AX

カーライフニュース - AX (18ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

ヤマハ発動機は、バスボートへの搭載に特化した船外機「VMAX SHO」シリーズに「F275B」「F250Q」「F225L」の3モデルを加え、2021年9月より発売する。

バスフィッシングは主に米国で人気がありスポーツとして認知されている。数多くのプロアングラーが在籍しトーナメントなども行われており、専用のバスボートおよび船外機の総需要はいまも増加傾向にある。

約10年ぶりとなるモデルチェンジに当たっては近年の電子機器・アクセサリー需・・・

ニュースを読む

17日、栃木県・ツインリンクもてぎでSUPER GT第4戦の公式予選が行われ、GT500クラスは#1 STANLEY NSX-GT(山本尚貴/牧野任祐)が、GT300クラスは#11 GAINER TANAX GT-R(平中克幸/安田裕信)がポールポジションを獲得した。

鈴鹿サーキットで5月に開催を予定していた第3戦が8月に延期となり、今回の第4戦は実質上今シーズンの3戦目となる。開幕戦は#14 ENEOS X PRIME GR Sup・・・

ニュースを読む

住友ゴム工業は、SUV用の新作スタッドレスタイヤ『WINTER MAXX SJ8+(SJ8+)』を、8月1日に発売すると発表した。同製品は、2014年に登場したSUV向けのスタッドレスタイヤ『WINTER MAXX SJ8(SJ8)』の後継モデル。

7年ぶりの更新となる今作は、(SJ8)と比較して氷上ブレーキ性能が14%向上、氷上コーナリング性能は11%向上し、飛躍的に改善したという。驚きの進化を果たしたSJ8+の詳細を、ダンロップ開・・・

ニュースを読む

住友ゴムは、氷上性能を大幅に向上させたSUV用スタッドレスタイヤ、ダンロップ「WINTER MAXX SJ8+」を8月1日から順次発売する。

ウインターMAXX SJ8+は、ダンロップ史上最高の氷上性能を実現した「WINTER MAXX 03」に採用した「ナノ凹凸ゴム」を、SUV用スタッドレスであるWINTER MAXX SJ8のパターンと組み合わせることで、氷上性能を大幅に向上させている。

ナノ凹凸ゴムの柔らかな凹凸構造の突起部分・・・

ニュースを読む

ハーレーから Revolution Max 搭載の新モデル 7月13日発表会

by 纐纈敏也@DAYS on 2021年06月26日(土) 15時30分

ハーレーダビッドソンは、7月13日24時(日本時間)より、Revolution Maxパワートレインを搭載する新モデルをバーチャルイベントで発表する。

Revolution Maxは、水冷V型2気筒の軽量新型エンジン。ハーレー初のアドベンチャーツアラー『パン アメリカ』が「Revolution Max 1250」を搭載している。

ハーレーダビッドソンのヨッヘン・ツァイツ会長兼社長兼CEOは、「新モデルはパン アメリカ 1250/スペ・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車の米国部門は6月15日、現在開発を進めている新型『タンドラ』(Toyota Tundra)に、次世代パワートレインとして、「iForce MAX」を搭載すると発表した。

タンドラは、トヨタの北米向けフルサイズピックアップトラックだ。フォードモーターのフォード『F-150』、GMのシボレー『シルバラード』、ステランティスのラム『1500』などと競合する。

初代タンドラは1999年に発表された。現行タンドラは2006年2月、・・・

ニュースを読む

ヤマハ発動機は、水冷250cc単気筒エンジンを搭載するスポーツスクーター『XMAX ABS』をマイナーチェンジし、2021年モデルとして7月28日より発売する。

XMAX ABSは、精悍な2眼ヘッドランプやブーメランをイメージしたサイドカバーといった「MAXシリーズ」のイメージを受け継ぐ上質なスタイリングに、軽快な走行性能や快適性・実用機能をバランスさせたスポーツスクーターだ。

2021年モデルは、エンジンの平成32年排出ガス規制適・・・

ニュースを読む

ヤマハ YZF-R7、ブリヂストン「BATTLAX HYPERSPORT S22」を新車装着

by 纐纈敏也@DAYS on 2021年05月30日(日) 10時00分

ブリヂストンは、ヤマハ発動機が5月19日に発表した新型スーパースポーツ『YZF-R7』の新車装着用タイヤとして「BATTLAX HYPERSPORT S22」を納入すると発表した。

新型YZF-R7は、最新スーパースポーツのスタイルとスポーティなハンドリングを調和させ、幅広い技量のライダーが扱いきれるスーパースポーツを目指したモデル。欧米で先行発売され、日本では2021年の冬以降に発売される予定だ。

今回、YZF-R7に装着されるB・・・

ニュースを読む

宇宙航空研究開発機構(JAXA)と鹿島建設は5月18日、月面での無人による有人拠点建設に向けて、遠隔による建設機械の操作と自動運転による施工実験を共同で実施したと発表した。

両者は2016年から「遠隔操作と自動制御の協調による遠隔施工システムの実現」を目指した共同研究を進めてきた。2019年3月には鹿島の西湘実験フィールド(神奈川県小田原市)で、自動化建設機械による実験を実施した。

今回は発展型として、JAXA相模原キャンパス(神奈・・・

ニュースを読む

ヤマハ NMAX ABS 新型発売へ、専用アプリで“つながる”スクーター

by 纐纈敏也@DAYS on 2021年05月20日(木) 13時00分

ヤマハ発動機は、原付二種スクーター『NMAX ABS』をモデルチェンジし、2021年モデルとして6月28日に発売する。カラーはシルバー、グレー、マットダークグレー、マットブルーの4色。価格は36万8500円。

NMAX ABSは、欧州や日本で人気の「MAXシリーズ」のDNAを受け継ぎ、その特徴である斬新なスタイルやスポーティな走りをコンパクトなボディに凝縮したシティコミューター。水冷124cc BLUE COREエンジンを搭載し、通勤・・・

ニュースを読む

燃費ランキング - 車情報

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

西858

軽だと思うとシッカリ作ってあるのか...

車種名:ダイハツ ムーヴ
投稿ユーザー:西8***** さん
総合評価:

ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針