by 森脇稔 on 2025年04月11日(金) 13時30分
SUBARU(スバル)は、4月16日に米国で開幕する「ニューヨークモーターショー2025」において、新型『アウトバック』を世界初公開すると発表した。
アウトバックは、スバルの看板モデルとして30年にわたり進化を続けてきた。その歴史と伝統を受け継ぎつつ、さらなる進化を遂げた次世代モデルが、いよいよその姿を現すこととなる。
発表は、ニューヨーク国際オートショー会場からのライブストリームで行われる予定だ。日本時間では4月17日の深夜0時5・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2025年04月11日(金) 12時30分
AUTOMOBILE COUNCIL実行委員会は、4月11日から13日の3日間、千葉市の幕張メッセで「AUTOMOBILE COUNCIL 2025(オートモビルカウンシル2025)」を開催する。テーマは「クルマを超えて、クルマを楽しむ Classic Meets Modern and Future(クラシック・ミーツ・モダン・アンド・フューチャー)」だ。
トヨタは会場で「TOYOTA CLASSIC」としてヘリテージ活動を訴求、レス・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年04月11日(金) 08時15分
ランチアは、新型『イプシロン』のEVとハイブリッドの性能を強化すると発表した。2024年2月に発表されてからわずか1年で大幅なアップデートをおこなう。この改良により、プレミアムハッチバックBセグメントでのリーダーシップを固める狙いだ。
EVの「イプシロン エレクトリック」は、バッテリーと駆動系の最適化により、1回の充電で最大425kmの走行が可能になった。これは従来モデルと比べて約6%、22kmの航続距離延長を実現している。54kWh・・・
ニュースを読む
by 大矢根洋 on 2025年04月10日(木) 19時00分
KTMとハスクバーナは、両ブランドが販売する125ccシリーズの価格を大幅に値下げした。人気の125cc原付2種クラスなだけに、SNS上では「欲が湧き出てしまう!」、「お買い得過ぎワロタ」など話題になっている。
対象となるのは2022〜2023年モデルのKTM『125 DUKE』と『RC125』、ハスクバーナ『スヴァルトピレン125』。
新価格は、2022年モデルの125 DUKEが41万9000円(旧59万9000円)、RC125・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年04月10日(木) 14時30分
NIPPON EXPRESSホールディングスの日本通運は、タイガー魔法瓶、岐阜プラスチックと協業し、高性能保冷輸送器材「プロテクトBOXサーマル」を開発し、「大阪・関西万博2025」での輸送に活用すると発表した。
開発の背景には、脱炭素社会の実現に向けた物流業界へのCO2排出量削減への期待がある。日本通運は2019年から「プロテクトBOX」シリーズを展開しており、今回の新製品はその延長線上にある。
「プロテクトBOXサーマル」の特徴・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年04月10日(木) 14時15分
新電元工業と高島は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)に「運営参加サプライヤー」として会場運営に参画し、会場内の業務用車両駐車エリアにEV充電器の設置および保守を行うと発表した。
会場には新電元工業が製造販売するEV用「見せない普通充電器 PM-CS09シリーズ」が設置され、高島が設置工事を行う。万博開催期間中は、運営スタッフの通勤車両や営業車両のほか、警護人員の移動用車両等に24時間体制で充電環境が提供される予定だ。
20・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年04月10日(木) 11時15分
自動車向けソフトウェアを手がけるエレクトロビットは、4月23日に中国で開幕する「上海モーターショー2025」において、ソフトウェア定義自動車(SDV)の開発を加速させるソリューションを出展すると発表した。
同社のブースでは、業界初となる自動車機能安全規格に準拠したオープンソースのオペレーティングシステム(OS)「EB corbos Linux for Safety Applications」が展示される。このソリューションは、進化する・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2025年04月10日(木) 07時00分
タイ・ホンダは4月3日、二輪車のホンダ『CB250R』と『CB125R』の灯火装置(前照灯)ついて、不灯のおそれがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。
対象となるのは2017年12月13日〜2024年9月2日に製造された、CB250RとCB125Rの合計2万0404台。加えて、交換修理用部品として出荷されて、組付けられた車両が特定できないものが151個ある。出荷期間は2018年6月7日〜2025年1月27日。・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2025年04月09日(水) 19時30分
ヤマハ発動機販売は、直列4気筒エンジンを搭載したロードスポーツ『MT-10 ABS』の2025年モデルを発売すると発表した。上級モデルの「MT-10 SP ABS」が先行して5月16日に、スタンダードモデルが5月30日にそれぞれ販売を開始する。
MT-10は、ヤマハの「MTシリーズ」のフラッグシップとなるモデルで、クロスプレーン型クランクシャフトを備えた水冷4ストロークDOHC直列4気筒4バルブの997ccエンジンを搭載する。
“M・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年04月09日(水) 19時15分
Treasureが運営するスマイルキッチンカーが、4月12日〜13日に開催される「汐留 春のビアフェスタ2025」に出店する。水素燃料電池自動車から電力を供給して調理を行う。
スマイルキッチンカーは、「食」を通じて人に笑顔を届けたいという理念のもと、これまでにも規格外野菜の活用やフェアトレードコーヒーの提供など、SDGsの視点を持ったユニークな挑戦を続けてきた。NPO法人 Hydrogen to Xとコラボレーションし、水素エネルギー・・・
ニュースを読む
ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]