVブームに乗って大ヒットとなったトヨタ『C-HR』。2代目もさぞや人気に…と思いきや6月に欧州で発表された新型は日本での発売予定はないそう。斬新なデザインがウケただけに、新型のカラーも含め人気再来となりそうですが…。そしてもう一台、日・・・

ニュースを読む

マツダ(Mazda)の米国部門は7月18日、SUV 『CX-50』の2024年モデルを発表した。

◆オールテレインアドベンチャーを楽しむための改良
CX-50は、北米でアクティブなライフスタイルを実践するユーザーをターゲットに開発されたタフで高性能なクロスオーバーSUVだ。マツダ車の特長の優れたオンロードドライビングダイナミクスに洗練されたデザインを兼ね備え、アウトドアやオフロードへの冒険を可能にしている。

CX-50は2024年モ・・・

ニュースを読む

マツダ『CX-5』に「カーボンターボ」を新設定…米2024年型

by 森脇稔 on 2023年08月02日(水) 11時30分

マツダ(Mazda)の米国部門は8月1日、SUV『CX-5』の2024年モデルを発表した。

2024年モデルには、「カーボンターボ」を新設定する。ボディカラーには、専用色のジルコンサンドメタリックまたはロジウムホワイトを採用した。ロアフェイシア、ロッカーモール、ホイールアーチ、ドアミラーカバー、リアウイング、19インチのアルミホイールには、ブラックのコントラスト塗装を施している。

室内には、ドアトリム、アームレスト、シフトブーツ、セ・・・

ニュースを読む

マツダ(Mazda)の米国部門は7月18日、SUV 『CX-50』の2024年モデルを発表した。

CX-50は、北米でアクティブなライフスタイルを実践するユーザーをターゲットに開発されたタフで高性能なクロスオーバーSUVだ。マツダ車の特長の優れたオンロードドライビングダイナミクスに洗練されたデザインを兼ね備え、アウトドアやオフロードへの冒険を可能にしている。

CX-50は2024年モデルにおいて、いくつかのアップデートを行った。その・・・

ニュースを読む

近年、人気が高まっているSUV。自動車メーカー各社も新型SUVを続々と発表している。今回は、そんなSUVの中で注目すべき車種をピックアップし、比較をしていく。ピックアップするのはホンダ『ZR-V』、トヨタ『ハリアー』、マツダ『CX-5』の3台だ。

◆比較する車種のプロフィール
ZR-V、ハリアー、CX-5は、それぞれ各メーカーを代表するミドル/LサイズのSUVだ。ハリアーは全長が少し長いが、4800mm以内に収まる。ZR-Vとハリアー・・・

ニュースを読む

◆比較する車種のプロフィール
今はSUVの人気が世界的に高く、マツダも車種を豊富に用意する。OEMを除いた10車の取り扱い車種の内、6車種をSUVが占める。この内で、選択に迷いそうな車種が、『CX-5』、『CX-60』、『CX-8』だ。マツダのSUVラインナップでは、ミドルサイズから上級タイプになる。

この3車の中で基本になるのが前輪駆動のCX-5だ。CX-5のボディを伸ばして、3列のシートを装着したLサイズSUVがCX-8と考えれば・・・

ニュースを読む

マツダ(Mazda)の米国部門は6月6日、『マツダ3』、『CX-30』、『CX-5』の各2024年モデルに、「カーボンターボ」を設定すると発表した。

カーボンターボは、先に発売した「カーボンエディション」に続くモデルで、スポーティさと高級感のあるスタイリングを追求している。

カーボンエディション同様、アルミホイール、ドアミラー、フロントグリルなどは、グロスブラックで仕上げる。カーボンターボでは、ボディをジルコンサンドメタリックで塗装・・・

ニュースを読む

燃費ランキング - 車情報

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

はんぺん

40km/lを目指しています

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

最近は低燃費運転のコツが分かったので燃費がどんどん良くなっており、今月は...[ 続きを見る ]

ポチ

燃費

車種名:ダイハツ ミライース
投稿ユーザー:ポチ***** さん
総合評価:

購入してから、まだ200キロ位 エアコン入れて、アイドリングストップ 切...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針