アコード

カーライフニュース - アコード (3ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

「Honda DNA」アコード e:HEV SPORTS LINE…東京オートサロン2024

by レスポンス編集部 on 2024年01月17日(水) 20時30分

ホンダは、千葉市の幕張メッセで開催された東京オートサロン2024に、新開発の「スポーツe:HEV」を搭載し爽快な走りを実現する『アコード e:HEV SPORTS LINE』を展示した。

このモデルは、新型アコード用の純正アクセサリーとして発売予定の2種類のコーディネートのうち、スポーティなキャラクターをさらに高めるエクステリアコーディネートが施されている。

ホンダ今回の出展テーマは「Honda DNA」。アコードに加えて新型SUV・・・

ニュースを読む

1月12日から14日まで幕張メッセで開催される東京オートサロン2024。その会場で、ホンダアクセスは春に発売予定の11代目で新型のホンダ『アコード』を公開する。新型は今回、市販予定のホンダ純正アクセサリーカスタマイズ車として展示される。

展示車は、スポーティなキャラクターを際立たせた純正アクセサリーのエクステリアコーディネート、「SPORTS LINE」だ。「SPORTS LINE」の実車公開は今回のオートサロンが初。

新型アコード・・・

ニュースを読む

ホンダ、アコード 新型や WR-V を東京オートサロン2024で公開へ

by レスポンス編集部 on 2023年12月25日(月) 14時32分

ホンダは、2024年1月12日から14日まで千葉県の幕張メッセで開催される「東京オートサロン2024」で、新型SUVの『WR-V』を初公開する。また新型で11代目となる『アコード』も展示する。

WR-Vは2024年3月22日に発売予定で、SUVらしいタフさを際立たせたコンセプトカーとして展示される予定だ。また、2024年発売予定の新型アコードには、スポーティさを強調するエクステリアコーディネートを施す。これらの四輪車は、カスタマイズの・・・

ニュースを読む

乗り物の未来を新たな形で提案した「ジャパンモビリティショー2023(JMS)」が111万人の来場者を迎え閉幕した。そして11月23日の名古屋を皮切りに、全国4都市でのモビリティショーが開幕する。ホンダは、JMSには出展しなかった今後発売予定の新型車を展示することを公式サイトで明らかにしている。

◆モリゾウがサインした『CR-V FCEV』が会場に
そのうちの1台が、新型『CR-V』をベースとしたFCEV(燃料電池電気自動車)の公道テス・・・

ニュースを読む

ホンダと広州汽車の中国合弁、広汽ホンダは、ミドルクラスセダン『アコード』(Honda Accord)新型のプラグインハイブリッド車(PHEV)を、11月17日に中国で開幕する広州モーターショー2023に出展する。11月14日に発表した。

新型アコードには、プラグインハイブリッドシステム「e:PHEV」を、ホンダの中国向けセダンに初めて搭載する。e:PHEV は、高効率のエンジンにモーターを組み合わせており、EV、ハイブリッド、エンジン・・・

ニュースを読む

初代『アコード』の登場は1976年5月のこと。まずハッチバックが姿を現し、FF・2ボックスのそれまでの国産車とはひと味違った、スポーティでクラスレスなコンセプトで注目を集めた。その翌年の1977年10月に“サルーン”の呼称で追加されたのが4ドアセダンだった。

小型乗用車の4ドアセダンとしては『ホンダ1300/145(1969〜1973年)』以来のモデルで、一説には販売の現場の声に応えたものといわれ、先進性を売りとしていたアコードに、あ・・・

ニュースを読む

ホンダは日本のラインナップではフラッグシップとなる『アコード』を2024年春にフルモデルチェンジすると発表。2023年12月より先行予約受け付けを開始する。それに先立ち一部報道陣にコンセプトやデザインに関しての説明会が行われた。新型アコードのデザインの肝とは。

エクステリアデザインを取りまとめた、本田技術研究所 デザインセンター オートモビルデザイン開発室 プロダクトデザインスタジオ チーフエンジニアデザイナーの石井裕樹氏に話を聞いた・・・

ニュースを読む

ホンダアクセスは9月21日、2024年春に発売を予定している『アコード』新型用純正アクセサリーの一部をホームページに公開した。

アコードの純正アクセサリーは「Dignified Athlete(ディグニファイド アスリート)」をコンセプトに、「TOURING LINE(ツーリングライン)」と「SPORTS LINE(スポーツライン)」の2つのスタイルを提案する。ツーリングラインはボディカラー塗装のエアロパーツが上品な印象を与え、煌めき・・・

ニュースを読む

ホンダは1976年に誕生し、乗る人の「ゆとり」と「調和」を目指し、社会とともに進化してきた『アコード』の新型モデルに関する情報を先行公開した。

11代目となる新型アコードは、操る喜びに加え、「先進性」を兼ね備えた日本のホンダを牽引するフラッグシップセダンだ。シンプルかつ高級感のあるデザインや上質な走り、先進の安全性能やHMI(ヒューマンマシンインターフェース)により、これからの時代に調和する先進移動体験を実現する。

◆「乗り手の個性・・・

ニュースを読む

ホンダは9月21日、2024年春に発売を予定している『アコード』新型に関する情報をホームページで先行公開した。発売に先駆け、先行予約の受付を2023年12月(予定)に開始する。

◆コンセプトは「Driven by My ACCORD 〜相棒アコードとより高みへ〜」
1976年に初代が登場してから、アコードは時代に先駆ける技術や価値を取り入れながら社会とともに進化し、グローバルモデルへと成長してきた。11代目となるアコード新型のグランド・・・

ニュースを読む

燃費ランキング - 車情報

EV充電スタンド検索

車レビュー

西858

軽だと思うとシッカリ作ってあるのか...

車種名:ダイハツ ムーヴ
投稿ユーザー:西8***** さん
総合評価:

ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針