by 纐纈敏也@DAYS on 2020年04月08日(水) 15時30分
ヤマハ発動機は、オートマチックスポーツ「TMAX530シリーズ」の後継モデルとして、新エンジン搭載の『TMAX560 TECH MAX ABS』および『TMAX560 ABS』を5月8日に発売する。
新モデルはTMAX530のエンジンをベースに、サイズを維持しながら排気量を561ccにアップ。最高出力は従来より2ps増の48ps、最大トルクは3Nm増の56Nmを発生する。また、吸排気系や動弁系を見直し、体積効率を高めることで中高速域か・・・
ニュースを読む
by 大野雅人 on 2020年03月27日(金) 10時30分
御茶ノ水駅、神保町駅、小川町、淡路町駅から歩いて5分前後、東京都千代田区神田小川町3のオフィス街に、スパルタンでモダンなシェアオフィス・コワーキングスペースが出現した。
その名も「axle 御茶ノ水」。フロントアクスルといった自動車業界で使われる名と、エリア名がつくこの物件。それもそのはず。この建物は、トヨタグループとベンチャー企業の「出会い」「交流」を生む新しいオフィス空間で、5月7日オープンを前に最終仕上げがすすんでいる。
外観・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2020年03月27日(金) 09時30分
KDDIは3月26日、タクシー配車アプリを提供するJapanTaxiと提携してタクシー事業者のデジタルトランスフォーメーション (DX) を支援するとともに、MaaS(モビリティ・アズ・ア・サービス)事業を推進すると発表した。
今回の提携で両社はMaaSプラットフォームを構築するとともに、タクシー事業者のDXにつながら新たなタクシーサービス創出、自動運転の事業化に向けた実証実験の共同参画に取り組み、MaaS分野での連携を強化する。
・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年03月03日(火) 14時30分
ヤマハ発動機は、水冷250cc単気筒エンジンを搭載するスポーツスクーター『XMAX ABS』のカラーリングを変更し、2020年モデルとして3月25日より発売する。
XMAX ABSは、精悍な2眼ヘッドランプやブーメランをイメージしたサイドカバーといった「MAXシリーズ」のイメージを受け継ぐ上質なスタイリングに、軽快な走行性能や快適性・実用機能をバランスさせたスポーツスクーターだ。
「マットグリーニッシュグレー」は、2020年MAXシ・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2020年02月28日(金) 11時15分
JapanTaxiは2月27日、2020年4月1日に社名を「モビリティテクノロジーズ」に変更すると発表した。
同社は2020年4月1日付けで、ディー・エヌ・エー(DeNA)が運営するタクシー配車アプリ「MOV」や、AIを活用した事故削減サービス「DRIVE CHART」などとの事業統合を予定しており、新社名に変更する。
新社名は、日本社会を支える基幹インフラの一つであるモビリティの発展をテクノロジーで牽引していくという思いを込めたと・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年02月04日(火) 18時30分
ヤマハ発動機は2月4日、『TMAX530(XP530SA/DA)』のセンタースタンドに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2017年3月2日〜2019年9月13日に製造された1114台。
対象車種は、センタースタンドのアームとクロスチューブの左側溶接部において、溶接指示が不適切なため、強度が不足しているものがある。そのため、センタースタンドを立てる操作を繰り返すと、溶接部に亀裂が生じ、最・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年02月04日(火) 17時45分
DeNAと日本交通は、両社のタクシー配車アプリ等に関する事業を4月1日付けで統合することを発表。統合後は配車可能なタクシー車両数が約10万台となる。
今回の統合では、DeNAが運営する次世代タクシー配車アプリ「MOV」等の事業と、日本交通の子会社であるJapanTaxiが運営するタクシーアプリ「JapanTaxi」等の事業を統合する予定。統合後は、JapanTaxiの共同筆頭株主は日本交通とDeNAとなり、社名も新たに、新体制で事業を・・・
ニュースを読む
by 青木タカオ on 2019年12月23日(月) 11時30分
スパイダーマンやキャプテンアメリカ、超人ハルク、アイアンマン……、幅広い年代に人気のあるMARVEL(マーベル)のアメコミヒーローたちが、ヤマハのオートバイとコラボした!
ブラジル・サンパウロのコンベンションセンターにて12月上旬に開催された「CCXP(Comic Con Experience)2019」で披露。これまで、アニメヒーローとバイクのコラボは、ありそうでなかった。
まず「Fazer250 x Captain Marvel・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年12月17日(火) 11時00分
住友ゴム工業は、SUBARU(スバル)が開催する「ゲレンデタクシー2020」の全車両にダンロップの乗用車用スタッドレスタイヤ「WINTER MAXX 02」を供給する。
ゲレンデタクシーとは、通常は車で走ることのできないスキー場ゲレンデ内で、来場客がリフトの代わりにスバルのSUVシリーズに同乗し、ゲレンデを駆け上がることで、その優れた雪上走行性能を体験できるイベントだ。
今回、住友ゴムは、WINTER MAXX02を供給することで、・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年12月03日(火) 06時30分
住友ゴム工業は、米国市場で限定発売されるスバルテクニカインターナショナル(STI)コンプリートカーのスバル『STI S209』に、新車装着用タイヤとしてダンロップの高性能タイヤ「SP SPORT MAXX GT600A」の納入を開始した。
1月のデトロイトモーターショー2019で発表されたS209は、Sシリーズ初の米国市場向けモデル。スバル『WRX STI』をベースにエンジンや足回りを専用開発し、内外装にも専用装備を追加したハイパフォ・・・
ニュースを読む
ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]