by 福田俊之 on 2025年03月31日(月) 08時00分
トランプ米大統領が4月3日に発動する輸入自動車への25%追加関税をめぐり、自動車メーカー各社の具体的な対応策が徐々に明らかになってきたようだ。
まず、イタリアの高級自動車メーカーのフェラーリが、4月2日以降に米国へ輸出する一部車種の価格を最大10%引き上げると発表。スポーツカー『296』『SF90』『ローマ』の価格は据え置くものの、多目的スポーツ車(SUV)の『プロサングエ』の価格が最大4万3000ドル(約650万円)上乗せされる可能・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月31日(月) 07時30分
ポルシェ子会社のMHPは、3月31日にドイツで開幕するハノーバーメッセ2025において、アマゾン ウェブ サービス(AWS)のプラチナパートナーとして、ソフトウェア定義製造(SDM)とAIの可能性を紹介する。
SDMは、機械や設備のハードウェアから制御ソフトウェアをほぼ完全に切り離し、中央プラットフォームに配置する生産方式。この分離と製造プロセスの包括的なデジタル化により、新しい要件に「スイッチ一つで」素早く適応できる知的生産環境が創・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月30日(日) 11時30分
アルカンターラは、4月13日に開幕するEXPO 2025 大阪・関西万博のイタリアパビリオンの空間装飾に採用されることが決定したと発表した。
「芸術が生命を再生する」をテーマに掲げ、MCAスタジオ・マリオ・クチネッラ・アーキテクツ社が設計したイタリアパビリオンでは、アルカンターラ素材が特別な空間を美しく演出する。
鮮やかな赤色の劇場カーテンや、日本の伝統的な暖簾から着想を得たカーテンで空間を演出し、ルネサンス時代の理想都市を現代的に・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月30日(日) 10時00分
JVCケンウッドは、国内最高峰のモータースポーツ「SUPER GT」2025年シーズンにおいて、GT500クラス全15台とGT300クラス6台に専用開発の車載カメラを供給すると発表した。迫力ある映像を通してレースの模様を伝える。
JVCケンウッドは、2013年シーズンよりSUPER GTのシリーズスポンサーを務めており、2014年シーズンからは独自の映像技術を活用し、市販カメラをベースとしてSUPER GT専用に開発したカメラをレース・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月30日(日) 09時30分
ポルシェは2025年モデルイヤーから、『911』、『タイカン』、『パナメーラ』、『カイエン』の各モデルシリーズに搭載する「ポルシェ・コミュニケーション・マネジメント(PCM)」システムを全面的に刷新すると発表した。
新型PCMは処理性能が大幅に向上し、より高速なレスポンスを実現。さらに、スマートフォンのアプリストアのように多数のサードパーティアプリを直接PCM上で利用できる「ポルシェ アプリセンター」を新たに導入する。
音声アシスタ・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2025年03月30日(日) 08時30分
トライアンフが1月に販売を開始したネオクラシックの新型『スピードツイン900』が、「東京モーターサイクルショー2025」にお目見えだ。オレンジとライトブルーのストライプが印象的な「ピュアホワイト」の車両がブースを飾った。
新型スピードツイン900は、オーソドックスなネイキッドスタイルと特徴とし、『ボンネビル』と同じ高トルク型・水冷2気筒SOHC900ccエンジンを搭載、クラシックなキャラクターながら現代的なパフォーマンスを兼ね備える。・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月29日(土) 16時00分
ピアッジオグループジャパンは、イタリアの老舗モーターサイクルブランド「モト・グッツィ」のファンイベント「MOTO GUZZI EAGLE DAY JAPAN 2025」を5月17日に箱根で開催すると発表した。
このイベントは、モト・グッツィのオーナーやファンが自由に参加できるミーティングで、ブランドの世界観や楽しさを共有する場として企画された。昨年に引き続き、人気のツーリングスポットである箱根のターンパイク箱根 アネスト岩田スカイラウ・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2025年03月29日(土) 15時00分
ホンダは「東京モーターサイクルショー2025」で、3月6日に発売したばかりの新型『CBR250RR』を展示した。2025年モデルとしての変更はカラーバリエーションのみだが、「往年の名車を彷彿とさせる」などと話題となっている。それが展示車両の「パールグレアホワイト」だ。
CBR250RRは、水冷・4ストローク・DOHC・直列2気筒249ccエンジンを搭載した軽二輪クラスのスーパースポーツモデル。先進的かつ先鋭的なスタイリングと卓越した動・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2025年03月29日(土) 12時30分
クラシカルなスタイリングと現代のテクノロジーを融合させたバイクづくりが特徴のロイヤルエンフィールドは、「大阪モーターサイクルショー2025」で新型スクランブラー『ベア650』を日本初公開。28日に開幕した「東京モーターサイクルショー2025」で関東デビューを果たした。
ベア650は、1960年代のカリフォルニアで開催された「ビッグ・ベア・ラン」での伝説的勝利からインスピレーションを得たモデルで、当時16歳で最年少チャンピオンとなったエ・・・
ニュースを読む
by 宮崎壮人 on 2025年03月29日(土) 11時30分
「Rシリーズ」「XSRシリーズ」「MTシリーズ」とヤマハを代表するブランドの最新モデルが勢揃いした「東京モーターサイクルショー2025」。サプライズモデルの発表も話題となっているが、密かに注目を集めているのがアジアで「ターボ感覚」と紹介されたパワートレインを持つスクーターの新型『NMAX155』だ。
2025年モデルとして3月21日に発売されたばかりのNMAX155は、「Evolution Prestige X Fun Tech」をコ・・・
ニュースを読む
e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]