AX

カーライフニュース - AX (21ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

モビリティテクノロジーズは、タクシー配車アプリ「JapanTaxi」で、車いす対応研修などを受けた乗務員が乗務するユニバーサルデザインタクシーを指定できる機能を6月24日から開始したと発表した。京都の都タクシーの車両から対応する。

「JapanTaxi」アプリは、翌日や1時間後の乗車といった予定に合わせた予約機能や、空港定額、車種指定といったユーザーのニーズに応える機能を備えている。

今回、新たなニーズに応えるサービスとして、アプリ・・・

ニュースを読む

フォーカルの中核モデルとなるFLAX(フラックス)シリーズがモデルチェンジしてFLAX EVO(フラックス エボ)シリーズとなって新登場。上位モデルの技術を積極的に取り入れサウンド面のレベルアップを果たした。早速ユニット&デモカーの取材に出かけてきた。

◆上位モデルの技術をフィードバック
高音質を果たしつつ価格は据え置き

超ハイエンドからエントリー、車種専用モデルまで幅広いスピーカーラインアップを誇るフランスのFOCAL(フォーカル・・・

ニュースを読む

ヤマハ YZF-R1、BATTLAX レーシングストリートRS11 を新車装着

by 纐纈敏也@DAYS on 2020年06月10日(水) 18時00分

ブリヂストンは、ヤマハ発動機が5月28日に発表したスーパースポーツバイク『YZF-R1』『YZF-R1M』2020年モデルの新車装着タイヤとして、「BATTLAX レーシングストリートRS11」を納入すると発表した。

BATTLAX レーシングストリートRS11は、公道走行用スポーツタイヤのフラッグシップモデルとして、公道でのスポーツ走行性能を追求。長年の二輪レース用タイヤ開発で培った技術を活用し、パタンデザインやタイヤ剛性の最適化、・・・

ニュースを読む

フォーカル・オーディオ・ジャパンは、仏フォーカル社製カースピーカーの中核モデル「FLAX(フラックス)」を全面改良した新製品「FLAX EVO」シリーズ全10機種を6月11日より発売する。

フォーカルカースピーカーの中核モデルとして2013年に誕生したFLAXシリーズは、世界最高品質とされる仏特産の麻(フラックス)をコア材に用いたWサンドウィッチコーンが特徴。音楽ジャンルを選ばないニュートラルで現代的な音調、ピュアな中高音とパワフルな・・・

ニュースを読む

2001年にヨーロッパで販売を開始したヤマハ『TMAX』は、市街地からワインディングロードまで対応する「オートマチックスーパースポーツ」という独自の新ジャンルを開拓。

販売台数は3年で4万台を超える人気モデルとなり、その後も現在までモデルチェンジを繰り返しつつロングセラーを続けている。

日本でも2001年8月から発売し、「ぱっと見はスクーターだけど、オートマチックスーパースポーツとはなんだろう?」と懐疑的だった国内のユーザーも、ビッ・・・

ニュースを読む

ZFは5月18日、電動セントラルドライブの「CeTrax」の量産を、2020年第3四半期(7〜9月)に開始すると発表した。

ZFは、公共交通のエミッションフリー化をできる限りシンプルかつフレキシブルに行うため、幅広い技術とノウハウで商用車メーカーを支援している。市バス用電動ドライブユニットの「AxTrax AVE」電動ポータルアクスルは、世界中のさまざまなメーカーにすでに採用されている。2020年第3四半期に量産を開始する予定のCeT・・・

ニュースを読む

飛沫循環抑制仕様の JPN TAXI、トヨタモビリティ東京が江戸川区に提供

by レスポンス編集部 on 2020年04月30日(木) 15時45分

トヨタの東京地区のディーラーであるトヨタモビリティ東京は4月27日、江戸川区に新型コロナウィルス(SARS-CoV-2)感染者移送用車両2台を提供したと発表した。

今回、提供した車両は、トヨタの『JPN TAXI(ジャパンタクシー)』をベースに、車両前方スペースと、車両後方スペースの間に隔壁を設置し、前方を陽圧、後方を陰圧とすることで、後方の空気が前方に循環しないようにコントロールした飛沫循環抑制仕様の車両。

都内行政に同車両の提供・・・

ニュースを読む

トヨタが新型コロナ感染患者の移送車両を提供…JPN TAXI ベースに制作

by レスポンス編集部 on 2020年04月22日(水) 06時45分

トヨタ自動車は4月21日、新型コロナウイルスに感染して軽症者の移送用車両1台を、千葉県に提供したと発表した。

提供した車両は千葉県からの協力要請に対応してトヨタの『JPN TAXI』(ジャパンタクシー)をベースに、運転席・助手席のある車両前方スペースと、後部座席以降の車両後方スペースの間に隔壁を設置し、前方を陽圧、後方を陰圧とすることによって、後方の空気が前方に循環しないようにコントロールした「飛沫循環抑制車両」。トヨタ自動車東日本東・・・

ニュースを読む

ケーニグセグは、新型スーパーカーの『ジェメラ』(Koenigsegg Gemera)の新たな画像を公開した。ケーニグセグによると、スウェーデンの本社近くのテストコースで撮影されたものだという。

◆ドアは上方に回転して垂直に開く

ジェメラは、ケーニグセグ初の4シーター車で、300台が限定生産される予定だ。外観は、ジェット戦闘機風のフロントガラス、隠されたAピラー、短いオーバーハング、大型サイドエアインテークなど、ケーニグセグのデザイン・・・

ニュースを読む

ヤマハ発動機は、原付二種スクーター『NMAX ABS』のカラーリングを変更し、2020年モデルとして4月25日より発売する。

NMAX ABSは、欧州や日本で人気の「TMAX」「XMAX」のDNAを受け継ぎ、「MAXシリーズ」の特長である斬新なスタイルやスポーティな走りをコンパクトなボディに凝縮。通勤や街乗りなど、市街地の移動における快適性を追求したシティコミューターだ。

新色はスポーティさとトレンド感を併せ持つ「マットブルー」で、・・・

ニュースを読む

燃費ランキング - 車情報

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

西858

軽だと思うとシッカリ作ってあるのか...

車種名:ダイハツ ムーヴ
投稿ユーザー:西8***** さん
総合評価:

ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針