ディーゼル

カーライフニュース - ディーゼル (25ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

BMW 5シリーズ のディーゼルモデルに4WDを追加 価格750万円から

by 丹羽圭@DAYS on 2019年07月26日(金) 20時45分

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、BMW『5シリーズ』(BMW 5 Series)に、クリーンディーゼルエンジンと4輪駆動システムを搭載した「523d xDrive Mスピリット」と「523d xDrive ツーリング Mスピリット」を追加し、7月26日より発売する。

両モデルは、最高出力190ps/4000rpm、最大トルク400Nm/1,750-2,500rpmを発揮する2リットル直列4気筒クリーンディーゼルエンジンに、・・・

ニュースを読む

アウディは7月22日、大型SUVの『Q7』の高性能モデル、『SQ7 TDI』(Audi SQ7 TDI)の改良新型を欧州で発表した。

SQ7 TDI 改良新型は、アウディの高性能車、「Sモデル」の最新作だ。ベース車両のQ7に、欧州で改良新型が発表されたのを受けて、『SQ7』にも改良新型が登場している。

◆Sモデルらしいスポーティな内外装

内外装は、アウディのSモデルらしいスポーティな仕上げとした。フロントマスクには、アウディの最新・・・

ニュースを読む

◆エンジンフィールにまず驚かされる!

えええっ! そうなの?

『Aクラス』では日本初導入となったディーゼルエンジン搭載車に乗って驚いたのは、エンジンのフィーリングだ。

とにかく滑らか。昨今のディーゼルエンジンはかつてとは比べられないほど洗練された昨フィーリングだが、その中でもAクラスに搭載されたユニットは4気筒としてはトップを争うレベルにある出来の良さを感じた。回転を上げていくフィーリングも、ディーゼルらしいザラザラとした感覚がな・・・

ニュースを読む

◆ディーゼルの知見をもつアウディ

遡るとアウディ『100』(『A6』の前身)の時代に、2リットル5気筒ディーゼルが日本市場にも正規輸入されたことがある(1979年の“L5D”)。その後、直噴ターボディーゼルのTDIが開発され、4気筒、V6、V8と展開。アウディによればこのTDI搭載車の累計生産台数は800万台以上という。


ざっと前述のような経緯と知見をもつアウディが送り出す、新時代のクリーンディーゼルが『Q5』に搭載されるパワーユ・・・

ニュースを読む

アウディは7月17日、改良新型『S4 TDI』(Audi S4 TDI)、『S4アバントTDI』(Audi S4 Avant TDI)を今秋、欧州市場で発売すると発表した。ドイツ本国でのベース価格は、6万2600ユーロと公表されている。

2台の「S」モデルは、4ドアセダンの『A4セダン』、ワゴンの『A4アバント』がベースの高性能モデルだ。これまで、両Sモデルには、ガソリンエンジンが搭載されてきた。今回の改良新型を機に、欧州ではディーゼ・・・

ニュースを読む

これまで1.4リットルの小排気量ガソリンターボエンジンのみのラインナップで販売を展開してきたメルセデスベンツ『Aクラス』に、あらたにディーゼル仕様が加わることになった。

直列4気筒であり、排気量は2リットルもある。最高出力はガソリンに比較して14psアップに留まるが、最大トルクは200Nmから320Nmへと大幅に強化されている。走りに男気が鋭く立っているような気がした。



発進の瞬間にグイグイとトルクが溢れ出す。もともと極低回転域・・・

ニュースを読む

◆480Nmものトルクが魅力の「D5」ディーゼル

『XC90』シリーズに新たにDrive-E(ドライブ・イー)2リットル直4ディーゼルターボの「D5」エンジンが追加された。

すでに『V40』や『V60』には、同排気量の2リットルのクリーンディーゼルターボエンジン「D4」が搭載されている。このD4は低回転域からトルクが充実していて走りがよく、燃費性能にも優れていて定評がある。XC90のD5はD4と基本設計は同じで、D5はハイパワーバー・・・

ニュースを読む

三菱のクロスオーバーSUV『エクリプスクロス』にクリーンディーゼルエンジン搭載モデルが登場。今回は特別仕様車「ブラックエディション」の姿を、34枚の写真で紹介する。

クリーンディーゼルエンジン搭載モデルには、『デリカD:5』と同様の2.2リットルクリーンディーゼル直噴ターボエンジンを搭載。最大トルク380Nm/2000rpmを発生させる。8速スポーツモードATを新たに組み合わせ、低速から力強く滑らかな加速を実現させた。

ブラックエデ・・・

ニュースを読む

◆本命のディーゼルが選択肢に加わった「エクリプスクロス」

『エクリプスクロス』は、日本では数少ないスタイリッシュなクーペフォルムをまとったSUVであり、三菱が誇る四輪制御技術による優れた走行性能を身に着けている。昨年3月の登場以来これまで何度か試乗する機会があったが、個人的にもこのスタイリングを気に入っているし、高い利便性と走りのよさにも好感を抱いていた。

そのエクリプスクロスに、2.2リットルクリーンディーゼルが追加された。エンジ・・・

ニュースを読む

◆口々に「スポーティ」と言われる理由

なるほど……と思った。試乗済みの人が口々に「すごくスポーティ!」と言うので、果たしてディーゼルでは、よほどトリッキーなチューンが施されたのか!?と想像していたのだが、実際に走らせて、確かにその“ムード”はガソリン車以上のダイナミックさに感じられた。

確認しておくと、ディーゼル搭載車の車重は1820kg(前:930/後:890kg)で、これは4気筒のガソリン車(1810kg)とほとんど差がない。し・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

てる

うーん厳しい

車種名:ダイハツ ハイゼットカーゴ
投稿ユーザー:てる***** さん
総合評価:

カタログしか見なかった自分が悪いのだが燃費が恐ろしく悪い。クルーズターボ...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針