by 井元康一郎 on 2022年04月07日(木) 14時00分
後輪駆動(FR)プラットフォームを軸とした「ラージ商品群」の投入を開始するマツダ。その第一弾となるミッドサイズSUV『CX-60』の技術的概要の一部をオンラインミーティングで公開した。
CX-60の多彩なエンジンバリエーション
注目の縦置きパワートレインだが、エンジンはガソリンがプラグ着火型の「SKYACTIV G」自然吸気と同ターボ、自己圧縮着火型の「SKYACTIV X」、ディーゼルが3.3リットル直6の「SKYACTIV D」。・・・
ニュースを読む
by 御堀直嗣 on 2022年04月07日(木) 12時00分
マツダは4月7日に、新型のマツダ『CX-60』の日本初公開を行った。CX-60はこれまでなかった車種で、マツダが2019年に表明した「ラージ商品群」の第1弾となる。
EVだけが脱二酸化炭素につながるわけではない
マツダは、2002年にZoom-Zoom宣言として、走行性能と造形に力を注ぐ独自の商品戦略を開始した。それを継承しつつ、2007年には環境課題の解決と継続的な成長を視野に入れサステイナブルZoom-Zoomと表現を改め、次世代・・・
ニュースを読む
by 中尾真二 on 2022年04月05日(火) 19時15分
三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は5日、カール・デッペン氏が新しい代表取締役社長CEOに就任したことを受け、プレスカンファレンスを開催した。そこで語られたのはやはりカーボンニュートラルへの取り組み。それに関連の深いコネクテッドカーと電動化の戦略だ。
デッペン氏は、ダイムラーグループで中国・アジアやブラジルでの実績があり、今回日本の三菱ふそうのCEOの職につくことになった。日本市場はサプライチェーンも問題(コロナ禍・半導体不足)が・・・
ニュースを読む
by 宮崎壮人 on 2022年03月19日(土) 08時00分
昨年10月にガソリン車がマイナーチェンジしたのに続いて、いよいよディーゼル車の日産『キャラバン』も改良が施された。トピックは新型エンジンの搭載だ。今年1月に施行された排ガス規制への対応によるものだが、新採用の7速ATと合わせて動力性能が大幅に高められており、ライバル『ハイエース』に走りでも対抗する。
新型ディーゼルエンジンは、アライアンスの三菱自動車による2.4リットルエンジンだ。動力性能はクラストップのトルクを進化させ、最大トルクは・・・
ニュースを読む
by 島崎七生人 on 2022年03月14日(月) 21時00分
初代『キャラバン』の登場は1973年のこと。今回、車名については「お客様とのコミュニケーションのしやすさ、馴染みやすさを考えて、思い切って“NV”から戻した」(CPS・原田裕一さん)のだそう。日本市場の実情に照らせば、そのほうがごく自然だ。
ところでガソリン車に続きマイナーチェンジを受けたディーゼル車の最大のポイントは、パワーユニットがこれまでの日産工機製から、新たに三菱自動車製に置き換わったこと。ホームページの諸元表の1ページを自力・・・
ニュースを読む
by 島崎七生人 on 2022年03月02日(水) 20時00分
VW『ゴルフ』では“1”の世代から、日本市場でもディーゼル・モデルが設定された。最初は1977年のことで、85年の“2”になると「GTI」に準じたルックスの「GTD」(1588ccターボ)に進化。どちらもMT仕様(1は4速、2は5速)で、“通”な愛好家からの支持を集めた。
翻って最新の“8”に登場したTDIモデルには、“7”に搭載されたユニットをさらに進化させたEA288evoが搭載される。VWが何よりもアピールするのは環境性能をより・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年03月02日(水) 14時33分
ステランティスジャパンは、プジョーのコンパクトSUV『2008』に1.5リットルターボディーゼルモデルを追加し、3月2日より販売を開始した。
2008は、2020年9月の日本デビュー以来、スタイリッシュなデザイン、スポーティな走りと優れた燃費性能、立体駐車場に対応するサイズなどで好評を博している。今回、この2008に1.5リットルターボディーゼルエンジン(DV5型)を搭載した「2008 GT BlueHDi」を追加する。
DV5エン・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年02月28日(月) 14時30分
オーテックジャパンは、日産『キャラバン』をベースとした特別仕様車「プロスタイル」および、車中泊仕様車、ライフケアビークル(LV)「チェアキャブ」、「ワークユースビークル」シリーズのディーゼル車をマイナーチェンジし、4月下旬より発売する。
今回のマイナーチェンジでは、プロ仕様モデルのプロスタイルや車中泊仕様車、チェアキャブ、ワークユースビークルシリーズにて、ベース車同様、ダイナミックで力強く存在感を増したエクステリアや、黒を基調とした落・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年02月28日(月) 12時30分
日産自動車は、『キャラバン』ディーゼル車をマイナーチェンジし、4月下旬より発売する。
キャラバン・ディーゼル車の改良新型は、昨年10月にマイナーチェンジしたガソリン車同様、ダイナミックで力強く存在感を増したエクステリア、黒を基調とした落ち着いた雰囲気のインテリアなど、デザインを一新。ボディカラーには「ピュアホワイトパール」、「ミッドナイトブラック」、「ステルスグレー」の3色を追加した。
また、歩行者の検知も可能な「インテリジェント・・・・
ニュースを読む
by Spyder7編集部 on 2022年02月27日(日) 08時00分
VWは現在、ピックアップトラック『アマロック』次期型のティザーキャンペーンを展開しているが、その実車をスクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。
初代である現行型は2010年に発売されており、これが初のフルモデルチェンジとなる。次期型は、昨年末デビューを果たしたフォード『レンジャー』をベースとし、VW「アマロック」として欧州市場などに導入するが、エクステリアデザインはそれぞれがブランドを意識した専用デザインを用いることに・・・
ニュースを読む
まだ 納車されて3日目で スタンドでガソリン満タンにしてから 走ってませ...[ 続きを見る ]