by ヤマブキデザイン on 2025年06月22日(日) 09時30分
チューニングパーツメーカー・BLITZ(ブリッツ)が販売中の「カーボンパワー・エア・クリーナー」「アドバンス・パワー・エア・クリーナー」など、車種別エアクリーナーシリーズ各製品に適合車種が追加された。
今回適合が追加されたのは、レクサス『LM500h』(TAWH15W 2023年12月〜)、『RX500h』(TALH17 2022年11月〜)、トヨタ『クラウンクロスオーバー』(TZSH35 2022年9月〜)の3車種で、いずれも「T2・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年06月19日(木) 20時30分
BMWは6月19日から22日までスイスで開催される「アート・バーゼル・イン・バーゼル2025」において、アーティストのアルヴァロ・バリントン氏と協力し、BMWの水素燃料電池車『iX5』のアートカーを初公開する。
2025年はBMWアートカー50周年の記念すべき年。この節目を現在と結びつけるため、元アートカー審査員のハンス・ウルリッヒ・オブリストとBMWは、バリントンを招いてVIP送迎用の水素燃料電池車を移動するアート作品に変貌させる。・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年05月23日(金) 19時30分
マツダは、スピングルカンパニーと共創したコラボスニーカー『SP-MX5』を5月25日10時00分よりECサイトを通じて発売すると発表した。この商品は「MAZDA ROADSTER COLLECTION(ロードスターコレクション)」の第三弾となる。
ロードスターコレクションは、2024年秋に迎える『ロードスター』35周年を記念して誕生したオフィシャルグッズシリーズ。これまで「人馬一体」を体現した「クロスボディバッグ」や、軽快さと遊び心を・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年05月13日(火) 18時30分
レクサスは、5月15日から21日まで米国で開催される「NYCxデザインフェスティバル」に参加すると発表した。
5月19日までハドソンヤード公共広場・庭園で一般公開される「レクサス アンビアンス」は、レクサスが制作し、NYCxデザインが主催する没入型インタラクティブインスタレーションだ。この体験型展示は、レクサスの最先端デザイン、インタラクティブ要素、そしてオーストラリア人アーティスト、ニック・トムの幻想的なビジュアルアートワークで構成・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年04月15日(火) 18時30分
住友ゴム工業はレクサスの新型SUV『GX550』の国内向け新車装着用タイヤとして、ダンロップブランドの「GRANDTREK H/T31」の納入を開始したと発表した。
レクサス『GX』は2002年から北米を中心に販売され、悪路でも快適に走れる性能と高級感を兼ね備えたSUVとして進化してきた。新型のGX550は、頑丈な車体構造とパワフルで効率の良いエンジンを採用し、優れた走行性能を実現している。
「OVERTRIAL+」グレードは専用デ・・・
ニュースを読む
by 大矢根洋 on 2025年04月13日(日) 09時00分
レクサスは4月3日、新型SUV『GX550』の販売を開始した。先行して発売された「OVERTRAIL+」に加え、3列シートの7名乗り「version L」が新たに設定されている。待望の正式販売にSNS上では「このタフな感じ良き!」、「早く乗ってみてぇ!」など話題となっている。
「GX550」は、フラッグシップSUVである『LX』と同じ新GA-Fプラットフォームを採用し、衝突安全性能や静粛性、高い走りの質を誇るミドルクラスSUV。デザイ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年04月03日(木) 16時30分
レクサスは4月3日、新型『GX550』の販売を開始した。先行発売された「OVERTRAIL+」(2列シートの5名乗り)に加え、3列シートの7名乗り「version L」が国内向けに新たに設定された。
GX550は、GA-Fプラットフォームを採用し、V6ツインターボエンジンを搭載することで、高い基本性能と悪路走破性を実現している。
GXシリーズは2002年に北米で販売を開始し、世界約30の国と地域で累計約40万台を販売してきた。新型G・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月14日(金) 10時45分
中国の自動車メーカー、ジーリーオート(吉利汽車)は、オーストラリアとニュージーランド市場に参入すると発表、新世代電動SUV『EX5』を投入する。これにより同社の5大陸における販売チャンネル開発と製品展開が完了したことになる。
ジーリーは「一国一政策」戦略を堅持し、現地の状況に合わせたアプローチをカスタマイズすることで、世界80以上の国と地域で効率的な事業展開を実現してきた。2025年はジーリーの「2030ビジョン」の開始年であり、豪州・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月03日(月) 19時15分
ヤンマーホールディングスのグループ会社のヤンマーマリンインターナショナルアジアは、新しいコンセプトのクロスオーバーヨット「CX570」を開発し、2025年秋を目途に受注を開始すると発表した。
「CX570」は、フィッシングの機能性とラグジュアリーなクルージングを両立したデザインが特徴で、エクステリアやレイアウトの一部をセミカスタムで仕上げることが可能だ。
ヤンマーグループは、半世紀以上にわたり日本で造船技術を磨いてきた。特に、環境問・・・
ニュースを読む
by 園田陽大 on 2025年01月19日(日) 14時00分
ヤマハ発動機販売は、2025年モデルのオートマチックスポーツスクーター『TMAX560 TECH MAX ABS』と『TMAX560 ABS』を2月28日に発売する。16日に発表した。2025年モデルの改良点は、環境性能向上、リニアな駆動力を実現する排気系の変更、BC(ブレーキコントロール)や新クラッチセッティング、6軸IMU対応ABS、新デザインのフロントマスク、スマートフォンアプリ対応など。上級モデルには新ホイールやタイヤ空気圧監視・・・
ニュースを読む
走行距離10万キロ中古車購入 郊外を100キロ走行 リッター30キロ超え...[ 続きを見る ]