by 森脇稔 on 2025年07月02日(水) 15時00分
日産自動車の海外向け高級車ブランド「インフィニティ」は、中型SUV『QX60』の改良新型を米国で発売した。現地ベース価格は5万1200ドル(約735万円)だ。
今回の改良では、外観デザインを大幅に刷新。新型『QX80』で採用された「Artistry in Motion」デザインからインスピレーションを得て、竹林の交差する形状をモチーフにした新しいグリルデザインを採用した。また、立体的に光るインフィニティエンブレムや、グリルが浮いている・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年07月02日(水) 10時00分
マツダは7月10日の10時(中央ヨーロッパ時間)に、主力車種のSUV『CX-5』の新型を世界初公開する。この発表に合わせティザー写真を公開した。
第3世代となる新型CX-5は、CX-5の特徴的なキャラクターを進化させたより鋭いデザインを採用。同時に、より広々として、すっきりした室内空間を実現するという。
新型には、先進的な人間中心技術と安全システムを搭載する。あらゆる生活シーンで自信を持って運転できる、つながりのあるドライビング体験・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年07月02日(水) 07時00分
いすゞ自動車は、小型トラック『エルフ』4WDをフルモデルチェンジし、『エルフミオ』4WDを新たに追加して販売を開始した。
エルフ4WDは、キャブの内外装を刷新し、AT免許で運転可能な9速DCT「ISIM」を採用した。デュアルクラッチによる素早いシフトチェンジにより、ドライバーの疲労軽減と快適なドライブフィーリングを実現する。4JZ1エンジンとの組み合わせにより、JH25モード燃費基準値に対して全車+5%を達成し、ISIM搭載車では+1・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年07月01日(火) 17時15分
フェラーリは、新型レーシングカー『296 GT3 Evo』を発表した。同車は2026年シーズンにデビューする予定で、既存の『296 GT3』オーナー向けにアップグレードキットも用意される。
296 GT3 Evoは、『296 LMGT3』とこれまでの296 GT3での経験を基に開発された。296 GT3は5つのタイトルを獲得し、ニュルブルクリンク24時間レースやデイトナ24時間レースでも勝利を収めている。これまでに343レースで140・・・
ニュースを読む
by 中村 孝仁 on 2025年07月01日(火) 12時45分
マツダ『CX-60』にはもう何度も試乗している。販売開始は2022年秋。試乗会での評価はかなり酷なものであったと記憶する。
その後に改良モデルが投入されたものの、2024年10月にはリコールも発生。なんとなく多難な船出となってしまったが、新開発のFRプラットフォームと縦置き3.3リットル直6ディーゼル搭載、それにトルコンを使わない8速ATの採用等々、新機構満載のクルマであるから、初期に色々と問題点が出ても仕方のない状況であったことは容・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2025年07月01日(火) 12時30分
売れ筋を狙ったわけではない……? 6月17日に発表された日産『リーフ』新型。従来型はハッチバックボディ・ファミリーカーだったのが、新型ではファストバックシルエットを持つ、最近流行のクロスオーバーSUVになった。この“変身”の理由は何か?
磯部博樹チーフ・ビークル・エンジニアは「空力特性の効率を求めると同時に、全長4360mm(日本仕様、以下同様)に収めると、必然的にこの形になる」と言う。新型リーフでは「効率重視」が開発方針だった。空力・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年07月01日(火) 12時00分
マツダは、新型電気自動車『マツダ6e』を今夏、欧州市場で発売すると発表した。
同車は直感的なテクノロジーと綿密に考慮されたユーザーエクスペリエンスを特徴とし、ドライバーとマシンの間にシームレスな絆を創造する。安全性、利便性、感情的なつながりを最前面に置いた設計となっている。
ドライバーが車両に近づくと、日本のおもてなしの精神にインスパイアされたウェルカムモードが作動する。車両がキーを検知すると、サイドミラーが展開し、ドアハンドルが現・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2025年07月01日(火) 10時30分
6月1~30日に掲載された有料会員記事について、アクセス数を元に独自ポイントで集計したランキングです。1位はダイハツ『ムーヴ』新型の、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアについて。1位) 【ダイハツ ムーヴ 新型】軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは:618 Pt.ダイハツは『ムーヴ』を6月5日にフルモデルチェンジし発売した。スライドドアを初採用し、軽ハイトワゴンとして進化したことに注目が集まるが、インテリア・・・
ニュースを読む
by 小國陽大 on 2025年06月30日(月) 20時15分
DSオートモビルは、新型フラッグシップBEV『N°8(ナンバーエイト)』を欧州市場で発売した。SNSでは「DS N°8の存在感ハンパないです」「唯一無二な印象」など高評価コメントが多く集まっている。
同車は、PALLAS、ETOILE、JULES VERNEの3つの「コレクション」(グレード)で展開され、2つのバッテリーサイズと前輪駆動または4輪駆動の組み合わせにより、最大350hpのパワーを実現する。
前輪駆動230hpモデルは7・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年06月30日(月) 19時30分
ボッシュ eバイク システムズは、より高いパワーを持つ新型ドライブユニットと新バッテリーを発表した。
新型カーゴラインは、日常生活での重い荷物の運搬を想定して開発された。最大トルクは従来の85Nmから100Nmに向上し、最大出力も600Wから750Wに増強された。これにより、子どもや買い物荷物を載せた状態でも、急な坂道を楽に登ることができる。
ユーザーは eバイク Flow アプリの「カスタム ライディング モード」で新しい性能値を・・・
ニュースを読む
カタログしか見なかった自分が悪いのだが燃費が恐ろしく悪い。クルーズターボ...[ 続きを見る ]