by 纐纈敏也@DAYS on 2020年02月04日(火) 17時30分
三菱自動車は、埼玉県と神戸市、またそれぞれの地域に拠点を置く三菱自動車系列の販売会社各社との間で災害時協力協定を締結したと発表した。
埼玉県は首都圏のベッドタウンとして多くの人口を抱え、首都直下地震に備えた帰宅困難者対策などに取り組んでいる。また、阪神大震災から25年を迎えた神戸市は、震災の教訓を生かした防災体制づくりを進めている。
協定は、災害発生時に改めて自治体と必要事項を確認する時間的ロスをなくし、給電等に活用できる『アウトラ・・・
ニュースを読む
by 丹羽圭@DAYS on 2019年06月06日(木) 10時00分
ホンダ純正アクセサリーを提供するホンダアクセスは、埼玉県警察本部と協力し、埼玉県下における「あおり運転」および「自動車ナンバープレート盗難」抑止の啓発活動を実施する。
同社はドライブレコーダーや車両パーツの盗難を抑止するロックボルトをホンダ車向けに開発し、全国のホンダ販社から販売しており、これまでも販社を通じてセキュリティ対策の提案を行ってきた。
近年、社会問題となっている「あおり運転」への対策として注目されているドライブレコーダー・・・
ニュースを読む
by 丹羽圭@DAYS on 2019年05月21日(火) 18時18分
ヤマハ発動機は、気軽にバイク体験できる月額制バイク貸出サービス「月極ライダー」の実証実験を5月20日から埼玉県で開始した。
月極ライダーは、保険料等込みで30日単位の月額料金で貸出し、利用者にバイクの所有体験を提供するサービス。体験後に利用者が希望すれば、車両を購入することもできる。
月額料金は、提携バイクショップでの支払総額(車両本体、諸費用、税金・保険料等の合計)の5%(輸入車など一部車両を除く)。車両はヤマハに限らず、提携バイ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2018年11月05日(月) 18時47分
三井不動産リアルティは、「三井のリパーク」埼玉県立近代美術館東駐車場に災害時などに役立つ各種設備を導入し、「災害支援型駐車場」として11月5日にオープンした。
同社はこれまで、災害発生時に駐車場を支援拠点として提供する地域貢献の取り組みとして「非常用電源」や「簡易トイレ」などの災害時支援設備を設置した「災害支援型駐車場」を大阪・神戸・新潟・仙台の全国4か所に開設してきた。度重なる自然災害の発生などで災害対策への意識が高まる中、新たに「・・・
ニュースを読む
最近は低燃費運転のコツが分かったので燃費がどんどん良くなっており、今月は...[ 続きを見る ]