コメント

トヨタ カローラツーリング (ハイブリッド)について情報交換をしよう!・・・新規書き込み

タイトル:カローラも良いね!

分類:ドライブ
投稿ユーザー: ksa***** さん
投稿日時:2024/07/24 20:56
通報
所有期間:2024.07
使用用途:趣味の釣りと普段使い
総合評価:

今まで乗っていたのが2013年製ホンダアコードハイブリッドEX、当時は最新の安全装備を搭載し乗り心地も良い車でしたが、登坂時などでは発電用にエンジンが高回転になり唸るのが難点だった。
初めてトヨタのハイブリッド車を購入したが、ホンダとはハイブリッドシステムが別物であることを実感。
低速走行時のキーンといったモーター音はやや大きいと感じるが、エンジンとモーターの切り替わりのスムーズさは此方の方が上。
エコ、ノーマル、スポーツの3モードでどんな状況でも走行に不満なし。
エコモードではややもっさりした走りになるのは燃費優先ので致し方ないが、登坂や高速走行時などではスポーツモードにすればアクセルレスポンスも加速も文句なしで素晴らしい走りを見せてくれます。
215/45/17のタイヤはロードノイズが大きく乗り心地にも影響するので、ウインターラジアルはインチダウンして乗るつもり。
12.3インチ液晶メーターは、何種類にも切り替えが可能で、デザインまで好みに替えられるので、気分によって変更すれば飽きることが無い。
シートを下げたドラポジではナビがやや邪魔になるので、シートを少しだけ上げて乗っている。出来ればあと5㎝下げてほしかった。
Tコネクトが今一解らないが、スマホさえあれば乗り込む前にエアコンを稼働させたり、ドアロックやウインドウの閉め忘れなど、離れてからでも車の状態を確認できるのも有難い。
デジタルキーもスマホを持っていればドアロックやアンロックできるのも便利。
後部座席を使用することはほぼ無いが、開口部も狭くて乗り込み辛く、シートリクライニングも無いので170㎝の大人が座ると窮屈さは否めない。
ラゲッジはシートを倒せば広く使えるが、天井が低いので嵩張る荷物は積み難いかな。
リアドアにオプションでも良いのでパワー設定ほしかった。
小物入れが少なく、ほぼ何も置けない。
ドアハンドルの位置が前すぎで力の加減が微妙、注意しないと一気に開いてしまうので駐車時はドアパンチに要注意。
レフトバックミラーのリバースチルト機構が欲しかった。
ドアロックも自動じゃないし、ボンネットフードインシュレーターも無く、コストダウンの形跡が彼方此方に見受けられるが残念。
しかし最先端の性能の車がこの価格で買えるのは凄い事です。

参考になった

コメントを書く

トヨタ カローラツーリング (ハイブリッド)について情報交換をしよう!・・・新規書き込み

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

E902006

燃費の良さにびっくり!

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:E90***** さん
総合評価:

今年4月から乗り始めました。住んでいる場所柄、郊外走行が多く毎日片道40...[ 続きを見る ]

運転志

夏が来て空気圧が

車種名:ルノー トゥインゴ
投稿ユーザー:運転***** さん
総合評価:

5月7日のガソリン給油時にタイヤ空気圧を指定値に合わせて(気温を記録する...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針