コンパクト

カーライフニュース - コンパクト (25ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

VWは今夏、新型コンパクトSUV『タイゴ』を欧州でリリースすることをアナウンスしたが、その市販型プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。

タイゴは、南米とメキシコで人気を得た『ニーヴァス』をベースとして開発。『ポロ』や『Tクロス』と同じ「MQBA0」プラットフォームに基づき、「スポーティで活気のある」エクステリアと「独特のキャラクター」を備えた全長4.3mのコンパクト・クロスオーバーSUVだ。

ほぼフ・・・

ニュースを読む

カーメイトは、ルーフキャリアブランド「INNO(イノー)」より、『ジムニー』や軽ハイトワゴンにジャストサイズの新製品「ルーフボックス314」を発売した。

INNOのルーフボックスデザインは、これまで車両デザインに合わせた流線型がほとんどだった。しかし近年、ジムニーや軽ハイトワゴンにあるようなスクエアシェイプデザインが人気を集めている。そこで2019年、シンプルかつ無骨なスクエア型の「ルーフボックス320」を発売。好評につきコンパクトサ・・・

ニュースを読む

メルセデス・ベンツ日本は、『EQC』に続く電気自動車(EV)第2弾『EQA』を発表、4月26日より販売を開始した。価格は640万円。

EQのボディサイズは全長4465×全幅1835×全高1625mmと、『EQC』と比べ全長で305mm、全幅で90mm短い。日本の道路環境下にて取り回しのよいサイズでありながら、SUVとしての日常の使い勝手も両立させたEV。422km(WLTCモード)と十分な航続距離を実現している。

◆航続距離は422・・・

ニュースを読む

ジープが3列シートのコンパクトSUVを開発中!? 新規車種の可能性も

by Spyder7編集部 on 2021年03月11日(木) 08時00分

ジープは現在、コンパクトクロスオーバーSUV『コンパス』改良新型を開発しているが、そのコンパスをベースとした3列7シーターの次世代CUV(クロスオーバー・ユーティリティ・ビークル)市販型プロトタイプを初めてカメラが捉えた。

キャッチした車両は厳重なカモフラージュが施されているが、フロントネットの奥にはジープの7バーグリルがはっきりと確認できる。またコンパスより明らかに長いホイールベースやリアオーバーハングから、3列目のシートが隠されて・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車(Toyota)の欧州部門は3月3日、欧州Aセグメント向けの新型車を開発していると発表した。「GA-B」プラットフォームを採用した3番目のモデルを生産する、としている。

◆トヨタの新世代コンパクトカー向けプラットフォームが「GA-B」

トヨタの新世代コンパクトカー向けプラットフォームが、「GA-B」。GA-Bは、トヨタのクルマづくりの構造改革、「TNGA」(トヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャ)に基づく新プラットフ・・・

ニュースを読む

ダイハツ工業は3月3日、DNGA海外展開の第1弾として、マレーシアの現地合弁会社プロドゥアからコンパクトSUVの国民車、新型『アティバ』を発売した。

新型アティバは、2019年に日本で発売したコンパクトSUV『ロッキー』をベースに、プロドゥアとダイハツの協力によりマレーシア市場に最適な形に作り上げた新商品。ダイハツの新世代のクルマづくり「DNGA(Daihatsu New Global Architecture)」による海外展開第1弾・・・

ニュースを読む

ルノー・ジャポンは、フルモデルチェンジしたコンパクトクロスオーバー『キャプチャー』を2月25日より発売する。

2世代目となる新型キャプチャーは、ルノー日産三菱アライアンスの新世代「CMF-B」プラットフォームに上位モデルに匹敵する性能を発揮するパワートレーンを搭載。ダイナミックなエクステリアデザイン、上質に仕立てられたインテリア、最新の運転支援システムにより、コンパクトSUVの枠を超えたモデルとなった。

価格は標準グレードのインテン・・・

ニュースを読む

ブガッティ(Bugatti)は1月22日、取締役兼技術開発責任者のステファン・エロット氏が、2月1日付けでフォルクスワーゲンに異動すると発表した。

ステファン・エロット氏は1996年、フォルクスワーゲンに入社し、エンジニアとしてのキャリアを開始した。2016年10月、ブガッティに異動し、2017年1月1日に技術開発ディレクターに任命された。現在は、ブガッティの取締役兼技術開発責任者の地位にある。

ステファン・エロット氏は、ここ数年の・・・

ニュースを読む

日産から新型『ノート e-POWER』(以下ノート)が発売された。そのデザインは日本のコンパクトカーセグメントに一石を投じたいという思いで開発されたという。そこでデザインのダイレクターになぜそう思ったのかなどについて話を聞いた。

◆高級車と同じデザインランゲージで

----:入江さんが新型ノートをデザインするにあたり、最初に考えたことはどういうことだったのか、まずはそこから教えてください。

日産グローバルデザイン本部プログラムデザ・・・

ニュースを読む

アウディ『A3』シリーズの頂点に位置するスポーツコンパクトが『RS3』だ。2020年末にはハッチバックの『RS3スポーツバック』プロトタイプをスクープしたばかりだが、今回はセダンタイプ『RS3セダン』最新の姿を捉えることに成功した。

豪雪のスウェーデン北部で捉えたプロトタイプは、ベースとなるA3セダンより大型のエアインテークを備えたフロントバンパーを装着しているほか、高性能ブレーキ、フロントフェンダー後部のスリット、ワイドなフェンダー・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

てる

うーん厳しい

車種名:ダイハツ ハイゼットカーゴ
投稿ユーザー:てる***** さん
総合評価:

カタログしか見なかった自分が悪いのだが燃費が恐ろしく悪い。クルーズターボ...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針