by 家本浩太 on 2023年02月06日(月) 18時45分
ダイレクトカーズがジャパンキャンピングカーショー2023に出展した『BR75』は、冒険者のためのキャンピングカー。トヨタ『ハイラックス』をベースにした注目のオーバーランダーだ。
“大人の秘密基地”をコンセプトに開発されたBR75は、ハイラックスの高い走破性とキャンピングカーの居住性を融合。ダイレクトカーズでは、「SUVアドベンチャーキャンパー」を標榜する。
リアのリビングスペースにはベンチシートとテーブルがセットされ、ルーフトップを・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年01月31日(火) 12時15分
ポルシェ(Porsche)は1月26日、ポルシェのスポーツカー誕生75周年に合わせて、コンセプトカー『ビジョン357』(Porsche Vision 357)をドイツ・ベルリンで初公開した。
◆最高速135km/hの性能を可能にしていた『356 No.1 ロードスター』
1948年6月8日、ポルシェの名を付した最初のスポーツカーがナンバー登録を受けた。それが、オーストリア・ケルンテン州のグミュントで製造されたポルシェ『356 No.1・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年01月30日(月) 17時00分
ドンカーブートは1月から、2ドア2シーターの新型スーパーカー『F22』(Donkervoort F22)納車を欧州で開始する。世界限定75台を生産する予定だ。
ドンカーブートは1978年、オランダに設立されたスポーツカーメーカーだ。ケータハムの『ロータス7』をキットカーとして輸入していたのが縁となり、1978年にオリジナルスポーツカーの『S7』を発売した。ドンカーブートF22は、世界で最も軽量な2シータースーパーカー、と自負する。従来・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年01月25日(水) 17時30分
ポルシェ(Porsche)は1月25日、ブランドの75周年に合わせて、デザインスタディモデルを間もなく初公開すると発表した。
1948年6月8日、ポルシェの名を付した最初のスポーツカーがナンバー登録を受けた。それが、オーストリア・カリンティア地方のグミュントで製造されたポルシェ『356 No.1 ロードスター』だった。
この「グミュント・ロードスター」には、フォルクスワーゲン製の空冷1.1リットル水平対向4気筒ガソリンエンジンが搭載・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年01月18日(水) 18時45分
トヨタ自動車は1月18日、2023年2月のグローバル生産台数について、前月から約5万台増となる75万台程度を見込んでいると発表した。
内訳は国内約30万台(前月比+10万台)、海外約45万台(同−5万台)。2月は全14工場28ライン中、1工場3ラインの稼働を一部停止。トヨタ『クラウン』『bZ4X』、スバル『ソルテラ』などの生産に影響が及ぶ。
なお、2022年度通期の生産見通しについては、第2四半期決算発表で公表した920万台から変更・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年01月10日(火) 15時20分
トヨタ自動車は、『プリウス』新型のシリーズパラレルハイブリッド車(HEV)を1月10日より発売した。価格は275万円から392万円。なお、プラグインハイブリッド車(PHEV)は3月頃に発売予定。
プリウス新型のHEVは最新の「第5世代ハイブリッドシステム」を搭載。2.0リットルモデル「Z」「G」、1.8リットルモデル「X」「U」の4グレードに、それぞれFFとE-Four(電気式4WD)を設定する。なお、Uグレードはサブスクリプションサ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年12月26日(月) 12時15分
ドンカーブートは12月10日、2ドア2シーターの新型スーパーカー『F22』(Donkervoort F22)を欧州で発表した。納車は、2023年1月に開始される予定だ。
◆ねじり剛性と曲げ剛性は従来型のD8 GTOの2倍に
ドンカーブートは1978年、オランダに設立されたスポーツカーメーカーだ。ケータハムの『ロータス7』をキットカーとして輸入していたのが縁となり、1978年にオリジナルスポーツカーの『S7』を発売した。
ドンカーブー・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年12月05日(月) 13時00分
メルセデスベンツは11月30日、商用EV『eスプリンター』(Mercedes-Benz eSprinter)の次期型を、2023年2月にワールドプレミアすると発表した。これに先駆け、量産プロトタイプによる航続確認テストを実施している。
◆100km走行当たりのエネルギー消費量は21.9kWhと認定
eスプリンターは、メルセデスベンツの主力商用バン、『スプリンター』のEVバージョンだ。メルセデスベンツは、eスプリンター次期型の量産プロト・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年12月01日(木) 18時00分
メルセデスベンツは11月30日、商用EVの『eスプリンター』(Mercedes-Benz eSprinter)の次期型を、2023年2月にワールドプレミアすると発表した。
eスプリンターは、メルセデスベンツの主力商用バン、『スプリンター』のEVバージョン。メルセデスベンツは、eスプリンターの次期型に、次世代の電動商用車向け車台、「エレクトリック・バーサリティ・プラットフォーム」を初採用する予定だ。エレクトリック・バーサリティ・プラット・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年11月24日(木) 16時30分
トヨタ自動車は11月22日、12月のグローバル生産台数について、前月から約5万台減となる75万台程度を見込んでいると発表した。
内訳は国内約25万台、海外約50万台。12月は全14工場28ライン中、3工場4ラインの稼働を一部停止。トヨタ『RAV4』『ハリアー』、レクサスなどの生産に影響が及ぶ。
なお、2022年度通期の生産見通しについては、第2四半期決算発表で920万台と公表している。
12月の稼働停止工場
トヨタ自動車 高岡工場・・・
ニュースを読む
50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]