by 大矢根洋 on 2025年04月28日(月) 10時00分
アートストームは4月29日に国内最大級のミニカー展示販売会「ミニカーアゴーゴー!! 2025 in幕張メッセ」を幕張メッセ(千葉市)において開催する。
◆ミニカーの大規模展示販売会をはじめ、RCブース、カスタム車両展示も
個人コレクター、ミニカー専門店、ミニカーメーカーが一堂に会し、新品や中古、レアアイテムなど様々なミニカーが販売される大規模な展示販売会だ。会場は4つのエリアで構成され、ミニカー販売から多彩なコンテンツが用意されるほか・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年04月27日(日) 15時30分
ZFは、「上海モーターショー2025」において、「シャシー2.0」をはじめとする乗用車および商用車向けの革新的な技術と製品を発表した。
ZFが今回発表した「シャシー2.0」コンセプトは、電動化、ソフトウェア定義車両(SDV)、自動運転という3つのメガトレンドに対応するシャシー技術だ。このコンセプトでは、ZFのシャシー専用ソフトウェア「cubiX」が、ステアリング、ブレーキ、ダンパーなどのアクチュエーターを連携させ、あらゆる走行状況に対・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年04月26日(土) 09時30分
TOYO TIRE(トーヨータイヤ)は、大阪で開催中の2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博2025)に、エアレスタイヤを装着した電動カートが起用されたと発表した。
同社が開発中のエアレスタイヤ「noair(ノアイア)」を装着した電動カート計6台が、万博会場内で活用されている。このうち5台は5人乗り、1台は7人乗りの仕様となっている。これらのカートは、会場内の関係者や事務局員の移動時間短縮と効率化をサポートする目的で導入される。
・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年04月25日(金) 16時00分
ステランティスは、ジープのプラグインハイブリッド車(PHEV)『ラングラー4xe』の生産台数が25万台を突破したと発表した。同車は、米国でのPHEV販売台数トップを維持している。
ラングラー4xeは、米国オハイオ州トレドの組立工場で2020年12月から生産を開始。現在も内燃機関モデルと並行して生産されている。25万台目となったのは2025年モデルの「ウィリス」仕様で、カリフォルニア州の顧客に納車される予定だ。米国でのPHEV販売台数ト・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年04月25日(金) 15時30分
中国の奇瑞汽車(チェリー)から登場した新興自動車ブランドの「OMODA」と「JAECOO」は、「上海モーターショー2025」において、新エネルギー車(NEV)ラインナップを発表した。
設立2周年を迎えた同ブランドは、JAECOO『5 BEV』とOMODA『7 SHS』を披露し、効率的でインテリジェントなグリーンモビリティソリューションを提案。技術的リーダーシップを強調し、イノベーションと機動性がグローバルな成功の鍵であることを証明して・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年04月25日(金) 15時00分
アウディは、「上海モーターショー2025」において、SUV『Q5』新型の中国専用ロングホイールベースモデル『Q5L』を発表した。
新たに登場したアウディQ5Lは、プレミアムプラットフォームコンバスション(PPC)をベースとした3番目の新モデルだ。Q5Lは通常モデルよりもホイールベースが125mm長く設計されており、室内空間が大幅に拡大されている。エンジンには48Vマイルドハイブリッド技術が採用され、力強いシルエットに相応しいパフォーマ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年04月25日(金) 11時45分
ベントレーは、「上海モーターショー2025」において、新型『コンチネンタルGT』の「アズール」モデルを発表した。
新型『コンチネンタルGT アズール』と『コンチネンタルGT コンバーチブル アズール』は、優雅なデザイン、豪華な仕様、そしてウェルビーイング(健康)と快適性に重点を置いた特徴を持つ。外観では、光沢のあるブラックマトリックスグリルにブライトクロームの縁取りと縦型ベーンを採用。フロントバンパーとロワーインテークには明るい色調の・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年04月25日(金) 09時15分
東海理化は、5月21日から23日までの3日間、インテックス大阪で開催される「DX総合EXPO 2025春 大阪」に出展し、社用車管理の課題を解決するシステム「Bqey(ビーキー)」を展示する。
Bqeyは、社用車管理を一元化するシステムで、管理業務のDX化やコンプライアンス強化に貢献する。アルコールチェック義務化に対応するため、多くの企業が紙やExcelで管理を始めたが、実施や記録の管理に負担を感じている。Bqeyを活用することで、測・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年04月25日(金) 08時00分
メルセデスベンツは、23日に開幕した「上海モーターショー2025」において、2026年から導入する新世代の高級車に『VLE』と『VLS』という新しい名称を採用すると発表した。この新名称は、メルセデスベンツが「グランドリムジン」と呼ぶ新たな高級車セグメントに適用される。
メルセデスベンツは2026年より、モジュラー式で柔軟性が高く、拡張性のある新しい「バンアーキテクチャ」を採用する。これにより、実用的な家族向け車両から、VIP向けの専用・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年04月25日(金) 07時30分
アウディは、上海モーターショー2025において、中国市場専用のEVセダン『A6L e-tron』を初公開した。このモデルは、同社の電動化戦略における重要な一歩となる。
A6L e-tronは、アウディが中国市場向けに展開するプレミアムプラットフォームエレクトリック(PPE)ベースの3番目の全電動モデルとなる。先行して発表された『Q6L e-tron』と『Q6L e-tronスポーツバック』に続く新モデルで、長春にある新設のアウディFA・・・
ニュースを読む
ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]