by 纐纈敏也@DAYS on 2023年10月05日(木) 11時00分
米国マップボックス社は10月4日、拡張性の高いAI音声アシスタント「MapGPT」を自動車メーカー向けに提供開始すると発表した。
近年、車載インフォテインメントシステムにおいて音声アシスタントの利用は拡大しているものの、その用途は限定的なものにとどまっている。生成AIの進化スピードを考えると、ドライバーが指定されたキーワードをコマンドとして発話する現在の音声アシスタントは最先端とは言えない。
MapGPTは生成AIの利用を前提として・・・
ニュースを読む
by 小川勤 on 2023年09月23日(土) 12時00分
バイクと水上バイク、ヤマハなら2つの趣味を1日で楽しめる。そんな楽しみを実際に体験するのは俳優・タレントの指出瑞貴(さしで・みずき)さん。大型自動二輪免許と特別小型船舶免許を持つ指出さんは、テレビドラマ/映画/舞台などで幅広く活躍するが、バイクに乗り始めて仕事の幅がさらに大きく広がったという。
今回、新幹線で福島にやってきた指出さんは、YSP福島でヤマハ『YZF-R7』をレンタルし、猪苗代湖を目指してツーリング。猪苗代湖の磐梯マリーン・・・
ニュースを読む
by 諸星陽一 on 2023年06月06日(火) 11時00分
2022年度の販売台数が20万台超と圧倒的な強さを誇るホンダ『N-BOX』。その強さの秘密を探るためにライバルモデルとの比較を行った。第二弾はダイハツ『タント』との比較をお届けする。
◆比較する車種のプロフィール、車格
ボディサイズは軽自動車規格に収まるものなので、両車ともに全長は3995mm、全幅は1475mmとなる。全高はN-BOXのFFが1790mm、4WDが1815mm、タントのFFが1755mm、4WDが1775mmとなる。・・・
ニュースを読む
by 丸山 誠 on 2023年05月28日(日) 11時30分
アウトドア派にオススメ軽自動車の2グループ目の紹介は、三菱『デリカミニ』とスズキ『ハスラー』、ダイハツ『タントファンクロス』の3車。
◆専用パーツも装備、ラフロードの走破性を重視したデリカミニ
最近登場したばかりのモデルがデリカミニ。アウトドアを意識したデザインのスーパーハイト系ワゴンで、設計のベースは『eKスペース』だが、スキッドプレート付き風の前後バンパーや三菱のダイナミックシールドのデザインでSUVテイストを高めている。車名はも・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年04月05日(水) 19時30分
アライヘルメットは、米国のレジェンドMXライダー「ジェフ・スタントン」の復刻レプリカ「V-CROSS4 STANTON(V-クロス4 スタントン)」を5月中旬(予定)より発売する。
ジェフ・スタントンは、アメリカAMAスーパークロスとモトクロス併せて6冠を獲得したレジェンドMXライダー。新製品は、本格的オフロード用モデル「V-CROSS4」をベースに、彼の当時のデザインを彷彿しながらも、1990年代テイストのスプラッシュグラフィックで・・・
ニュースを読む
by Mycar-life編集部 on 2023年02月27日(月) 10時15分
チューニングパーツメーカーのBLITZ(ブリッツ)が販売するスロットルコントローラー製品「Power Thro(パワスロ)」とターボ車ブーストアップ製品「Power Con(パワコン)」の適合車種に、ダイハツ『タント/タントカスタム/タントファンクロス』/スバル『シフォンカスタム』用が追加された。
「Power Thro」は、アクセルレスポンスを自在に制御可能とする「Thro Con」機能に加えて、パワーアップも実現した製品だ。
い・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年02月03日(金) 09時26分
ダイハツは2月2日、『タント』など7車種について、エアバッグが作動しないおそれがあるとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
対象となるのは、ダイハツ『タント』『タフト』『ムーヴキャンバス』『ロッキー』、スバル『シフォン』『レックス』、トヨタ『ライズ』の7車種で、2022年11月2日から12月22日に製造された3万2439台。
対象車両は、エアバッグコンピュータにおいて、コンデンサの製造工程が不適切なため、内部ショー・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年01月24日(火) 12時45分
ダイハツは、『タント』など一部車種にアイドリングストップレス仕様を追加設定し、4月11日から販売を開始する。
現在、世界的な半導体不足やコロナ感染拡大等の複合的な要因に伴う部品供給不足により、多くの車種で生産遅れが発生。ダイハツではこれまでも代替部品への切り替えなど、様々な対策を講じてきたが、依然として部品供給見通しが不透明であることから、商品を早く提供できるよう新グレードを追加設定した。
対象車種は『タント(フレンドシップシリーズ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年01月08日(日) 17時00分
ボルボカーズ傘下のポールスター(Polestar)は1月5日、米国ラスベガスで開幕したCES 2023において、EVセダンの『ポールスター2』に、「Google(グーグル)アシスタント」対応デバイスを使用して車両をリモートで制御できる「リモート・アクション」を導入すると発表した。
ポールスター2の顧客は、リモート・アクションの導入により、互換性のある Googleアシスタント対応デバイスを利用し、車両をリモートで制御できるようになる。・・・
ニュースを読む
by 内田俊一 on 2022年12月30日(金) 12時30分
ダイハツは東京オートサロン2023にダイハツ『タントファンクロス』のイメージをさらに強化したコンセプトモデルを出展する。
◆親子でランニングバイクに乗って
ダイハツタントファンクロスは、2022年10月のタントのマイナーチェンジに合わせて、アクティブ感とタフさを表現したスタイルや専用装備を採用した追加車種だ。広がるアウトドア志向のユーザーニーズにも応えていくという。
今回のコンセプトモデルは、そのイメージをさらに強化したものである。・・・
ニュースを読む
越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]