レスポンス編集部

カーライフニュース - レスポンス編集部 (26ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

アウディは新型『A6アバント』を3月4日に世界初公開すると発表した。そのシルエットとリアのライトが光る画像が1点のみ公開されている。

アウディは2月3日、車両の命名規則をグローバルに統一すると発表しており、電動車と内燃機関(エンジン)車を区別する番号の違いは廃止され、サイズとポジショニングが一目でわかる車名になる。その第一号モデルとして登場するのが、エンジンを搭載する新型A6アバントだ。従来の命名規則でいえば、「A7アバント」として登・・・

ニュースを読む

自動車整備関連製品の製造・販売を手がけるツールプラネットは、2025年2月26日より東京ビッグサイトで開催される「第22回 国際オートアフターマーケット 2025(IAAE 2025)」に出展する。特定整備やOBD車検に対応した先進的なスキャンツールの「TPM」シリーズを筆頭に、ツールプラネットの最新ラインアップを披露する予定だ。

展示の目玉は、ツールプラネットを代表するスキャンツールTPMシリーズの最新モデルである「TPM-6」だ。・・・

ニュースを読む

アウディジャパンは、アウディのプレミアムコンパクト『A3スポーツバック』と『A3セダン』の高性能スポーツモデル『S3』と『RS3』を改良し発売した。

2024年12月に大幅アップデートをおこなったA3シリーズをベースに、パワーアップが施されている。

◆333psへとパワーアップした『S3』
S3は出力の向上、トルクスプリッターの採用等により、パフォーマンスとハンドリング性能が向上した。

2.0TFSIエンジンは最高出力245kW(・・・

ニュースを読む

1車両あたり約30秒で測定、三洋貿易のEVバッテリー診断機

by レスポンス編集部 on 2025年02月24日(月) 20時00分

三洋貿易は、2月26日から28日に東京ビッグサイトで開催される、IAAE 2025に出展する。三洋貿易が出展するのは、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHEV)の駆動用バッテリーの健全度合や劣化度合を診断するバッテリー診断機だ。

三洋貿易の診断機は、CHAdeMO急速充電口に挿入するだけで簡単に操作でき、データは専用アプリで管理可能だ。充放電を行わずに車両状態で測定できるため、安全性も高いという。また、リーズナブルな価格・・・

ニュースを読む

【クルマら部】クルマ愛クイズ!今回は「ホンダ S2000」から全4問!

by レスポンス編集部 on 2025年02月24日(月) 09時00分

自動車ニュースのレスポンスが贈る、クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』(ベータ版)! 参加型コンテンツ「クルマの車論調査」から、クルマ好きの皆さんのクルマへのLOVEを試すクイズをご紹介!

ホンダの創立50周年を記念し1999年に発売された『S2000』。FFレイアウトの車両が多いホンダ車の中で、FRレイアウトを採用し、さらにオープンカーという特別な一台。スポーツカーを突き詰めるため専用設計でコストを度外視し作られた・・・

ニュースを読む

ホンダは2月21日、現行『CB1300』シリーズの最終モデルとなる「ファイナルエディション」を発表した。初代モデルをイメージしたカラーリングが特徴で、2月28日に発売となる。燃料タンク上部に“Final Edition”のステッカーを配し、ドライブチェーンをゴールドのカラーに設定している。価格は172万7000円から。・・・

ニュースを読む

クルーズは、第22回国際オートアフターマーケットEXPO 2025(IAAE 2025)に出展する。IAAE 2025は、2月26日から28日にかけて東京ビッグサイトで開催され、国内外から計389社が参加する予定だ。

クルーズが出展するのは、自社ブランド「クブクリーンケミカル」のヘッドライト黄ばみ白ボケ除去システム、「ZeRO 919 ハンドパワーパッド」。この製品は、手磨きでリスクなくヘッドライトの黄ばみや白ボケを除去するシステムで・・・

ニュースを読む

ホンダが2024年10月に発売した電動軽商用バン『N-VAN e:』を荷運びを兼ねて短距離ロードテストする機会を得たのでレビューをお届けする。

N-VAN e:の原型は2018年デビューのガソリン軽商用バン『N-VAN』。この手のハイルーフボディの1ボックス軽商用車はRWD(後輪駆動)方式のダイハツ工業『ハイゼットカーゴ』、スズキ『エブリィ』の二強だが、N-VANはエンジン横置きFWD(前輪駆動)のボンネットバン。フルロード時のトラク・・・

ニュースを読む

スズキが昨年の「EICMA2024」(通称ミラノショー)でサプライズ発表し話題となった新型デュアルパーパス『DR-Z4S』とスーパーモト『DR-Z4SM』。3月のモーターサイクルショーでの日本初公開も予定されているこの2台、先行して販売を開始した北米でその価格が明らかになった。

北米での販売価格は、DR-Z4S、DR-Z4SMともに8999ドル(約136万円)となっている。2025年2月現在、日本での販売価格は未発表だが、もちろんこの・・・

ニュースを読む

ヤマハ発動機は、3月20日から23日に開催される「ジャパンインターナショナルボートショー2025」への出展を発表した。“いつまでも青き、海と人を。”をテーマに、会場最大規模のブースで最新ボートなどヤマハが目指すマリンレジャーの幅広い世界観を表現する。

メインブースとなるパシフィコ横浜会場では、場内最大規模のブースを展開し、36フィートのフライングブリッジ搭載モデル『DFR36FB』から22フィートのエントリーモデル『AX220』までの・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

西858

軽だと思うとシッカリ作ってあるのか...

車種名:ダイハツ ムーヴ
投稿ユーザー:西8***** さん
総合評価:

ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針