by 纐纈敏也@DAYS on 2023年02月03日(金) 11時25分
ルノー・ジャポンは、コンパクトSUV『キャプチャー』について、「E-TECHフルハイブリッド」の受注を一時停止すると発表した。
世界的な半導体不足による部品調達の遅延や不安定な世界情勢の影響を受け、キャプチャー「E-TECHフルハイブリッド レザーパック」および「E-TECHフルハイブリッド」の生産状況改善のめどが立たない状況が続いている。
両モデルには多くの注文が集まっているが、現状ではさらなる納期の長期化が見込まれるとして、注文・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年02月01日(水) 11時30分
マツダの米国部門は1月31日、新型最上位SUV『CX-90』(Mazda CX-90)を発表した。CX-90は、3列シートで最大8名が乗車できるミッドサイズクロスオーバーSUVだ。
◆新世代ラージSUVの4車種のひとつ
マツダは、グローバルに需要が高いSUV市場において、新世代ラージ商品群を4車種、2023年までに導入する計画だ。この4車種のSUVの中で、『CX-60』と『CX-80』の主要導入市場は欧州や日本、その他地域を想定。また・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年01月31日(火) 11時45分
プジョー(Peugeot)は1月26日、新開発の48ボルトマイルドハイブリッド搭載車を2023年、『208』、『2008』、『308』、『408』の4車種に設定すると発表した。
プジョーの48ボルトマイルドハイブリッドシステムのエンジンは、新世代の最大出力100hp または136hpの「PureTech」ガソリンユニットだ。6速電動デュアルクラッチトランスミッション「E-DCS6」には、最大出力28hpを発生する電気モーターが組み込ま・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年01月26日(木) 21時00分
シボレーは1月17日、『コルベット』のハイブリッド『コルベットE-RAY』(Chevrolet Corvette E-Ray)が『コルベットZ06』を上回り、史上最速のコルベットになると発表した。
◆V8ハイブリッドで655hpのパワーを獲得
新開発のハイブリッドパワートレインは、ミッドシップに直噴6.2リットルV型8気筒ガソリン自然吸気エンジンを搭載する。最大出力は495hp/6450rpm、最大トルクは65kgm/5150rpmを・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年01月26日(木) 12時45分
ホンダ(Honda)の米国部門は1月25日、新型『シビック』のハイブリッドを2024年、米国市場に導入すると発表した。ハッチバックだけでなく、日本仕様にはないセダンも用意される予定で、米国市場での電動化を加速させていく。
◆新型シビックハッチバックよりも全長は125mm長い
新型『シビックセダン』のボディサイズは、全長4674mm、全幅1800mm、全高1415mm、ホイールベース2735mm。新型『シビックハッチバック』(全長454・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年01月23日(月) 11時50分
メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は1月18日、『CLA クーペ』改良新型と『CLA シューティングブレーク』改良新型を欧州で発表した。
◆グリルやバンパーが新デザインに
改良新型では、新形状のフロントバンパー、新しい星型パターンのフロントグリル、新開発のリアディフューザーなどにより、スポーティーさが強化された。LEDハイパフォーマンスヘッドランプを標準装備。LEDテールライトには、最新のグラフィックが採用されている。
・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年01月20日(金) 08時00分
シボレーは1月17日、『コルベット』のハイブリッド、『コルベットE-RAY』(Chevrolet Corvette E-Ray)を米国で発表した。初代誕生から70年の歴史を持つコルベットが、初めて電動化された。
◆655hpのハイブリッドで0〜96km/h加速2.5秒
新開発のハイブリッドパワートレインは、ミッドシップに「LT2」と呼ばれる直噴6.2リットルV型8気筒ガソリン自然吸気エンジンを搭載する。最大出力は495hp/6450r・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年01月18日(水) 12時15分
シボレーは1月17日、『コルベット』のハイブリッド、『コルベットE-RAY』(Chevrolet Corvette E-Ray)を米国で発表した。初代誕生から70年の歴史を持つコルベットが、初めて電動化される。
新開発のハイブリッドパワートレインは、ミッドシップに「LT2」と呼ばれる直噴6.2リットルV型8気筒ガソリン自然吸気エンジンを搭載する。最大出力は495hp/6450rpm、最大トルクは65kgm/5150rpmを引き出す。こ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年01月10日(火) 06時45分
ホンダの米国部門は1月4日、ミドルクラスセダンの『アコード』(Honda Accord)の新型を、1月中に米国市場で発売する。現地ベース価格は、2万7295ドル(約365万円)と発表されている。
◆ハイブリッドシステム全体のパワーは204hp
新型アコードには、従来型よりもレスポンスが向上し、運転をさらに楽しめるようにした新開発ハイブリッドパワートレインを搭載する。このハイブリッド車には、走りのカスタマイズを可能にする「Individ・・・
ニュースを読む
by 中村 孝仁 on 2023年01月06日(金) 20時00分
システム自体は上級モデル『508ハイブリッド』と同じようだが搭載するバッテリーは508の11.8kwhに対して今回の『308SW GT ハイブリッド』の場合12.4kwhとほんの少しだけ大きい。
EV走行で到達できる距離は68kmとされていて、508の56kmよりはやはり長足を持つ。しかし、508ハイブリッドに乗った時も最大38kmしか走らなかったものが、今回は本来長足のはずが、満充電にしてもどうしても24km以上は出なかった(車載コ・・・
ニュースを読む
ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]