by 森脇稔 on 2021年07月20日(火) 06時15分
ダイムラー傘下のスマート(Smart)ブランドは7月16日、9月にドイツ・ミュンヘンで開催される「IAAモビリティ」でワールドプレミアする予定の次世代コンセプトカーのティザー写真を公開した。
現行スマートのラインナップは『フォーツークーペ』、『フォーツーカブリオ』、『フォーフォー』の3車種。すべて、欧州Aセグメントに属するコンパクトカーとなっている。
これに対して、次世代のコンセプトカーは、スマートブランドが初めて、プレミアムBセグ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年07月08日(木) 13時00分
メルセデスベンツ傘下のスマート(Smart)は7月6日、2021年上半期(1〜6月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は2万0253台。前年同期比は100.5%増と、2016年以来、5年ぶりに前年実績を上回った。
スマートは2020年から、全モデルの電動化に着手した。まずは欧州で、ガソリンエンジン搭載車の導入を終了し、EVに一本化。その後、全世界へこの戦略を拡大している。
スマートは現在、欧州で『フォーツー』のEVの『EQフ・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2021年07月05日(月) 11時15分
ソフトバンクは7月2日、広島大学、東広島市と東広島市と周辺地域でスマートシティの実現などを主な内容とする、包括的な連携協定を締結したと発表した。
協定に基づき、3者はそれぞれが保有する人材や知見、データ、テクノロジーなどをかけ合わせてイノベーションを創出、他の自治体や海外で応用できる事例を生み出すことを目指す。
具体的には、東広島市や広島大学がソフトバンクのグループ会社MONET(モネ)テクノロジーズなどと取り組む、自動運転車で小売・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年06月30日(水) 06時15分
スマートドライブは、輸送する荷物の温度管理など各種車載IoTシステムとのリアルタイム連携を実現する「スマートドライブ Wi-Fi Hub」を開発し、提供を開始した。
従来、車両に搭載されている温度・湿度センサー、荷重を計るセンサーから得られたデータは、通信環境のある場所に移動してインターネットに接続するか、スマホや携帯の通信機器を使用することで、クラウド上にアップロードする必要があった。
スマートドライブ Wi-Fi Hubは、GP・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年06月29日(火) 17時45分
スマートドライブとパナソニックは、ETC2.0システムを活用した物流業界向け運行管理サービスの共同実証を開始。2021年内の実証サービスの提供を目指す。
インターネット通販市場の成長に加えて、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染対策による巣ごもり需要急増によって貨物量が急激に増加する一方、物流業界では高齢化などに起因するドライバー不足が年々深刻化。物流業界における業務の効率化は喫緊の課題となっている。
ETC2.0は、全・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年06月29日(火) 16時30分
スマートドライブはJVCケンウッドと業務提携し、AI搭載通信型ドライブレコーダー対応法人向けテレマティクスサービスプラットフォームを8月より提供開始すると発表した。
今回の業務提携では、スマートドライブが提供する「モビリティデータプラットフォーム」とJVCケンウッドが提供するAI搭載型ドライブレコーダーをデータ連携。自動車メーカーや保険会社・物流企業・カーリース会社など、法人向けにテレマティクスサービスを提供する企業に対し、ハードウェ・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2021年06月29日(火) 10時15分
スマートドライブは6月28日、スズキと法人顧客向けコネクテッドサービス事業で協業すると発表した。
協業の第一弾として、スズキによる法人向け車両管理サービス「スズキ・フリート」の構築を開始するS。既販車から横断的にデータを収集・解析できる強みを活かし、国内で数千万台あるとされる法人車両向けに、安全運転の促進、業務効率改善、車両の資産効率向上を支援するサービスの提供を目指す。
スズキ・フリートはシガーソケット型の専用デバイスやドライブレ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年06月28日(月) 10時30分
NEXCO中日本は、静岡県磐田市と共同で事業を進めてきた新東名に接続する「新磐田スマートインターチェンジ(スマートIC)」が7月17日15時に開通すると発表した。
新磐田スマートICは、新東名 浜松浜北ICから4.3km、遠州森町スマートICから4.4kmの上下線に位置。スマートICの開通により、工業団地直結による企業集積の促進および雇用創出や災害活動拠点への時間短縮、リダンダンシーの確保、搬送時間短縮による地域医療サービスの向上など・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年06月15日(火) 17時30分
NTTドコモ、綜合警備保障(ALSOK)、パイオニアスマートセンシングイノベーションズの4社は6月15日、3D-LiDAR活用ビジネスを創出する「スマートセンシングアライアンス(SSA)」を設立した。
近年、3D-LiDARをはじめとするより高性能・高機能なセンサーの開発、実用化が加速。その利活用範囲は自動運転を含む移動体だけでなく、インフラなどさまざまなビジネスシーンに広がっている。その一方で、各センサーの開発と利活用は個々の取組み・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2021年06月14日(月) 06時45分
三井不動産は6月10日、公民学連携で街づくりを推進している柏の葉スマートシティ「イノベーションキャンパス地区」内の135街区で開発途上のモビリティ開発をサポートする「コイルモビリティフィールド」を6月15日にオープンすると発表した。
施設は自動運転やマイクロモビリティ、ドローンなど、成長が期待される日本のロボット関連産業で課題とされてきた開発中のロボットを安全に使い勝手よくテストできる開発検証フィールドとなる。
柏の葉ではこれまで多・・・
ニュースを読む
サービスマニュアルに記載して無いがミッション油(液)交換の目安はメーカー...[ 続きを見る ]