25

カーライフニュース - 25 (47ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

気になるニュース・気になる内幕---今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。 

きのう(3月27日)の早朝にトランプ米大統領が、全輸入車への追加関税を25%上乗せするという仰天ニュースが飛び込んできたが、日本車メーカーもある程度の予測はしていたものの、改めて正式発表を聞いて自動車部品メーカーも含めて業界全体に衝撃が広がっているよ・・・

ニュースを読む

オラクル・レッドブル・レーシングが3月27日、2025年の日本GPから角田裕毅がオラクル・レッドブル・レーシングのドライバーを務めることを発表した。同時に、開幕2戦で苦戦していたリアム・ローソンはビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズのドライバーを務めることとなった。

レッドブルグループとしては、オラクル・レッドブル・レーシングおよびビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズを合わせて、F1界の中で4つのシートを持つ大所帯であり、チー・・・

ニュースを読む

ボッシュは、「eマウンテンバイクチャレンジ」の2025年シーズンについて、開催規模の拡大と新カテゴリーの導入を発表した。この変更により、eマウンテンバイク(eMTB)競技の魅力向上と競技人口の拡大が期待される。

2025年シーズンは、イタリアのリバ(5月2日)、ドイツのヴィリンゲン(5月24日)、スイスのベルビエ(8月17日)に加え、新たにスペインのジローナ(9月20日)が開催地に加わり、計4会場での開催が決定した。さらに、5つ目の会・・・

ニュースを読む

モリタホールディングスは、4月13日から10月13日に開催される「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)」に参加。AIを用いた現場指揮支援システムや、日本初の実運用となるEV消防ポンプ自動車など、未来社会における最適な消防活動を目指した最新鋭の消防車両及び機材を協賛する。

同社は「安心を支える技術と絶えざる挑戦で、人と地球のいのちを守る」という目標を掲げ、大阪市との連携協定のもと、大阪市消防局と共同研究開発を進めている。災害時にお・・・

ニュースを読む

日産自動車は3月26日、今後の新型車投入予定を公開した。欧州で注目されるのが、新型『マイクラ』の登場だ。2025年にEVとして生まれ変わるマイクラは、ルノーとの協業により生産されるスタイリッシュなコンパクトカーだ。


◆ルノーとの協業により生産されるマイクラ
マイクラは日本でもかつて『マーチ』の名前で販売されていたが、現行型へのモデルチェンジはせずに市場から撤退している。新型マイクラは、「大胆なスタイルとシンプルさを兼ね備えたコンパク・・・

ニュースを読む

ヤマハ発動機は、21日に開幕した「大阪モーターサイクルショー2025」で新型の125cc原付2種スクーター『Fazzio(ファッジオ)』をサプライズ公開した。現時点では「市販予定車」としての参考出品だが、2025年秋以降に発売予定だとしている。

2022年のインドネシアでの発売後、国内でも注目されていたモデルの発表に、SNS上では「かわいいねえ」「気になってたファッジオ」「日本上陸あち〜」と話題になっている。

「ファッジオ」はヤマハ・・・

ニュースを読む

業績の悪化から退任する日産自動車の内田誠社長の後任として、4月1日付で日産自動車の新社長に就任するイバン・エスピノーサ氏が大手メディアとのインタビュー取材に応じたという。きょうの各紙も経済面に取り上げているが、その見出しはマチマチで、本質が捉えにくい発言内容だったとも見受けられる。

例えば、読売は「日産新体制役員8割減、意思決定迅速化図る」とのタイトルで、「社外とルノー側の取締役を除いた役員の人数を8割減らして意思決定を迅速化し、新型・・・

ニュースを読む

日産自動車は3月26日、今後の新型車の投入予定を明らかにした。現チーフプランニングオフィサーで、次期社長に就任予定のイヴァン・エスピノーサ氏は「今後2年間で、電気自動車の新型『リーフ』を含む、魅力あふれる商品ラインアップを構築する」と語った。

新型車の投入計画の中で、3代目となる新型リーフが先行発表された。新型リーフは、洗練されたデザインと広々とした室内空間を併せ持つSUVクロスオーバーが開発目標とされた。

新型リーフのアーキテクチ・・・

ニュースを読む

イードが運営する自動車総合情報プラットフォーム『レスポンス』は、4月27日から4月30日まで、中国・上海モーターショーの視察ツアーを開催する。参加者はレスポンスの読者・会員限定で30名の募集だ。

このツアーでは、中国モビリティを専門とするアナリストが同行し、長年の調査に基づく現場解説が行われる。視察前夜には座談会兼夕食会が開催され、視るべきポイントの事前学習が可能。また、XiaomiやHuaweiなどのフラッグシップ店を訪問し、新興テ・・・

ニュースを読む

ダイハツ工業は、4月13日から10月13日まで大阪で開催される2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)に、電動カート「e-SNEAKER」150台が起用されると発表した。

ダイハツは、未来社会ショーケース事業の一環である「スマートモビリティ万博・パーソナルモビリティ」にブロンズパートナーとして協賛する。ダイハツは、1970年の大阪万博でも会場内の移動手段として電気自動車を提供した実績がある。

今回の大阪・関西万博では、ダイハツは「・・・

ニュースを読む

燃費ランキング - 車情報

EV充電スタンド検索

車レビュー

はんぺん

40km/lを目指しています(その...

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]

ジャック

ハイブリッド車は走行環境と乗り方次...

車種名:トヨタ アクア
投稿ユーザー:ジャ***** さん
総合評価:

アクアGRに乗っています。郊外に住んでいて買い物や休日のドライブに乗って...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針