by 纐纈敏也@DAYS on 2021年09月29日(水) 14時38分
ブリッツは9月28日、全長調整式車高調キット「DAMPER ZZ-R」の新製品として、スバル新型『BRZ(ZD8)』用の販売を開始した。
DAMPER ZZ-Rは、リーズナブルな価格ながら、剛性に優れた単筒式(モノチューブ)構造を採用する全長調整式車高調キット。32段減衰力調整機構を採用し、ストリートからサーキットまで、あらゆる走行シーンに対応する。
また、アルミ製のアッパーマウント、ロックシート、ブラケット(一部)を採用し、高い強・・・
ニュースを読む
by 藤木充啓 on 2021年09月12日(日) 22時30分
宮城県・スポーツランドSUGOで12日、SUPER GT第5戦の決勝レースが行われ、GT500クラスは#12 カルソニック IMPUL GT-R(平峰一貴/松下信治)が、GT300クラスは#61 SUBARU BRZ R&D SPORT(井口卓人/山内英輝)が優勝した。
SUGOでのSUPER GTは昨年、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で中止となり、今大会は2年ぶりの開催となる。11日に行われた公式予選では#8 ARTA ・・・
ニュースを読む
by 藤木充啓 on 2021年09月11日(土) 21時41分
宮城県・スポーツランドSUGOで11日、SUPER GT第5戦の公式予選が行われ、GT500クラスは#8 ARTA NSX-GT(野尻智紀/福住仁嶺)が、GT300クラスは#61 SUBARU BRZ R&D SPORT(井口卓人/山内英輝)がポールポジションを獲得した。
全8戦の2021年シーズンも、今回折り返し地点を迎える。昨年は新型コロナウイルス感染症拡大の影響で開催がなかったSUGOでの戦いだったが、今年は万全の感染対・・・
ニュースを読む
by 渡辺陽一郎 on 2021年09月06日(月) 21時00分
最近はスポーツカーの売れ行きが下がり、車種の数も激減した。そのために新型になった『BRZ』と『GR 86』の話題性は高い。注目されるのは、BRZとGR 86の操舵感覚や走行安定性の違いが、先代型以上に際立っていることだ。基本部分を共通化した姉妹車の運転感覚に、このような違いを持たせることは珍しい。
両車の違いは、カーブを曲がる時の挙動に集約される。ここではBRZについて述べる。
◆BRZのカーブでの挙動は
まずカーブの入口で操舵・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年09月01日(水) 11時34分
ブリッドは、同社製フルバケットシートの取り付けに必要なトヨタ『86』/スバル『BRZ』用シートレールに「LFタイプ」を追加し、9月15日より発売する。
新製品は86、BRZの純正シートを取り外し、同社製フルバケットシートの取り付けに必要なシートレールをローポジション化したLFタイプとして新開発。モータースポーツ、サーキットでのスポーツ走行の必需品として、最適なドライビングポジションを実現する。
シート本体の凹部にシートレールが入り込・・・
ニュースを読む
by 九島辰也 on 2021年08月28日(土) 19時00分
トヨタ『GR 86』とスバル『BRZ』に関してはすでに情報はたくさん出回っている。つくる側も買う側も話題のクルマだけに思惑は多そうだ。なんたってこの時期に電動化なしで2ドアクーペを開発するのは大胆な行動である。その意味で投資を2社で分け持つのは賢い手法かもしれない。
ということで、企画とデザインをトヨタが、開発と生産をスバルが担当することとなった。およそ2年弱、トヨタのスタッフが群馬県太田市のスバルに通ったというエピソードを聞いた。“・・・
ニュースを読む
by 藤木充啓 on 2021年08月21日(土) 19時42分
SUPER GT第3戦の公式予選が21日、鈴鹿サーキットで行われ、GT500クラスは#64 Modulo NSX-GT(伊沢拓也/大津弘樹)が、GT300クラスは#61 SUBARU BRZ R&D SPORT(井口卓人/山内英輝)がポールポジションを獲得した。
5月に開催を予定していた第3戦が延期となった結果、7月にツインリンクもてぎで第4戦が先に行われたため、今回の第3戦は今シーズンの4戦目となる。ここまでの3戦でホンダN・・・
ニュースを読む
by 中尾真二 on 2021年08月14日(土) 18時00分
7月末に発売された新型スバル『BRZ』。海外ラリーで活躍するラリードライバー新井大輝選手が「群馬サイクルスポーツセンター」(=群サイ、群馬県みなかみ町)でその走行会を行なった。新井選手に舗装ワインディングでのインプレッションを聞いた(8月12日)。
新井選手の父親は、いまも全日本ラリー選手権JN1クラスで活躍する新井敏弘選手だ。自身は20歳でラリーデビュー、2015年には全日本ラリーで親子1-2フィニッシュを飾り、翌年からトヨタの育成・・・
ニュースを読む
by 片岡英明 on 2021年08月14日(土) 12時00分
操る楽しさに満ちた後輪駆動のスポーツクーペがトヨタ『86』とスバル『BRZ』だ。トヨタが企画とデザインを担当し、スバルが開発と生産を行って誕生したアライアンスモデルで、走り屋たちの期待を一身に集め、2012年春に登場した。あの感動のデビューから9年、第2世代のFRスポーツクーペが秘密のベールを脱いだ。
BRZはネーミングを変えていないが、トヨタ86は車名を『GR 86』に変えている。GRはトヨタのモータースポーツ部門を統括するガズーレ・・・
ニュースを読む
by 諸星陽一 on 2021年08月10日(火) 21時00分
初代登場から約9年半、トヨタとスバルが共同で作り上げたFRスポーツ、『GR 86』とスバル『BRZ』についに試乗した。
まだ市販前ということもあり、試乗は千葉県にあるサーキットの「袖ヶ浦フォレストレースウェイ」、試乗車はプロトタイプという形が取られた。まず、初代モデルを試乗し、その感触を体感。続いてGR 86、スバルBRZのMTとAT、つまり初代を含めて5種に試乗できるというなかなかぜいたくな試乗会に仕立てられていた。
なぜ、この・・・
ニュースを読む
越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]