MW

カーライフニュース - MW

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

BMWのグランドツアラーが、ひと味違う進化を遂げた。新型『R1300RT』は先に登場した『R1300GS』系の水冷ボクサーツインを継承し、Rシリーズ史上最強の145psを実現。専用設計のシャシーに、アップデートされた前後サス、軽量ホイールまで揃えてくるあたり、走りへの本気度もただごとじゃない。

モードは「ロード」「レイン」「エコ」の基本に加えて、PROモードや電子制御サスといった最新装備も選べる。ツアラーでありながら、旅先のワインディ・・・

ニュースを読む

BMWモトラッドは、カスタムバイク『R 1300 R TITAN』を欧州で発表した。同社の社員チームが開発したスプリントレーサー仕様の特別なモデルだ。

開発チームは、プロジェクトマネージャーのフィリップ・ルートヴィヒ氏、車両デザイナーのアンドレアス・マルティン氏、カラー・グラフィックデザイナーのテレサ・シュトゥーケンブロック氏、プロトタイプ製作者のパウル・ズンメラー氏とトーマス・ベッカー氏で構成された。

デザインはBMW『R 130・・・

ニュースを読む

BMWは現在、ミッドサイズ・クロスオーバーSUV、『X5』シリーズ次期型を開発中だが、ガソリンエンジンを搭載する最強モデル「X5 M」次期型の予想CGが編集部に届いた。X5 Mは今後、フル電動バージョンの「iX5 M」と統合されるため、内燃機関搭載X5 Mはこれが見納めとなる。

BMWの全ラインナップに新たなデザイン言語が導入され、電気自動車と内燃機関の両方のモデルに、統一されたモダンな美観がもたらされる。「ノイエ・クラッセ」と名付け・・・

ニュースを読む

BMWは、7月10日に英国で開幕する「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2025」において、複数の新モデルを英国初公開する。

小型高性能2ドアクーペ『M2 CS』が英国初登場。BMW M社の最新スペシャルエディションとなる同車は、スリリングな性能と優れた走行性能、独特なデザインを組み合わせており、ヒルクライムでの走行とBMWスタンドでの展示が予定されている。

また、『M3 CS ツーリング』も同時にヒルクライムに参加する。・・・

ニュースを読む

ビー・エム・ダブリューは、カスタマーレーシングのエントリーモデルとなるサーキット専用車『M2レーシング』の購入受付を開始した。価格は2100万円だ。

受付は、BMW Mモデルのレース仕様車両を販売可能なBMW Mモータースポーツ・ディーラー、モーターレン東都(東京都)およびエルベオート(大阪府)で行う。

BMW『M2』は、1985年に登場した初代『M3』と1973年に誕生したBMW 『2002ターボ』の伝統を引き継ぐ最もコンパクトな・・・

ニュースを読む

ビー・エム・ダブリューは、限定車のBMW『M3 CS ツーリング』の注文受付を7月13日まで実施中だ。価格は2098万円。SNSでは「最強ファミリーカーの誕生か」といった声が集まり、盛り上がりを見せている。

M3 CSツーリングは、BMW M社が開発した高性能マシンで、Mハイ・パフォーマンス・モデルに位置付けられる。『M3コンペティション M xDriveツーリング』をベースに、約20kgの軽量化、約20psの出力向上を実現している。・・・

ニュースを読む

BMWモトラッドは、電動スクーター『CE 04』の新バリエーションを欧州で発表した。CE 04は出力11kW以上の電動二輪車セグメントで市場をリードする存在となっている。

新たに3つのバリエーションが用意される。「ベーシック」バリエーションは、ライトホワイトのボディカラーにブラックグレーのシートと透明ウインドシールドを組み合わせ、クリーンで一貫したデザインを実現している。

「アバンギャルド」バリエーションは、グラビティブルーメタリッ・・・

ニュースを読む

BMWは、高性能2ドアクーペ『M2 CS』がドイツ・ニュルブルクリンク北コースで7分25秒5の新記録を樹立したと発表した。BMW Mの開発エンジニアのヨルク・ヴァイディンガー氏がドライブし、全長20.823kmのコースを7分25秒5で走破。コンパクトカークラスの従来記録を8秒更新し、同クラスで初めて7分30秒の壁を破った。

ヴァイディンガー氏は2023年4月にBMW『M2』で7分38秒7の記録を樹立していたが、今回はそれを13秒も上回・・・

ニュースを読む

ビー・エム・ダブリューのBMW正規ディーラーの双日オートグループ東京は、「江東BMW」をリニューアルオープンし、営業を開始した。

新しい販売コンセプト「リテール・ネクスト」を採用し、顧客のニーズや思考を第一に考える「カスタマー・セントリック(顧客中心主義)」をテーマとしている。魅力的なショールームでの体験提供を目的とし、持続可能な環境に優しいデザイン設計が特徴だ。

デジタルツールを活用して車両の検索や機能、特徴を知るだけでなく、顧客・・・

ニュースを読む

BMWの二輪部門のBMWモトラッドは、欧州で2026年モデルを発表した。全モデル共通の変更点として、電動解除に対応した新しいナビゲーション準備装備を導入した。これによりキーを使った解除が不要となる。

BMW『M 1000 XR』は専用の新色「アウレリウスグリーンメタリックマット」を追加した。

BMW『F 800 GS』はスポーツおよびトリプルブラックモデルに調整可能な大型スクリーンを標準装備。スポーツモデルの新色は「グラビティブルー・・・

ニュースを読む

燃費ランキング - 車情報

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

西858

軽だと思うとシッカリ作ってあるのか...

車種名:ダイハツ ムーヴ
投稿ユーザー:西8***** さん
総合評価:

ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針