ホンダ N-VAN

ホンダ N-VANの登録情報
No | 型式 | 登録年月 排気量 |
ミッション 使用燃料 |
駆動方式 過給機 |
コメント エコシステム |
WLTC燃費 JC08燃費 10・15燃費 |
実燃費 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | JJ2![]() |
2018年07月 660cc |
6MT レギュラー |
4WD -- |
「乗車定員2人/4人」G Honda SENSING / L Honda SENSING / +STYLE FUN Honda SENSING / +STYLE COOL Honda SENSING アイドリングストップ |
18.0 km/L 17.6 km/L -- |
16.28 km/L |
2 | JJ2![]() |
2018年07月 660cc |
CVT レギュラー |
4WD -- |
「乗車定員2人/4人」G Honda SENSING / L Honda SENSING / +STYLE FUN Honda SENSING / +STYLE COOL Honda SENSING アイドリングストップ |
17.4 km/L 21.2 km/L -- |
15.94 km/L |
3 | JJ2![]() |
2018年07月 660cc |
CVT レギュラー |
4WD ターボ |
「乗車定員2人/4人」+STYLE FUN・ターボ Honda SENSING / +SYLE COOL・ターボ Honda SENSING アイドリングストップ |
17.0 km/L 21.2 km/L -- |
14.05 km/L |
4 | JJ1![]() |
2018年07月 660cc |
6MT レギュラー |
FF -- |
「乗車定員2人/4人」G Honda SENSING / L Honda SENSING / +STYLE FUN Honda SENSING / +STYLE COOL Honda SENSING アイドリングストップ |
19.8 km/L 18.6 km/L -- |
19.85 km/L |
5 | JJ1![]() |
2018年07月 660cc |
CVT レギュラー |
FF -- |
「乗車定員2人/4人」 G Honda SENSING / L Honda SENSING / +STYLE FUN Honda SENSING / +STYLE COOL Honda SENSING アイドリングストップ |
19.2 km/L 23.8 km/L -- |
15.83 km/L |
6 | JJ1![]() |
2018年07月 660cc |
CVT レギュラー |
FF ターボ |
「乗車定員2人/4人」+STYLE FUN・ターボ Honda SENSING / +SYLE COOL・ターボ Honda SENSING アイドリングストップ |
18.8 km/L 23.6 km/L -- |
15.52 km/L |
車レビュー
道路環境は信号少ない千葉県アクアライン玄関口田舎道 6MTで基本17/スタッドレス15です。高速では飛ばすと、みるみる燃費落ちるからトラックや高速バス後ろを80~90巡航してます。
田舎走るのでACCを一般道で使いますが、車間距離の維持・制御に違和感感じます。特に、前走車が運転へたくそ(失礼、不慣れな)場合、過度なエンブレと加速でギクシャクし非常に気持ち悪い。
反面、制限速度+5km/h設定でゆっくり運転すると、余裕持った運転でき快適です(混んだ道では迷惑と思いますが)。高速道路で使った時も100km/h設定すると頻繁に4~6000rpm突入し余裕なく騒々しい、個人的感覚では80~90km/hが快適です(ノンターボのため)。
やはり、一般道でのACC利用は電化(モーター)された車じゃないと厳しいのか?日産のプロパイはどうなんだろう?
・速度域(40km前後)
・エアコン(なるべく窓解放)
・高速乗らない(100kmほどテスト走行)
新車なんで丁寧に1カ月ならし運転。
今のところ車載燃費計で18.5kmと予想よりイイです。
アクセル踏込むと元気にエンジン回るので、控えめなアクセルワーク心がけてます。
ACC試しに使うと高速では頻繁に5000rpm超え燃費悪化、高めの回転維持しエンジンブレーキで速度調節してる感じ、ターボ付じゃないと高速は厳しい。
予想より良かったのは軽快な動き、車乗ってから動きだすまでが早くなった、大きさ感じることありません、アンダーステア出まくりですがロール少なく軽快にコーナークリアします。
ハンドリングはFFらしくもっさりしてます。
バイクを積むトランポとしても使ってます。
N-VANの前はハイエース スーパーロング・ワイド・ハイルーフ4WDでした。とりあえずの足&トランポとして買ったものの燃費最悪、加速しない、小回り効かない、デカい、長い、立体駐車場入れない、暖房効率悪すぎ、と良いところは売値が高いことくらい。
それに比べてN-VANは素晴らしい。底床で天井が高いので、サスを縮めずフルサイズのオフロードバイクが乗り、リッターSSが乗り、載せた状態でも燃費は20km/Lオーバー。
また静岡~青森~北海道の往復2600キロの冬のドライブでもホンダセンシングのおかげで快適そのもの。まぁ、雪道ではホンダセンシングは役に立ちませんがそれはどのメーカーも同じ。
スタッドレスでは高速巡航でも15km/Lといったところ。雪道はFFだけど一度もスリップせず。
ノンターボも試乗したが普通に高速くらいなら快適に乗れる。ターボなら追い越しも快適。100km/hでの巡航が3000rpmなのでうるさくない(CVT)。
見た目もいいよね。ヘッドライトがカッコかわいい。見かけることも増えてきた。他のケッパコならどのメーカーも似たようなもんだけど、N-VANはN-VANしかない。
逆に言えば、N-VANである必要がなければ他のケッパコのほうが安いしタマもある。
値段はちょっと高いけど、満足してます。
[この車レビューにコメントを書く] 参考になった人:2人
センシング機能付きで多用途に使える車は、これしかない。センシング機能は、楽だし気分的にも余裕ができる。ターボ付きで低速からトルクがあるのでエンジンが静かでパワフル。その分、燃費は、かなり悪く普通で11km/L位。郊外を60km/h、高速を80km/hで巡行しつつ瞬間燃費計とにらめっこしながら走っても最高で15km/L程度。(満タン法)
あと、風の強い日の高速走行は、怖くて飛ばせない。
ホンダ N-VANについて情報交換をしよう!・・・
N-VANの類似車
N-VANの関連ニュース
- ホンダ、新型軽商用EVを2024年春に発売…目標価格は100万円台、N-VANがベース (12月07日 18時15分)
- スポンジ専門店が作った「N-VAN専用車中泊マット」、クラファンで先行販売開始 (09月06日 12時15分)
- ホンダ ステップワゴンやN-VANで車中泊…アウトドアデイジャパン大阪で提案予定 (08月28日 18時30分)
- ステップワゴンとN-VANのキャンパー:パーツ全部付けたらいくら? (08月08日 11時45分)
- ホンダ N-VANキャンパー は“寝室+もう一部屋” (08月06日 17時45分)
ホンダの関連ニュース
- 「SNOWモード」は雪道だけじゃもったいない!ホンダ『ZR-V』の4WDは雪上での“違和感のなさ”がスゴイ (02月01日 12時00分)
- ホンダ初のフル電動SUV『プロローグ』、先行販売を2023年内に開始へ…米国 (01月31日 14時30分)
- ホンダのピックアップトラック、『リッジライン』にオフロード仕様…2023年米国設定へ (01月30日 18時30分)
- ホンダはカスタムカーコンテスト最優秀賞の「シビック タイプR-GTコンセプト」など展示予定…大阪オートメッセ2023 (01月29日 10時00分)
- ホンダ純正アクセサリーの取扱説明書、検索・閲覧できるウェブサイトを公開 (01月27日 16時30分)
3か月で5000km 初めてのオイル交換をしました 燃費は21km/L ...[ 続きを見る ]