ポルシェ

カーライフニュース - ポルシェ (2ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

ポルシェのニュース

輸入車中古車情報誌『カーセンサーEDGE』8月号(発行:リクルート)の特集は「911は役付きか? カレラか?」。“役付き”というのは「ターボ」とか「GT3」とか、ベーシックな「カレラ」に対し、なんらかの機能を持ったモデルだ。

ポルシェ『911』の本質はどこにあるのか、というのが特集の発端。911の本質は役付きなのか、それとも”カレラ”なのか……。“原点”の美学を体現するカレラと、“目的”・“使命”をもつ役付きたち。911は一つの車名に・・・

ニュースを読む

ZFは、ザックスブランドのエアサスペンションをアフターマーケット向けに投入したと発表した。エアスプリング搭載車両の増加に伴い、対応する交換部品の需要が高まっていることを受けた措置だ。

現在、EU域内では約1000万台、世界全体では約2500万台のエアサスペンション車両が走行している。

サックスのエアストラットは純正品質で製造され、車両メーカーが定める破裂圧力を保証する。プラグアンドプレイ設計により、トップマウントを含む必要な取り付け・・・

ニュースを読む

ポルシェ・イタリアは、設立40周年を記念してイタリアの高級ファッションブランド「フェラガモ」と共同開発した限定車を発表した。

今回発表されたのは、『911カレラ4GTS』と『タイカン4S』をベースとした特別仕様車。両モデルともポルシェ・エクスクルーシブ・マニュファクトゥールが手がけ、フェラガモのコレクションからインスピレーションを得た特別色「ブルソーニョ」を採用している。

外装では、ブルソーニョの塗装に白いファインラインを配し、エレ・・・

ニュースを読む

ポルシェのフラッグシップEV、『タイカン ターボ GT』が、米国ジョージア州のロードアトランタサーキットとアラブ首長国連邦のヤスマリーナサーキットで新たなラップ記録を樹立した。

ロードアトランタの4.088kmのコースでは、パトリック・ロング選手が1分27秒1で走破し、2020年の『タイカン ターボ S』の記録を6秒以上更新した。ロング選手は「ポルシェのアクティブライドシステムが車体の動きを完璧に補正し、精密な操舵を実現した」とコメン・・・

ニュースを読む

ポルシェのカスタマーチームであるマンタイは、2025年のル・マン24時間レースに3台の『911 GT3 R』を投入した。そのうちのNo.90車両は、ブラッド・ピット主演のハリウッド映画『F1 ザ・ムービー』に登場する架空のレーシングチーム「チップ・ハート・レーシング」の青いボディをまとって出場した。

このNo.90車両は、マンタイがFIA世界耐久選手権(WEC)で投入するNo.85「アイアン・デイムズ」とNo.92「マンタイ・ファース・・・

ニュースを読む

ポルシェ博物館は、緊急車両をテーマにした無料の子供向け夏季プログラム「Porsche 4Kids」を開始した。9月14日まで開催している

今年のプログラムの中心となるのは、tiptoiペンを使った体験型ラリーだ。子供たちは博物館内を巡りながら、15のステーションで緊急車両の魅力的な世界について学ぶことができる。プログラムは午前9時から午後6時まで、ドイツ語と英語で実施される。

7月29日から8月24日までの期間中は、毎日午前10時と・・・

ニュースを読む

ポルシェは、レーシングカーの『963』をベースに、公道走行を可能にした特別なワンオフモデル『963 RSP』を発表した。1975年にレーシングカー『917』が公道を走行した歴史的な出来事から50年を記念する。

この車両は、IMSA選手権とWEC選手権で勝利を収めた963レーシングカーをベースに、50年前の特別な917のデザインを忠実に再現している。サルト・サーキット近くの公道で、インスピレーションの源となった917と並んでデビューを果・・・

ニュースを読む

ポルシェ『タイカン』1992台をリコール 高電圧バッテリーの火災リスク

by レスポンス編集部 on 2025年06月08日(日) 10時00分

ポルシェジャパンは6月2日、電気自動車のポルシェ『タイカン』シリーズの高電圧バッテリーに不具合があるとして、1992台のリコールを国土交通省に届け出た。

今回のリコールは、高電圧バッテリーモジュールの製造不良が原因だ。不適切に製造されたバッテリーモジュールが内蔵されている車両があり、内部短絡が発生する可能性がある。最悪の場合、熱によるバッテリー異常が発生し、火災に至るおそれがあるという。

対象となるのは、2020年10月19日から2・・・

ニュースを読む

ポルシェは、カスタムペイントへの需要急増を受けて、全モデルで190色以上の豊富なボディカラー選択肢を用意していると発表した。

同社では従来から「ペイント・トゥ・サンプル」プログラムを展開しており、『718』、『911』、『タイカン』では130色以上、『パナメーラ』、『マカン』、『カイエン』では50色以上から選択可能だ。1990年代のマリタイムブルーやルビースター、ミントグリーンなどのカルト的人気色も含まれている。

更に注目すべきは「・・・

ニュースを読む

ポルシェは、初期の顧客の要望から工場でのワンオフ品まで、特別注文プログラムの歴史を紹介している。

今日では、工場から同じ仕様のポルシェが出ることはほとんどないほどカスタマイズが進んでいるが、その始まりは1955年、実業家アルフリート・クルップ・フォン・ボーレン・ウント・ハルバッハ氏の『356 Aクーペ』にリアワイパーを取り付けたことに遡る。

当時、カーラジオすら贅沢品とされる時代に、リアワイパーは非常に珍しいオプションだった。工場は・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

西858

軽だと思うとシッカリ作ってあるのか...

車種名:ダイハツ ムーヴ
投稿ユーザー:西8***** さん
総合評価:

ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針