森脇稔

カーライフニュース - 森脇稔 (65ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

東風汽車の高級オフロード電動車ブランド「東風猛士科技」は、新フラッグシップモデル『猛士M817』の詳細を中国で発表した。

「上海モーターショー2025」での発表に続き、猛士M817は今回初めて内装の詳細や空間サイズなどの核心的な製品力を明らかにした。都市でもオフロードでも対応可能な「智野双全」をコンセプトに、スマートオフロード生活の新たな高みを定義している。

雄魂美学2.0と呼ぶデザインでは、東洋の醒獅(せいし・中国の獅子舞)をモチ・・・

ニュースを読む

トヨタ・キルロスカー・モーター(TKM)は、SUVの『フォーチュナー』と『レジェンダー』に48Vマイルドハイブリッドシステムを搭載した新グレード「ネオドライブ」をインドで発表した。

2009年のデビュー以来、フォーチュナーはプレミアムSUV市場でベンチマークとなる存在として、その大胆なデザインと優れた全地形対応能力で高い評価を得てきた。都市部のアドベンチャーから本格的なオフロード愛好家まで、幅広い層から支持を集めている。

新しいネオ・・・

ニュースを読む

アウディと第一汽車の中国合弁、一汽アウディは「第29回広東・香港・マカオ大湾区国際モーターショー」において、アウディ『Q6L e-tron』の予約を開始した。

Q6L e-tronは、グローバルモデルの『Q6 e-tron』の中国専用ロングホイールベース仕様。Q6L e-tronは「5つの王者」実力として、科技王者、安全王者、駆動制御王者、快適王者、デザイン王者を掲げており、高級電動車市場での新たな地位確立を目指している。

技術面で・・・

ニュースを読む

GMは、新型シボレー『コルベットZR1』の生産を開始したと発表した。アメリカンスーパーカーを標榜する最強の『コルベット』だ。

米国ケンタッキー州ボウリンググリーン工場で、最初の顧客向け車両がラインオフした。同工場は過去40年以上にわたって『コルベット』の生産拠点となっている。

新型コルベットZR1は1064hpのツインターボV8エンジンを搭載し、コルベット史上最強のモデルとなった。0-96km/h加速は2.3秒、サーキットでの最高速・・・

ニュースを読む

日産自動車は、次期『リーフ』の開発チームを特集した3部構成の短編ビデオシリーズを作成し、第一弾を公開した。次期リーフのデビューは6月後半だ。

第3世代となる次期リーフは、2010年の初代モデル発売以降蓄積した知見に基づいて開発されている。同車は発売以来15年間で、グローバルに約70万台を販売し、その推定累計走行距離は約280億kmに及ぶ。

日産の商品企画および開発チームは、過去のリーフから得たさまざまな知見を、第3世代のリーフの開発・・・

ニュースを読む

ボルボカーズは、中型SUVのボルボ『XC60』の改良新型を米国で発表した。今回の刷新では、ユーザーエクスペリエンス、デザイン、快適性の向上に重点を置き、より高速で応答性の高いインフォテインメントシステムを導入する。

内装面では、従来モデルより21%高いピクセル密度を持つ11.2インチの大型フリースタンディングセンタースクリーンを新たに搭載する。これにより、ユーザーエクスペリエンスと視認性の両面で大幅な改善を実現した。

スマートストレ・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車の欧州部門は、小型SUV『アイゴX』の改良新型を発表した。改良新型には、ハイブリッド技術を搭載。これにより、欧州Aセグメントで初めてフルハイブリッド車が登場することになる。

改良新型アイゴXは、プラグインではない車両として欧州市場最低レベルのCO2排出量86g/kmを実現した。これはWLTP予測データに基づく数値で、低排出ガス地域の規制にも対応できる環境性能を持つ。

ヨーロッパで設計・生産される改良新型アイゴXは、都市部・・・

ニュースを読む

BYDオート ジャパンは、小型ハッチバックEV『ドルフィン』の特別限定車「グレイトフル ピンク」と「ロングレンジ グレイトフル ピンク」の2モデルを、全国のBYD正規ディーラーで発売した。

メーカー希望小売価格はグレイトフル ピンクが299万2000円で20台、ロングレンジ グレイトフル ピンクが374万円で10台の限定販売となる。

BYD本社は今年で創業30周年を迎え、日本法人は設立20周年を迎えた。日本国内では2015年に初めて・・・

ニュースを読む

ポルシェは、初期の顧客の要望から工場でのワンオフ品まで、特別注文プログラムの歴史を紹介している。

今日では、工場から同じ仕様のポルシェが出ることはほとんどないほどカスタマイズが進んでいるが、その始まりは1955年、実業家アルフリート・クルップ・フォン・ボーレン・ウント・ハルバッハ氏の『356 Aクーペ』にリアワイパーを取り付けたことに遡る。

当時、カーラジオすら贅沢品とされる時代に、リアワイパーは非常に珍しいオプションだった。工場は・・・

ニュースを読む

ふじのくにキャンピングカー&アウトドアショー実行委員会は、6月14日から15日にかけて、ツインメッセ静岡で「ふじのくにキャンピングカー&アウトドアショー2025」を開催する。

今回の最終ステージ出演者として、新日本プロレス所属のエル・デスペラード選手と田口隆祐選手の登場が発表された。両選手によるトークショーは普段聞けない内容が予定されており、子どもから大人まで楽しめるステージイベントとなる。

また、人気TVアニメ『ゆるキャン』の特別・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

はんぺん

40km/lを目指しています(その...

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]

ジャック

ハイブリッド車は走行環境と乗り方次...

車種名:トヨタ アクア
投稿ユーザー:ジャ***** さん
総合評価:

アクアGRに乗っています。郊外に住んでいて買い物や休日のドライブに乗って...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針