岡山県

カーライフニュース - 岡山県

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

愛車の燃費を記録してエコドライブをサポートする『e燃費』(運営:イード)では、ユーザーから各地のガソリンスタンドで販売されているガソリン価格(看板価格)を投稿してもらっている。燃料高騰の昨今、日本一ガソリンが安いスタンドは岡山県にあった。

●ガソリン価格ランキング

全国、レギュラー
1:ヤマウチセルフ宇野SS 岡山県玉野市 セルフ144円/L(投稿9月28日)
2:太田商事Dr.DriveセルフおかきたSS 愛知県岡崎市 セルフ15・・・

ニュースを読む

岡山トヨペットは5月9日、春の全国交通安全運動期間に先駆け、交通事故ZEROプロジェクト第10弾として、PR動画「横断歩道の恋?」を公開した。

岡山トヨペットは、2016年より交通事故ZEROプロジェクトをスタートし、PR動画をはじめとする交通安全啓発活動に取り組んでいる。第10弾となる今回のPR動画のテーマは、第8弾、第9弾に続き「信号機のない横断歩道での車の一時停止」だ。

日本自動車連盟(JAF)の調査によると、岡山県は「信号機・・・

ニュースを読む

ふるさと納税、返礼品は「サーキットライセンス」 岡山県美作市

by 纐纈敏也@DAYS on 2021年02月05日(金) 12時45分

岡山県美作市は、ふるさと納税の返礼品として岡山国際サーキットのライセンスなどの提供を開始した。

返礼品として提供するのは岡山国際サーキットのスポーツ走行に必要なライセンス。サーキット走行に必要なルールやシステムの説明等の講習付きで、初めての人でも安心してライセンスを取得できる。また、ライセンスを取得すればサーキット通常営業日入場無料などの会員特典も受けることができる。

使用期限は寄付受付年の翌年1月末まで。寄附金額は12万円。

こ・・・

ニュースを読む

三菱自動車は10月4日、岡山県、倉敷市、総社市とそれぞれ災害時協力協定を締結した。

災害時協力協定の締結は、災害発生時に改めて自治体と必要事項を確認する時間的ロスをなくし、給電等に活用できるプラグインハイブリッド電気自動車『アウトランダーPHEV』などの電動車をタイムリーに被災地・避難所等へ届けることが目的だ。

三菱自動車では、2022年度を目標として、全国の自治体と災害時協力協定を締結する「DENDOコミュニティサポートプログラム・・・

ニュースを読む

一般財団法人のトヨタ・モビリティ基金(TMF)は、岡山県赤磐市で、赤磐市、岡山大学、岡山県、赤磐警察署等と共に、道路維持管理の新たな手法を考える協議会を設立し、コネクティッドカーを活用した道路維持管理の実証実験を開始すると発表した。

全国の自治体は、日々のパトロールや定期的な調査によって道路維持管理を行っているが、道路等の老朽化による維持管理コストの増大や、自然災害によるインフラ被害等の課題に直面しており、対応策が求められている。また・・・

ニュースを読む

三菱自動車と岡山県、EVシフトに対応した産業と地域づくりで連携

by 纐纈敏也@DAYS on 2018年08月07日(火) 16時45分

三菱自動車は8月7日、岡山県と「EVシフトに対応した産業と地域づくり」に係る連携に関する協定を締結したと発表した。

三菱自動車は多くの部品を岡山県内の取引先から購入し、倉敷市の水島製作所でEVを生産している。また岡山県は全国に先駆けてEVシフトに対応した産業と地域の実現を目指しており、今年度から5年間をその推進事業期間としている。

今回の連携では、三菱自動車が強みを持つ電気自動車(EV)およびプラグインハイブリッド電気自動車(PHE・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

はんぺん

40km/lを目指しています

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

最近は低燃費運転のコツが分かったので燃費がどんどん良くなっており、今月は...[ 続きを見る ]

ポチ

燃費

車種名:ダイハツ ミライース
投稿ユーザー:ポチ***** さん
総合評価:

購入してから、まだ200キロ位 エアコン入れて、アイドリングストップ 切...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針