by 森脇稔 on 2024年10月07日(月) 16時30分
日産自動車のインド現地子会社であるインド日産は、インドで生産・販売するコンパクトSUV『マグナイト』の改良新型を発表した。改良新型マグナイトは、洗練されたデザインや先進技術、高効率なパワートレインを採用し、安全装備も追加している。
新しいマグナイトの外観は、頑丈さを感じさせるデザインで、フロントとリアにLEDライトを採用し、アルミホイールとルーフレールを組み合わせている。フロントグリルは大型化された新デザインだ。
室内空間には、新た・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年10月07日(月) 11時45分
フォードモーターは、フルサイズSUV、フォード『エクスペディション』の新型を米国で発表した。日産『アルマーダ』新型などと競合する。
この新型大型SUVは、最大8人乗りの多機能性と最新テクノロジーを融合させ、アクティブな家族向けに設計されている。
新型エクスペディションは、標準ホイールベースモデルとロングホイールベースのMAXモデルの2種類が用意される。第5世代となる今回のモデルは、快適性、広々とした室内空間、接続性といった顧客の期待・・・
ニュースを読む
by 島崎七生人 on 2024年10月04日(金) 12時00分
『エクストレイル』として4代目となる現行モデルは、2022年7月の登場。今年5月には仕様向上が行われ、“インテリジェントアラウンドビューモニター”と“インテリジェントルームミラー”が全車標準装備化するなどした。
試乗したのは「X e-4ORCE エクストリーマーX」。“タフなボディ”が謳い文句のようで、前後のアンダープロテクターを始め、全容デザインの18インチアルミホイール、ブラックルーフレール、ダーク仕上げのフロントグリル、リヤLE・・・
ニュースを読む
by 小松哲也 on 2024年10月03日(木) 17時00分
日産自動車は、主力ミニバン『セレナ』の電動モデル(e-POWER)に4輪駆動仕様(e-4ORCE)を追加設定し、11月中旬から販売を開始すると発表した。価格は361万4600円からとなっている。
セレナのチーフビークルエンジニアを務める姫木浩明氏は「今回のe-4ORCEで目指したのは、もともとの魅力である疲れにくい酔いにくい走りをさらに向上させること、また高速での走りにもよりゆとりをもたらせること、そして雪道などの滑りやすい道でも抜群・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年10月03日(木) 12時15分
日産モータースポーツ&カスタマイズは10月3日、日産のミニバン『セレナ』のe-POWER 2WDのスポーティグレード「AUTECH SPORTS SPEC」を新たに設定した。発売は12月上旬を予定している。
「AUTECH(オーテック)」は、多種多様なカスタムカーづくりで培った同社のクラフトマンシップを継承し、スポーティでありながら高級感漂うスタイリングを演出するブランドだ。素材などの細部にもこだわりを持つ顧客に向けた、プレミアムスポ・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年10月03日(木) 10時00分
日産自動車は10月3日、ミニバン『セレナ』e-POWER車に、電動駆動4輪制御技術「e-4ORCE」を搭載した4WDグレードを設定したと発表した。発売は11月中旬を予定している。
セレナは、室内空間の広さやデザイン性、機能性を兼ね備えた装備、さらにクルマ酔いを軽減する工夫や充実した先進技術により、家族との大切な時間を楽しむことができるミニバンとして好評を得ている。2022年11月の発表以来、2024年9月30日までに15万1000台を・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年10月02日(水) 14時00分
三菱自動車は、岡山県の水島製作所で生産している軽乗用EV『eKクロス EV』と日産『サクラ』を合算した生産累計台数が10万台に達した、と発表した。
軽乗用EV『eKクロス EV』と『日産サクラ』は、日産自動車と三菱自動車の合弁会社NMKVの企画・開発マネジメントにより生み出され、2022年5月の生産開始から約2年5か月で生産累計10万台を達成した。
EVのパイオニアである三菱自動車と日産の知見が結集された『eKクロス EV』と『日産・・・
ニュースを読む
by 小國陽大 on 2024年10月01日(火) 18時30分
日産自動車の米国部門は、小型セダン『ヴァーサ』の2025年モデルを発表した。ヴァーサは、アメリカ市場で最も手頃な価格帯の新車の一つであり、クラス最高の標準安全技術を採用し、独自のスタイリングと数々の賞を受賞している。エンジンは122hpの1.6リットル直列4気筒エンジンを搭載する。・・・
ニュースを読む
by 土田康弘 on 2024年10月01日(火) 14時00分
メーカ謹製の車中泊仕様として日産がリリースしている『キャラバンMYROOM』。使い勝手の良さやデザイン性、クルマメーカーが作るクオリティで高い評価を受けている。そんなMYROOMに『NV200』ベースのミドルサイズモデルとして「NV200バネットMYROOM」が新登場した。
◆日常使いから車中泊までオールマイティな仕様
日産の車中泊仕様として新たに登場したのはNV200 バネット MYROOM。その名の通りNV200バネットをベースに・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年09月28日(土) 12時00分
日産自動車が9月3日に米国で発表したフルサイズSUV『アルマーダ』の2025年モデル。中東で発表された新型『パトロール』の米国仕様にあたるモデルで、ライバルとなるトヨタ『ランドクルーザー』やレクサス『LX』に対抗する。現時点で日本での発売予定はないモデルだが、発表以来SNSでは盛り上がりを見せている。
新型アルマーダは、強い存在感と高い地上高を持つ冒険心あふれるデザインが特徴。特にフロントマスクはこれまでの日産車にはない斬新かつパワフ・・・
ニュースを読む
ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]