ポルシェ

カーライフニュース - ポルシェ

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

ポルシェのニュース

ポルシェジャパンは、ブラックのアクセントで彩られた『タイカン』と『カイエン』の「ブラックエディション」の予約受注を開始した。価格はタイカンが1627万円から、カイエンが1401万円からとなっている。

ブラックエディションの特徴は専用のエクステリアとインテリア、そして数々の高品質な装備。特にタイカンは、大容量バッテリーの搭載による航続距離の延長というメリットも備えている。

タイカンのブラックエディションはスポーツセダンが用意され、カイ・・・

ニュースを読む

7月3~9日に公開された有料会員記事について、アクセス数を元に独自ポイントで集計したランキングです。1位) 50周年を迎えた伊ナルド・テクニカル・センターの功績:417 Pt.ポルシェが所有するナルド・テクニカル・センター(NTC、イタリア)が、創設50周年を迎えた。1975年7月1日にフィアットによって開設されたこの施設は、世界の自動車業界における車両テストと開発の基準を一貫して設定してきた。自動車テスト施設のパイオニア2位) 戦後初・・・

ニュースを読む

シンガーは、「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2025」に、クラシックなポルシェ『911』の最新レストアモデル、「ポルシェ911カレラクーペ・リイマジンド・バイ・シンガー」を出展する。

シンガーが提供するレストアサービスは、ポルシェ『911』(タイプ964)のオーナーが愛車をシンガーに送り、パーソナライズされたレストアを依頼することから始まる。30年以上前にポルシェが製造したこれらのスポーツカーは、多くのドライバーの手で数・・・

ニュースを読む

ポルシェは、開発中の電動SUV『カイエン エレクトリック』のプロトタイプが、英国のシェルズリー・ウォルシュ ヒルクライムでSUVの記録を4秒以上更新したと発表した。

1905年から続く世界最古級のモータースポーツイベントのシェルズリー・ウォルシュで、TAGホイヤー ポルシェ フォーミュラE チームの開発ドライバー、ガブリエラ・イルコバ氏がカモフラージュされた市販前プロトタイプを運転。最大勾配16.7%、全長914mのコースを31.28・・・

ニュースを読む

ポルシェは、ルクセンブルクでの事業開始75周年を記念した特別仕様車「ポルシェ・リッツェブルク・レガシー・プロジェクト」を発表した。ベース車両は『911 GT3』の「ツーリングパッケージ」で、ルクセンブルクで開催された顧客イベントで初披露された。

この特別仕様車の最大の特徴は、700時間以上の作業時間をかけて施された精巧なペイントワークだ。アイスグレーメタリックのベースカラーに、ファイアレッドでルクセンブルクライオンのグラフィックを手描・・・

ニュースを読む

ポルシェジャパンは、『911』シリーズの最新4WDモデル3車種として、『911カレラ4S』『911カレラ4Sカブリオレ』『911タルガ4S』の予約受注を全国のポルシェ正規販売店にて開始した。価格は2352万円からとなっている。

新たに加わった3つの4WDモデルにより、911では合計6モデルで4WDが選択できるようになった。新モデルには、当初「セーフティーカブリオレ」として米国市場に導入され、今年で誕生から60周年を迎えたタルガボディス・・・

ニュースを読む

ポルシェは、米国のロードアトランタサーキットにおいて、『カイエン ターボGT』と『パナメーラ ターボS E-ハイブリッド』が新たなラップレコードを樹立したと発表した。

プロドライバーでブランドアンバサダーのパトリック・ロングが運転を担当し、両車両とも市販車の状態で記録に挑戦した。

カイエン ターボGTは、650hpを発生するツインターボV8エンジンを搭載したハイパフォーマンスSUVで、SUVクラスの新記録となる1分34秒38を記録し・・・

ニュースを読む

輸入車中古車情報誌『カーセンサーEDGE』8月号(発行:リクルート)の特集は「911は役付きか? カレラか?」。“役付き”というのは「ターボ」とか「GT3」とか、ベーシックな「カレラ」に対し、なんらかの機能を持ったモデルだ。

ポルシェ『911』の本質はどこにあるのか、というのが特集の発端。911の本質は役付きなのか、それとも”カレラ”なのか……。“原点”の美学を体現するカレラと、“目的”・“使命”をもつ役付きたち。911は一つの車名に・・・

ニュースを読む

ZFは、ザックスブランドのエアサスペンションをアフターマーケット向けに投入したと発表した。エアスプリング搭載車両の増加に伴い、対応する交換部品の需要が高まっていることを受けた措置だ。

現在、EU域内では約1000万台、世界全体では約2500万台のエアサスペンション車両が走行している。

サックスのエアストラットは純正品質で製造され、車両メーカーが定める破裂圧力を保証する。プラグアンドプレイ設計により、トップマウントを含む必要な取り付け・・・

ニュースを読む

ポルシェ・イタリアは、設立40周年を記念してイタリアの高級ファッションブランド「フェラガモ」と共同開発した限定車を発表した。

今回発表されたのは、『911カレラ4GTS』と『タイカン4S』をベースとした特別仕様車。両モデルともポルシェ・エクスクルーシブ・マニュファクトゥールが手がけ、フェラガモのコレクションからインスピレーションを得た特別色「ブルソーニョ」を採用している。

外装では、ブルソーニョの塗装に白いファインラインを配し、エレ・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

西858

軽だと思うとシッカリ作ってあるのか...

車種名:ダイハツ ムーヴ
投稿ユーザー:西8***** さん
総合評価:

ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針