by 纐纈敏也@DAYS on 2023年03月20日(月) 16時00分
日産自動車は3月20日、『GT-R』2024年モデルを発表。日産ハイパフォーマンスセンターの各店舗にて順次、注文の受付を開始する。発売は4月下旬の予定。
1月に東京オートサロンにて披露した「GT-Rプレミアムエディション T-スペック」、「GT-Rニスモ スペシャルエディション」をはじめとするGT-R 2024年モデルは、さらに高次元の車両トータルバランスを追求したモデルだ。
フロントバンパーとリヤバンパー、リヤウイングに新たなデザ・・・
ニュースを読む
by 御堀直嗣 on 2023年03月17日(金) 20時15分
ホンダが2輪車や3輪車を電動化するため開発した、交換式のリチウムイオンバッテリーである「ホンダモバイルパワーパックe:」を活用した様々な試作品が、国際スマートグリッドEXPO 2023で公開された。
ブースには、『N-VAN』を基にしたコンバートEVや、電動耕運機、ジャイロキャノピー、電動カート、家庭電化製品の電源となるパワーポッドなどが展示された。ほかにもホンダモバイルパワーパックe:を活用した他社の試作品、ヤマハの「モータープラッ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年03月16日(木) 17時30分
ホンダは、新開発の直列2気筒エンジンを搭載したアドベンチャースタイルの大型二輪『XL750トランザルプ』を5月25日より発売する。
トランザルプは1986年から2012年まで販売されていたアドベンチャーツアラー。そのトランザルプが「XL750トランザルプ」として復活する。新モデルは「Adventure Touring 日常から世界一周までを叶える、新世代ジャストサイズオールラウンダー」をコンセプトとし、歴代のトランザルプが受け継いでき・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年03月13日(月) 15時00分
ドンカーブート(Donkervoort)は3月9日、完売した新型スーパーカー『F22』を25台追加生産すると発表した。F22に対する需要に応えるという。
◆F22の総生産台数は100台へ拡大
ドンカーブートは当初、75台のF22を生産する計画だった。しかし、75台は即完売した。これを受けて、追加で25台を生産し、総生産台数を合計100台に増やす。25台のF22のうち5台は、米国の顧客への割り当てになる。
ドンカーブートは2024 年・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年03月03日(金) 15時30分
ホンダは、大阪・東京・名古屋で開催される「モーターサイクルショー」にて、国内初公開となる大型アドベンチャーモデル『XL750トランザルプ』と電動二輪車『EM1 e:』を出展する。
車両展示はXL750トランザルプとEM1 e:を中心に、市販予定車の『CL250』『CL500』や、最新モデル『レブル1100T』など合計38台を出展。コミューターからファンモデルまで網羅するホンダの豊富なラインアップを多彩な展示手法で紹介する。
今回のブ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年02月26日(日) 21時00分
ポルシェジャパンは、ポルシェ75周年を記念したアジア最大のポルシェコミュニティイベント「ポルシェフェスティバル」を6月3日・4日に開催すると発表した。
フェリー・ポルシェがポルシェ『356 No.1ロードスター』を1948年に製作してから今年でポルシェは75周年。ポルシェフェスティバルは、ポルシェジャパンが主催するポルシェオーナーやポルシェファンのための特別なイベントだ。アジア最大のコミュニティイベントとして、特別車両の展示、国内外か・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年02月23日(木) 06時45分
ヤマハ発動機は、ニューモデル『275SDX』を含む、スポーツボートシリーズの2023年モデル全4機種を5月より順次発売する。
275SDXは、卓越した走行性能と快適な居住空間を特徴とするスポーツボートのフラッグシップモデル。新操船デバイス「DRiVE X」の採用で抜群の操縦性を実現する。DRiVE Xは従来モデル『275SD』に採用されていた独自のパドルコントロールシステム「DRiVE」の進化版。真横方向への移動やその場旋回を可能にし・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年02月22日(水) 14時00分
ベントレー(Bentley)は2月22日、W12気筒ガソリンエンジンの生産を、2024年4月をもって終了すると発表した。
英国クルー本社の「ドリームファクトリー」でハンドビルドされるW12気筒ガソリンエンジンは、ベントレーを象徴するエンジン。最終的な生産累計は10万基を超える見通しだ。
ベントレーは2030年までに、全ラインアップを電動化し、車両平均のCO2排出量をゼロとする「ビヨンド100」戦略を掲げている。W12気筒ガソリンエン・・・
ニュースを読む
by 井元康一郎 on 2023年02月20日(月) 19時00分
日産自動車のDセグメントセダン『スカイライン』のハイパワーグレード「400R」を750kmほど走らせる機会があったのでインプレッションをお届けする。
スカイラインは旧中島飛行機系の富士精密工業(プリンス自動車)が日産に吸収合併される前の1957年に第1世代をリリースしたという古参ブランド。トラックフィールドにおいて数々の神話を生み、オンロードでは走り屋、族車、デートカー等々、時代と共に多様な顔を見せてきたことは、中高年世代の多くが知る・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2023年02月18日(土) 20時00分
1948年、フェリー・ポルシェはスポーツカーの夢を実現させた。これは同時に伝説的なブランドの誕生であり、75年間のサクセスストーリーの出発点となった。
ポルシェの名を冠した最初のスポーツカーは、1948年初頭、オーストリアのカリンシア州グミュントで製作された。当時のポルシェはオーストリアに本拠を構えていたからだ。フェリー・ポルシェが、モダンなスポーツカーとはどうあるべきかという自分の考えを具現化したものが、このポルシェ「タイプ356“・・・
ニュースを読む
50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]