by レスポンス編集部 on 2025年01月12日(日) 09時00分
いすゞ自動車のグループ会社であるいすゞA&Sは、1月10日に幕張メッセで開幕した「東京オートサロン2025」に出展。オートマチックトランスミッション限定の普通免許で運転可能な『エルフミオ』ベースのコンセプト車両3台を展示し、トラックのカスタマイズの可能性を提案した。
今回の展示のテーマは「ELF mio CUSTOMIZE Lab.」。展示された3台のコンセプト車両は、スタイリッシュなデザインと実用性を兼ね備え、ユーザーに新た・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2025年01月11日(土) 13時30分
ダイハツ工業は、1月10日に開幕した「東京オートサロン2025」に出展。トヨタGAZOOレーシングの隣にブースを構え、「ダイハツGAZOOレーシング」として、コンセプトモデルの『ミライース GR SPORT コンセプト』を世界初公開した。
ダイハツは「お客様に寄り添い、暮らしを豊かにする」取り組みとして、「モータースポーツのすそ野を広げ、走る楽しさをみんなのものに」と「地域に寄り添い、日々の暮らしを守る」をテーマに、計7台の車両を出展・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2025年01月11日(土) 12時30分
スズキは昨年12月17日に、現行『スイフトスポーツ』の生産終了を発表。同時に特別装備の「ZC33S ファイナルエディション」を限定生産することを明らかにしていた。10日に開幕した「東京オートサロン2025」では、その「現行最後のスイスポ」が展示され注目を集めている。
スイフトスポーツはこれまで、200万円以下で買えるMT車のスポーツコンパクトカーとして人気を博してきたモデル(現行は216万4800円から)。
スイフトスポーツのベース・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2025年01月11日(土) 10時40分
ホンダは1月10日に開幕した「東京オートサロン2025」で、「Honda SPORTS」をテーマに出展。2025年秋に発売予定の新型『プレリュード』のプロトタイプ車両を初公開した。
今回展示されたプレリュードプロトタイプは、2023年10月のジャパンモビリティショーで世界初公開した「PRELUDE Concept」をベースに、スポーティーなエアロパーツを装着したカスタマイズモデル。これまで公開されていた車両から大きくイメージが変わるこ・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2025年01月10日(金) 15時57分
ヤマハ発動機は10日、27年ぶりに企業ロゴのデザインを変更すると発表した。デジタルでの活用を意識した、より視認性の高い2D(平面)の音叉マークを採用する。2025年1月以降、順次新デザインへと更新する。
ヤマハ発動機にとって今年2025年は、1955年の会社創立から70周年の節目となることから、創立70周年を記念した特別なロゴも制作。「挑戦はすべてのはじまり」をコンセプトに、創立と同時に挑戦した二輪車レースのゼッケンをモチーフにデザイ・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2025年01月10日(金) 14時30分
トヨタは、スポーツクーペ『GR86』のソフトウェアアップグレードを発表した。一部改良前モデルが対象で、スロットル特性の変更(MT)、ダウンシフト操作時における許容領域の拡大(AT)などにより、アクセルレスポンス向上や素早いシフトダウンを可能にする。
GR86は2024年の一部改良でソフトウェアアップグレードをおこなっているが、これ以前のGR86(2021年10月〜2024年7月までに生産されたGR86)に乗るオーナーにも磨き上げた「G・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2025年01月10日(金) 10時41分
トヨタGAZOOレーシング(TGR)は、1月10日に開幕した「東京オートサロン2025」に出展。「ニュルブルクリンクでのクルマづくり」をメインテーマとした車両やパーツなどを展示する。モータースポーツ活動で得られたノウハウを活かした『GR ヤリス エアロパッケージ』のプロトタイプなどが初公開となる。
「モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり」をテーマとするのは、3台の『GRヤリス』だ。
1台はニュル24h参戦車両のGRヤリ・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2025年01月09日(木) 21時00分
ホンダは、大型スポーツモデル『NC750X』『NC750X デュアルクラッチトランスミッション』の、一部外観の変更と装備の充実を行い2月10日発売すると発表した。
外観はフロントまわりのデザインを一新、よりシャープな表情となった。また、環境に優しいバイオエンジニアリングプラスチック「DURABIO」をフロントスクリーンと外装の一部に採用したほか、販売店から回収したホンダ四輪車の廃棄バンパーや、自動車や家電などの製造過程や成形過程におい・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2025年01月06日(月) 12時00分
自動車ニュースのレスポンスが贈る、クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』(ベータ版)! 今回は全4問を実施したマツダの「2代目ロードスター(NB)」クイズの集計結果と解答を発表!
まずは全4問を振り返ってみましょう。
【Q1】サスペンションジオメトリーの見直しや徹底した軽量化を果たすなど進化したNBロードスター。ボディは若干大きくなりましたが、初代の「とあるオプション装備」をそのまま使うことが可能でした。その「とある・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2025年01月05日(日) 17時00分
三栄は、1月10日から12日までの3日間、千葉県・幕張メッセで行われる「東京オートサロン2025」において、昨年に引き続き企画イベント「eスポーツエクスペリエンス」を開催すると発表した。誰でも気軽に楽しめるeスポーツコンテンツを提供することで、新たなクルマ文化を創造することを目的としているという。
イベントでは、eスポーツタイトルとしてレーシングゲーム『グランツーリスモ7』と格闘アクションゲーム『ストリートファイター6』を採用し、各界・・・
ニュースを読む
ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]