by レスポンス編集部 on 2025年03月29日(土) 12時30分
クラシカルなスタイリングと現代のテクノロジーを融合させたバイクづくりが特徴のロイヤルエンフィールドは、「大阪モーターサイクルショー2025」で新型スクランブラー『ベア650』を日本初公開。28日に開幕した「東京モーターサイクルショー2025」で関東デビューを果たした。
ベア650は、1960年代のカリフォルニアで開催された「ビッグ・ベア・ラン」での伝説的勝利からインスピレーションを得たモデルで、当時16歳で最年少チャンピオンとなったエ・・・
ニュースを読む
by 宮崎壮人 on 2025年03月29日(土) 11時30分
「Rシリーズ」「XSRシリーズ」「MTシリーズ」とヤマハを代表するブランドの最新モデルが勢揃いした「東京モーターサイクルショー2025」。サプライズモデルの発表も話題となっているが、密かに注目を集めているのがアジアで「ターボ感覚」と紹介されたパワートレインを持つスクーターの新型『NMAX155』だ。
2025年モデルとして3月21日に発売されたばかりのNMAX155は、「Evolution Prestige X Fun Tech」をコ・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2025年03月29日(土) 09時30分
BMWモトラッドは、28日に開幕した「東京モーターサイクルショー2025」で2台のコンセプトモデルを日本初公開。その一台が『コンセプト F 450 GS』だ。人気シリーズ『GS』の新たな可能性を示唆するモデルで、道を選ばずに軽快に駆け抜ける性能が「毎日を冒険に変える」という。
2024年11月に欧州で公開されたコンセプト F 450 GSは、『G 310 GS』と『F 800 GS』、『F 900 GS』の間に位置する新しいモデルシリ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月29日(土) 09時00分
BMWグループは、4月8日から13日にかけてイタリア・ミラノで開催される「ミラノサローネ2025」において、「Vibrant Transitions」というインスタレーションを発表する。
会場はミラノの歴史的なパラッツォ・ボロメオ・ダッダで、BMWとMINIの多様なデザインの世界を紹介する。
今年のミラノサローネでのBMWグループのテーマは、オープンネスと個別化。デザインチームは、異なるブランド間の技術とモビリティソリューションを解・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2025年03月29日(土) 08時00分
ホンダが「大阪モーターサイクル2025」でサプライズ公開し、往年の名車「CB-F」の復活と話題になっている『CB1000F コンセプト』。80年代を思わせるネオレトロスタイルが魅力だが、早くもカスタマイズモデルが登場した。28日に開幕した「東京モーターサイクルショー2025」に展示された、2台の個性あふれるカスタマイズコンセプトを写真とともに紹介する。
CB1000F コンセプトと同時に公開されたのは、「CB1000F Concept・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2025年03月28日(金) 19時15分
ヤマハ発動機は、28日に開幕した「東京モーターサイクルショー2025」で市販予定モデルを多数展示。そのうちの一台が、ヤマハ独自の自動変速「Y-AMT」を搭載した新型スポーツツアラー『トレーサー9 GT+』だ。2025年夏の発売を予定している。
「トレーサー9 GT」は、3月12日に2025年モデルを発表、4月15日に発売する。デザインの刷新や無段階で100mm可動する電動スクリーンの採用、シートの改良やスリム化による足つき性の向上、ラ・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2025年03月28日(金) 16時13分
BMWモトラッドは、28日に開幕した「東京モーターサイクルショー2025」で、「このイベントのためにドイツ本社から取り寄せた」という次世代ロードスター『R20 コンセプト』を日本初公開した。2000ccの空油冷式ビッグボクサー(水平対向)エンジンを中心に“彫刻的な”造形のロードスタースタイルに仕上げたモデルだ。
大きく左右に張り出したビッグボクサーエンジン、クラシックな雰囲気のタンク、必要最低限の要素のみで組み立てられたシャシーからな・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月28日(金) 15時30分
ボッシュは、ドイツで3月31日に開幕する「ハノーバーメッセ 2025」において、最新の水素テクノロジーを出展する。水素生産用の電解槽技術を披露する予定だ。
ボッシュは、化学、運輸、鉄鋼、エネルギー産業など幅広い分野で、再生可能エネルギーを用いた水素利用による脱炭素化の大きな可能性に着目している。世界の電解槽容量は2030年までに100〜170ギガワットに達すると予想されており、同社はこれを戦略的成長分野と位置付けている。
ハノーバー・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2025年03月28日(金) 13時27分
スズキは28日に開幕した「東京モーターサイクルショー2025」で、8月に開催される「2025 FIM世界耐久選手権“コカコーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第46回大会」(鈴鹿8耐)に参戦すると発表した。バイオ燃料などカーボンニュートラル(CN)な素材や部品を用いた「チームスズキCNチャレンジ」として2年目の挑戦となる。
スズキ社員で構成される「チームスズキCNチャレンジ」は、昨年の鈴鹿8耐に初参戦。総合8位入賞を果たした。今年は、よ・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2025年03月28日(金) 09時20分
気になるニュース・気になる内幕---今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。
きのう(3月27日)の早朝にトランプ米大統領が、全輸入車への追加関税を25%上乗せするという仰天ニュースが飛び込んできたが、日本車メーカーもある程度の予測はしていたものの、改めて正式発表を聞いて自動車部品メーカーも含めて業界全体に衝撃が広がっているよ・・・
ニュースを読む
e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]