by 纐纈敏也@DAYS on 2023年05月11日(木) 14時15分
ステランティスジャパンは5月11日、フィアットの新型ミニバン『Doblo(ドブロ)』の販売を開始した。
ドブロはフィアットから発売されていた小型商用車『Fiorino(フィオリーノ)』をヒントに、より快適かつ楽しいMPVとして2001年にデビュー。2010年に登場した2代目ドブロはより直線的でボクシーなスタイルに変化。貨客両用、貨物用、ピックアップトラックなどさまざまな仕様をラインアップした。
日本初上陸となる3代目ドブロは、利便性・・・
ニュースを読む
by 渡辺陽一郎 on 2023年05月06日(土) 17時00分
トヨタ『アルファード』&『ヴェルファイア』と日産『エルグランド』は、両車ともにLサイズのボディを備えた上級ミニバンだ。最近は2列目シートに重役などが座るLサイズセダンのようなニーズも増えてきた。
◆外観デザイン&ボディサイズ比較
両車ともに全長は4900mmを上まわり、全幅は1850mmに設定される。外観は堂々としているが全高は異なる。アルファード&ヴェルファイアが1935〜1950mm、エルグランドは1815mmだから100mm以上・・・
ニュースを読む
by 諸星陽一 on 2023年05月04日(木) 19時00分
レクサスは新型『LM』を上海モーターショー2023にて、4月18日に世界初公開した。また同時に2023年秋には日本へ導入されることも発表された。LMはこの上海モーターショーで発表されたモデルが2代目であるが、日本への導入は今回が初となる。
初代LMは現行の『アルファード/ヴェルファイア』をベースとしたモデルである。新型LMのベースが同じく現行アルファードをベースとすることは考えにくい。現行アルファードは2015年1月のデビューで、すで・・・
ニュースを読む
by 諸星陽一 on 2023年05月03日(水) 18時00分
レクサスは4月に開催された上海モーターショー2023にて2代目となる新型『LM』を世界初公開。今回のモデルを2023年秋より日本へ導入することも発表した。レクサス LMの日本への導入は今回が初となる。
◆アル/ヴェルのフルモデルチェンジと合わせて
ご存じの方も多いと思うが、LMは現行『アルファード/ヴェルファイア』をベースとしている。アルファードについては今夏のフルモデルチェンジが予想される。まずワールドワイドという形でLMをフルモデ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年05月03日(水) 11時30分
月額定額カーリース「おトクにマイカー 定額カルモくん」を運営するナイルは、キャンプと車利用についての調査を実施。キャンプに行く際の車種はミニバンが上位を占めた。
ゴールデンウィークもスタート。コロナ禍をきっかけにブームが加速したキャンプは、引き続きアウトドアレジャーとして高い人気を集めている。実際にキャンプに行く人は、どのような交通手段を使っているのか。また、キャンプでの自家用車ニーズはどれくらいあるのか。定額カルモくんではキャンプに・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年04月30日(日) 18時00分
ルノーは、ブランド最上位SUV『エスパス』(Renault Espace)の新型を欧州で発表した。エスパスは初代が1983年、欧州で発表された。欧州最初のMPVとされる。新型は6世代目で、ブランドの最上位SUVに位置付けられる。
新型は、ルノー日産三菱アライアンスの 「CMF-CD」プラットフォームをベースに開発された。2列シートの5名乗りと3列シートの7名乗りが設定される。新型エスパスの全長は4720mmで、従来型よりも140mm短・・・
ニュースを読む
by 八杉理@現代文化研究所 on 2023年04月25日(火) 15時00分
上海モーターショー2023にて、BYDとメルセデスベンツグループの合弁(発足当時はダイムラー、BYD-Daimler)の「デンツァ」(DENZA、騰勢)がハイエンドブランドとして出展。ブースでは、主力モデルの『D9』『N7』と、技術展示を行っている。
D9は、昨年5月にローンチイベントをオンラインで実施し、その外観がトヨタ『アルファード』等に酷似していると国内外のメディアで取り上げられていた。今回のモーターショー会場においても、フラッ・・・
ニュースを読む
by Spyder7編集部 on 2023年04月23日(日) 08時00分
ルノーが現在開発中の新型クロスオーバークーペSUVを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。市販時には『アヴァンタイム』の名が与えられる可能性があることもわかった。詳細をレポートする。
「アヴァンタイム」は、1999年ジュネーブモーターショーでコンセプトモデルとして初公開、2001年にパリサロンで市販型がデビューし同年発売。フレームレスドアとヘッドライト上部の「アイブロウ」インテークを備えた、個性的デザインの2ドアの・・・
ニュースを読む
by 家本浩太 on 2023年04月22日(土) 18時45分
OMCの『ツアーズワイドSGL』は、Lサイズミニバンほどの大きさのボディに7人乗れて、大人3人+子供3人で寝られるファミリー向けのキャンピングカー。充実の装備と積載性で質の高い1台だ。
神奈川キャンピングカーフェアに出展された車両はファッショナブルなモノトーンカラーの成形REVOシート(オプション)が印象的。ベース車両はワイドボディのトヨタ『ハイエース』だ。
シートレイアウトは2列目が1500mm幅の3人掛けシート、3列目は前向きの・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2023年04月19日(水) 12時30分
フォルクスワーゲン(VW)ジャパンはミニバンタイプのEV『ID. Buzz』を、2024年末以降日本市場に導入する予定だ。自動車メディア『レスポンス』では、日本市場においてどの車種がID. Buzzのライバルになるか、読者を対象にアンケート調査を行なった。
ID. Buzzのライバルとして一番多かった回答はトヨタの高級ミニバン、『アルファード/ヴェルファイア』だった。ついで同じくミニバンのメルセデスベンツ『Vクラス』、三番手はシトロエ・・・
ニュースを読む
50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]