by 森脇稔 on 2025年07月09日(水) 20時30分
マセラティは、7月10日に英国で開幕する「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2025」に出展する。『グランカブリオ』、『GT2ストラダーレ』、『MCXtrema』の3台が展示され、名物のヒルクライムにも挑戦する。
スーパーカー・パドックに展示されるGT2ストラダーレは、クローズドホイール選手権でマセラティを成功に導いたGT2の公道仕様車だ。631hpのネットゥーノV6エンジンを搭載し、0-60mph加速は2.8秒、最高速度は・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年07月09日(水) 19時45分
ホンダは、F1初勝利から60周年を迎えることを記念し、「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2025」で「ウィリアムズ・ホンダFW11」のデモ走行を実施する。
デモ走行では、当時FW11のドライバーとして活躍したナイジェル・マンセル氏がステアリングを握る。これにより、ホンダF1の挑戦と勝利の歴史を振り返るとともに、世界中のモータースポーツファンを盛り上げる。
グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2025では、F1誕生・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年07月09日(水) 19時30分
スバル・モータースポーツUSAは、7月10日に英国で開幕する「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2025」に再参戦すると発表した。大胆なカスタマイズで話題となった「WRX:プロジェクト・ミッドナイト」が再びグッドウッドを駆け抜ける。
昨年の2024年大会では、スコット・スピード選手と「WRX:プロジェクト・ミッドナイト」が、ヒルクライムで最速内燃機関(ICE)タイムを記録し、3倍のパワーを持つ電気自動車と互角の戦いを繰り広げ・・・
ニュースを読む
by 小國陽大 on 2025年07月09日(水) 19時00分
7月4日から6日の3日間、北海道ニセコ町を拠点に開催された「XCRスプリントカップ北海道」の第3戦「2025 ARKラリーカムイ」で「圭ラリープロジェクト with MMC TOYO TIRES」の竹岡圭選手がXC-2クラス4位となった。
今回は、12個のスペシャルステージ(SS)、総SS距離101.06kmが競われた。また、スーパーステシャルステージ(SSS)はSS4の10.45kmとなっている。
◆7月4日「次に向けての課題が初・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年07月09日(水) 18時45分
マクラーレンは、1995年のル・マン24時間レース初挑戦での勝利から30年を迎えることを記念して、「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2025」で2つの特別な祝賀イベントを開催する。
ル・マン博物館での「マクラーレン 永遠の名前」展示から戻ったばかりの優勝車『F1 GTR』(#59)が、フェスティバルで貴重な動的展示を行う。この車両は、マクラーレンの伝説的勝利を達成した3人のドライバーチームの一員であるJJレートがグッドウッ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年07月09日(水) 18時30分
ルノーは、英国で7月10日に開幕する「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2025」に、最新の電動モデルの『ルノー5』と『ルノー4』を出展する。
多数の賞を受賞したルノー『5 E-Techエレクトリック』は、今年初めの英国発売以来注目を集めており、4月の納車開始以降、個人向けEVの登録台数で上位を争っている。2万2995ポンドから販売されており、全英の販売店で試乗可能だ。同車は週末を通じて1.16マイルのヒルクライムコースを走・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年07月09日(水) 17時15分
トヨタは、7月10日に英国で開幕する「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2025」において、トヨタGAZOOレーシング(TGR)の最新モデルを出展する。
TGRは2024年、参戦した3つのFIA世界選手権すべてでメーカータイトルを獲得した。世界ラリー選手権(WRC)、世界ラリーレイド選手権(W2RC)、世界耐久選手権(WEC)での3冠達成は、モータースポーツで培った技術と経験を市販車開発に活かすトヨタの姿勢を示している。
・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年07月09日(水) 11時45分
BYDグループのプレミアムブランド「DENZA」は7月10日、英国で開幕する「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2025」で英国デビューを果たす。
DENZAはこのイベントで、エレガントなヨーロッパデザインの影響を受けた洗練された素材と、スーパーDMハイブリッドなどの最先端イノベーションを披露。『Z9GT』グランドツアラーや『B5』プレミアムSUVなど複数のモデルを出展する。
2026年初頭の販売開始に向けた準備の一環とし・・・
ニュースを読む
by 土田康弘 on 2025年07月09日(水) 11時30分
アウトドアギアからアウトドアで活躍するクルマ&パーツまで、幅広い展示を集めた「東京アウトドアショー2025」が千葉市の幕張メッセで6月27日から29日まで開催された。そこで自動車メーカーやパーツメーカーも数多く出展したので、編集部注目の4ブースを紹介する。
◆VW初のフル電動ミニバン『ID. Buzz』がイベントに初登場【VW】会場でも大きな関心を集めたのが、フォルクスワーゲン初の新型フル電動ミニバンである『ID. Buzz』の展示だ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年07月09日(水) 11時15分
住友ゴム工業は、8月1日から3日まで鈴鹿サーキットで開催される「2025 FIM世界耐久選手権 コカ・コーラ鈴鹿8時間耐久ロードレース 第46回大会」にタイヤサプライヤーとして参戦する。
同社は世界耐久選手権第2戦を終えてポイントランキング5位につける#6 ERC Enduranceに加え、世界耐久選手権SSTクラスおよびHRC GROM Cupへタイヤをワンメイク供給する。ダンロップではミニバイクからビッグバイクのトップカテゴリーま・・・
ニュースを読む
50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]