AX

カーライフニュース - AX (16ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

ヤマハ発動機は軽二輪スクーター『NMAX155 ABS』をモデルチェンジ、専用アプリで“つながる”機能を搭載し、5月25日から順次発売する。

NMAX155 ABSは、「MAXシリーズ」のDNAを受け継いだ斬新なスタイルと、高速道路も走行可能な155ccエンジンが生み出すスポーティな走りをコンパクトなボディに凝縮させたモデルだ。

新型NMAX155 ABSは、専用アプリ「ヤマハ モーターサイクル コネクト(Y-コネクト)」をインスト・・・

ニュースを読む

【トヨタ bZ4X】BluE Nexus初のeAxleを採用、高い動力性能と小型化を実現

by 纐纈敏也@DAYS on 2022年04月13日(水) 13時30分

BluE Nexusとアイシン、デンソーの3社は、高い動力性能と小型化を実現し、車両の電費向上に貢献するeAxleを共同開発。トヨタ自動車が5月12日よりリース販売を開始する新型EV『bZ4X』に搭載される。

BluEは、2019年4月に設立された電動化システム・電動駆動モジュールの開発・販売会社。アイシンとデンソー、トヨタの電動化における強みを結集することで、世界中の顧客ニーズに応え、電動車のさらなる発展・普及、社会のカーボンニュー・・・

ニュースを読む

2022年夏以降に発売予定の新型ヤマハ『TMAX』が、「東京モーターサイクルショー2022」に展示された。TMAXは発売から21年目を迎えるロングセラーモデルで、スクータータイプながらスポーティなエンジンを搭載しワインディングも楽しめる大人のスポーツモデルだ。

新型となる2022年モデルは「Maximize the Moment」をコンセプトに開発。TMAXらしいスポーティさを受け継ぎながら、一回りコンパクトなスタイリングに刷新されて・・・

ニュースを読む

2021年12月に発売が始まったヤマハの原付2種スクーターが『シグナス グリファス』だ。前編ではエンジンが空冷から水冷になった経緯や、それを搭載するためのフレームのことをお届けした。後編はハンドリングやデザインの話題を中心に関してお届けしよう。

【インタビュー参加メンバー】
望月 幹:プロジェクトリーダー CV開発部SC設計G
柳原 佑輝:カテゴリープロジェクトリーダー GB統括部コミューターグループ
勝山 祐紀:エンジン設計PC 第・・・

ニュースを読む

ブリヂストンは、3月25日から27日まで東京ビッグサイトで開催される「東京モーターサイクルショー2022」に出展。プレミアムタイヤブランド「BATTLAX」を訴求する。

今回の東京モーターサイクルショーでは、心動かすモビリティ体験を支え、「10年後、20年後にも『走るわくわく』を提供しつづける」というブリヂストンの想いを二輪車用プレミアムタイヤブランド「BATTLAX」のタイヤと車両の展示、およびトークショーなどを通じて表現している。・・・

ニュースを読む

【日産 アリア】ダンロップ SP SPORT MAXX 050 を新車装着

by 纐纈敏也@DAYS on 2022年02月15日(火) 16時15分

住友ゴムは、日産自動車が発売した新型クロスオーバーEV(電気自動車)『アリア』の新車装着用タイヤとして、ダンロップの高性能タイヤ「SP SPORT MAXX 050」の納入を開始した。

アリアは日産のインテリジェントモビリティを代表する新時代のクロスオーバーEVだ。今回装着されるSP SPORT MAXX 050は同社独自の新材料開発技術「アドバンスド4Dナノデザイン」で開発された独自コンパウンドと「サイレントコア(特殊吸音スポンジ)・・・

ニュースを読む

ブリヂストンは、カワサキが昨年11月23日に発表したスポーツツアラー『Ninja H2 SX / Ninja H2 SX SE』2022年モデルの新車装着用タイヤとして、「BATTLAX ハイパースポーツ S22」を納入すると発表した。

Ninja H2 SXシリーズは、スーパーチャージドエンジンによる究極の性能と、ロングツーリングにおける快適性を追求した唯一無二の高性能スポーツツアラー。フルモデルチェンジした2022年モデルでは先進・・・

ニュースを読む

ブリヂストンは、昨年11月にモデルチェンジしたヤマハMTシリーズのフラッグシップ『MT-10』の新車装着用タイヤとして、「BATTLAX ハイパースポーツ S22」を納入すると発表した。

MT-10は、“意のままに操れるストリート最強のスポーツ性能”と“多用途で楽しめる機能”を集約させたモデルだ。新型MT-10は、“MT-king's Dignity”をコンセプトに開発。操る悦びを体感できるサウンドデザイン、トラクションコントロールや・・・

ニュースを読む

住友ゴムは、高速安定性能・コーナリング性能・ウエット性能を向上させたプレミアムカー向けグローバルフラッグシップタイヤ、ダンロップ「SP SPORT MAXX 060+」を3月1日から順次発売する。

SP SPORT MAXX 060+は、プレミアムカーに求められる高速安定性とコーナリング性能を実現するために、パターン剛性を最適化した新開発の非対称パターンを採用。路面と接する面積を従来品(SP SPORT MAXX 050+)比14%広・・・

ニュースを読む

今回のマシンは、ヤマハの軽二輪スクーター『NMAX155』。原付2種の『NMAX125』から排気量を約30ccアップして高速道路も走れるようになった兄弟車ということになります。

排気量が155ccということで、重さや大きさは125ccクラスのスクーターと比べるとやっぱりちょっと感じられるかな。NMAX155の車重は128kg。125ccであるヤマハの『アクシスZ』だと100kg、スズキの『アドレス125』だと109kgなので30kg近・・・

ニュースを読む

燃費ランキング - 車情報

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

西858

軽だと思うとシッカリ作ってあるのか...

車種名:ダイハツ ムーヴ
投稿ユーザー:西8***** さん
総合評価:

ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針