コンパクト

カーライフニュース - コンパクト (3ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

アウディ・オブ・アメリカは、改良新型『RS 3』の価格と仕様を発表した。米国は5ドアハッチバックの「スポーツバック」は用意されず、4ドアセダンのみとなる。

改良新型RS 3の米国価格は6万3400ドル(約948万円)からとなる。内外装のビジュアル強化、標準装備の充実、そしてパフォーマンスの向上が目玉だ。最新のRS 3は、ニュルブルクリンク北コースでコンパクト車クラスの新記録となる7分33秒123をマークし、2021年の記録を7秒以上更・・・

ニュースを読む

三菱自動車は3月20日、コンパクトSUV『エクスフォース』のハイブリッドEV(HEV)モデルを、タイ・バンコクで世界初公開した。

新型「エクスフォースHEV」は、三菱自動車初となる『エクスパンダー』のHEVモデルから進化させたハイブリッドシステムを搭載している。新開発のトランスアクスルと高速走行時にモーターをドライブシャフトから切り離すモーターディスコネクト機構を採用し、エネルギーロスを大幅に低減。これにより、クラストップレベルの燃費・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車は、欧州市場向けの新型EVで、SUVの『C-HR+』を発表した。従来のコンパクトSUV『C-HR』とは異なる完全新規モデルで、2025年末から欧州に一部地域で販売開始される。前輪駆動と四輪駆動の二種類が設定され、最大の走行距離はWLTPモード基準で最大600km(暫定値)となる。・・・

ニュースを読む

アウディジャパンは、アウディのプレミアムコンパクト『A3スポーツバック』と『A3セダン』の高性能スポーツモデル『S3』と『RS3』を改良し発売した。

2024年12月に大幅アップデートをおこなったA3シリーズをベースに、パワーアップが施されている。

◆333psへとパワーアップした『S3』
S3は出力の向上、トルクスプリッターの採用等により、パフォーマンスとハンドリング性能が向上した。

2.0TFSIエンジンは最高出力245kW(・・・

ニュースを読む

ヒョンデは、インドネシア国際モーターショー(IIMS2025)において、新型コンパクトSUV『VENUE』を発表した。これにより、ヒョンデはインドネシア市場における全セグメント(A〜E-F)のSUVラインナップを完成させた。

ヒョンデのSUVラインナップは、インドネシアのドライバーの多様なニーズに応えるため、8つのモデルで構成されている。高級感と快適性を追求した『パリセード』、冒険心をくすぐる『サンタフェ』、大胆なデザインとターボハイ・・・

ニュースを読む

ホンダは、「インドネシア国際モーターショー2025」(IIMS 2025)において、新型EVの『e:N1』を発表した。

e:N1はタイでは2023年12月より生産を開始、導入されている。日本で販売されているコンパクトSUV『ヴェゼル』のEV版にあたるモデルで、外観の特徴やサイズはヴェゼルとほぼ同じ。

e:N1は、150kWの電気モーターを搭載し、最大トルク310Nmを発揮する。これにより、反応が良く、静かで力強い走行性能を実現してい・・・

ニュースを読む

タイヤは路面とコンタクトを取りドライバーや乗員に安全や快適、ドラビングの楽しさを与えてくれるシューズだ。するとブリヂストンが「REGNO GR-XIII TYPE RV」で提案する「タイヤを履き替える」=「究極のカスタマイズ」も納得できる。

1981年に登場したプレミアムコンフォートタイヤで知られる「レグノ」であればクオリティ・オブ・“カーライフ”の快適ぶりも想像に難しくない。が、今回は「究極のカスタマイズ」がポイントだ。

◆基板技・・・

ニュースを読む

大小さまざまなサイズのキャンピングカーが一堂に展示されたジャパンキャンピングカーショー2025、幕張メッセで1月31日から2月3日に開催され多くの来場者を集めた。展示車両の中でも最小クラスの軽キャンパーは注目を集める人気のジャンルとなっている。

世界でも最も小型のキャンピングカーとなる軽キャンパー。日本独自の軽自動車をベースにしているまさにミニマムサイズのキャンピングカーだ。軽キャンパーはこれまでもさまざまなビルダーがオリジナルモデル・・・

ニュースを読む

ホンダの米国部門は、小型バイク『NAVI』の2025年モデルを3月に発売すると発表した。コンパクトなサイズと軽量さが特徴で、CVTトランスミッションを採用。基本スキルを簡単かつ恐れずに習得できる点を武器に新規ライダーの拡大を狙ったモデルである。現地ベース価格は1999ドル(約31万円)。・・・

ニュースを読む

BYDは、「ブリュッセルモーターショー2025」で欧州市場向けの新型コンパクトSUV『ATTO 2』を発表した。ATTO 2は、BYDの欧州ラインナップで最もアクセスしやすいSUVに位置付けられている。SNSではそのデザインに注目が集まっている。

ATTO 2は、コンパクトな車体サイズと俊敏な操作性を兼ね備えつつ、BYDの象徴的な技術のブレードバッテリーと最先端のCell-to-Body構造を採用。キャビン内には最新のスマートテクノロ・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

いち吾

中古車を購入しました

車種名:メルセデスベンツ Bクラス
投稿ユーザー:いち***** さん
総合評価:

まだ 納車されて3日目で スタンドでガソリン満タンにしてから 走ってませ...[ 続きを見る ]

はんぺん

40km/lを目指しています

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

最近は低燃費運転のコツが分かったので燃費がどんどん良くなっており、今月は...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針