by Spyder7編集部 on 2023年02月01日(水) 08時00分
アウディは現在、欧州Dセグメントの人気モデル『A4』ファミリー次期型を開発中だが、スクープサイト「Spyder7」が衝撃の新情報をつかんだ。
初代A4は1994年に誕生、以降2015年から発売されている現行モデルまで、セダン/ワゴンという伝統のボディスタイルを提供してきた。しかし、第5世代ではセダンが廃止される可能性があるという。これまでもその噂は聞かれたが、かなり現実味を帯びてきた。
情報と共にスクープしたのはベースモデルのA4、・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年01月26日(木) 12時45分
ホンダ(Honda)の米国部門は1月25日、新型『シビック』のハイブリッドを2024年、米国市場に導入すると発表した。ハッチバックだけでなく、日本仕様にはないセダンも用意される予定で、米国市場での電動化を加速させていく。
◆新型シビックハッチバックよりも全長は125mm長い
新型『シビックセダン』のボディサイズは、全長4674mm、全幅1800mm、全高1415mm、ホイールベース2735mm。新型『シビックハッチバック』(全長454・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年01月25日(水) 11時30分
ボルボカーズ傘下のポールスターは1月24日、ブランド初のEVセダン『ポールスター2』(Polestar 2)の改良新型を欧州で発表した。
改良新型では、フロントマスクを変更した。ブランド初の電動SUV『ポールスター3』と同様、フロントグリルはカバーで覆われる。このカバー部分は「SmartZone」と呼ばれ、カメラやレーダーなどが組み込まれる。
EVパワートレインもアップデートされた。最上位の「ロングレンジ・デュアルモーター」仕様の「・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年01月24日(火) 20時00分
フォルクスワーゲン(Volkswagen)は1月19日、新型EVセダン『ID.7』に、新世代のスマートエアコンシステムを搭載すると発表した。ID.7の市販モデルは2023年第2四半期(4〜6月)、デビューする予定だ。
ID.7は、フォルクスワーゲンの新世代EV「ID.」ファミリーの最新モデルであり、ID.ファミリー初のセダンだ。2026年までに市販予定の10車種の新型EVのうちのひとつになる。2022年6月に中国で初公開されたコンセプ・・・
ニュースを読む
by Spyder7編集部 on 2023年01月16日(月) 08時00分
2023年内のデビューが予想されるアウディの主力モデル『A4』次期型。VW『パサート』がそうであるように、セダンが廃止されワゴンだけになる可能性が…? スクープサイト「Spyder7」が、最新プロトタイプから見えたA4の姿に迫る。
豪雪のフィンランド北部で捉えたプロトタイプは、高性能ワゴンモデルの「S4アバント」だ。ヒョンデの最新モデルに似たスリムで幅の広いグリルを装備。下部バンパーにはワイドな台形のエアインテーク、両コーナーには三角・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年01月05日(木) 19時00分
フォルクスワーゲン(Volkswagen)は、1月5日(日本時間1月6日未明)、米国ラスベガスで開幕するCES 2023において、新型EVセダン『ID.7』のプロトタイプを初公開する。
◆市販モデルのデビューは2023年春
ID.7は、フォルクスワーゲンの新世代EV「ID.」ファミリーの最新モデルであり、ID.ファミリー初のセダンだ。2026年までに市販予定の10車種の新型EVのうちのひとつになる。2022年6月に中国で初公開されたコ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年01月04日(水) 11時30分
フォルクスワーゲン(Volkswagen)は1月4日、新型EVセダンの『ID.7』のプロトタイプを発表した。実車は1月5日、米国ラスベガスで開催するCES 2023で初公開される予定だ。
ID.7は、フォルクスワーゲンの新世代EV「ID.」ファミリーの最新モデルであり、ID.ファミリー初のセダンだ。2026年までに市販予定の10車種の新型EVのうちのひとつになる。
ID.7のプロトタイプでは、ID.ファミリーの顧客からのフィードバッ・・・
ニュースを読む
by Spyder7編集部 on 2023年01月03日(火) 13時00分
アウディの欧州Eセグメントモデル、『A6』ファミリーが大幅改良を迎えようとしている。現行型A6は2019年にデビュー、2024年にはフルエレクトリック(BEV)バージョンとなる『A6 e-tron』を発売予定だが、その前にベースモデルの大幅改良が行われる。
スクープサイト「Spyder7」がスウェーデン北部の山中で捉えたプロトタイプは、ボディ前後を中心にカモフラージュ。フロントエンドからは、ややコンパクトになったグリルが確認できる。自・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年12月23日(金) 13時00分
トヨタ自動車と第一汽車の中国合弁、一汽トヨタは12月18日、新世代EV「bZ」シリーズの第2弾となるEVセダン『bZ3』(Toyota bZ3)の予約受注を開始した。現地ベース価格は、18万9800元(約360万円)と発表されている。
◆BYDのリチウムイオン電池にトヨタの電動化技術を融合
bZ3は、トヨタとBYDが合弁で設立したBYDトヨタEVテクノロジー社と一汽トヨタが共同開発した。セダンタイプのEVで、一汽トヨタが生産を行い、中・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年12月14日(水) 15時15分
メルセデスベンツは12月6日、最上位4ドアサルーンの『Sクラス』新型の高性能電動モデル、メルセデスAMG『S63 Eパフォーマンス』(Mercedes-AMG S 63 E PERFORMANCE)を欧州で発表した。専用の内外装を採用している。
◆メルセデスAMGならではのエクステリアデザイン
メルセデスAMG S 63 E パフォーマンスでは、表情豊かなエクステリアデザインによって、高性能さをアピールしている。『Sクラス』のセダンで・・・
ニュースを読む
3か月で5000km 初めてのオイル交換をしました 燃費は21km/L ...[ 続きを見る ]