工藤貴宏

カーライフニュース - 工藤貴宏 (11ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

「GT-R」の誕生50周年を記念して作られ、限定台数50台での市販化が見込まれている『GT-R50 byイタルデザイン』。10月15日からは東京・銀座にある日産のショールーム「NISSAN CROSSING」で展示が始まり、11月25日まで一般公開される予定だ。

この車両の開発と設計・生産はイタリアにある「イタルデザイン」社が担当するが、内外装のデザインは日産がおこなっている。

一般公開に先立って行われたプレス向けのお披露目では、日・・・

ニュースを読む

日産公式イベントとしては日本で初めて公開された日産『GT-R50 byイタルデザイン』(15日)。「GT-Rニスモ」をベースに内外装をスペシャルに仕立て、エンジンは最高出力720馬力まで引き上げられたスペシャルモデルだ。

注目すべきは、この車両が単にコンセプトモデルとして制作されたのではなく、市販化を視野に入れていることだろう。実際の開発と生産はイタルデザインがおこない、90万ユーロ(約1億1700万円)からという価格で、最大50人と・・・

ニュースを読む

10月15日から東京・銀座にある日産ブランドのグローバル発信拠点「NISSAN CROSSING(日産クロッシング)」において公開された『GT-R50 by イタルデザイン』。同車はこれまで欧州や北米などでお披露目され、日本でもすでにイベントで非公式に公開されているが、日本における公式な展示は今回がはじめてだ。

車体はGT-R NISMOをベースにして日産がデザインをおこない、開発と生産を「イタルデザイン」が担当。「GT-Rの50周年・・・

ニュースを読む

タイヤメーカーの横浜ゴムが、「音楽×ドライブ」をコンセプトとしたカフェ「DRIVE MUSIC CAFE Presented by YOKOHAMA TIRES & WGT」を代官山で展開。10月4日までの期間限定でオープンしている。

営業形態は通常「WEEKEND GARAGE TOKYO」として営業しているカフェに、横浜ゴムのコラボとしてタイヤやクルマ、ドライブをモチーフにした演出を実施。そしてDJによるイベントを展開し、音楽を楽・・・

ニュースを読む

SUBARU(スバル)は日本で製造した車両を年間数十万台も国外へ輸出するが、船積みのための埠頭のひとつが川崎市の扇島にある。そこに横付けされた自動車運搬専用船のなかで、新型『フォレスター』を積み込んでいく作業を見学。それは、まるで巨大な立体駐車場のようだった。

「ヘラクレスリーダー(HERCULES LEADER)」は日本郵船が約120隻所有する自動車運搬船用船のひとつ。全長199.94×幅32.26×高さ44.98m(海面下も含む)・・・

ニュースを読む

9月15日から23日まで、都内で開催される「東レ パン パシフィック オープンテニストーナメント2018」。大坂なおみ選手が出場することで注目度が高まっている本大会の予選日に催されたのが、「東レ PROテニス2018 ジュニア育成プログラム Supported by Porsche」だ。会場のアリーナ立川立飛でその様子を取材した。

「東レ PROテニス2018 ジュニア育成プログラム Supported by Porsche」は、ポル・・・

ニュースを読む

2.5Lの自然吸気エンジン、そして2.0L自然吸気にモーターを組み合わせた「e-BOXER」と呼ぶハイブリッドでふたつのパワートレインが用意された新型フォレスター。注目のハイブリッドはこれまでテストコース内での試乗だけに限られていたが、発売を9月14日に控え、ついにナンバー付きの試乗車両を一般公道で試すことができた。

“電気で走っている感”は薄い

まず前提となるのは、モーターは出力10kW/トルク65Nmと出力は控えめでトヨタ式のハ・・・

ニュースを読む

標準車以上、Mモデル未満の「Mパフォーマンス」とは?…BMW

by 工藤貴宏 on 2018年09月09日(日) 18時00分

BMWのラインナップにおいて、急速にバリエーションを増やしているのが「M PERFORMANE(Mパフォーマンス)」と呼ばれる仕様。9月6日に発表された新型『X4』にも「M40i」としてMパフォーマンスモデルが設定されている。

「Mパフォーマンス」とはどんな仕様なのだろうか? ポイントとなるのはBMWのサブブランドである「Mモデル」との関係である。Mモデル(Mハイパフォーマンスモデル)とはM2、M3、M4など“M”が車名につく、サーキ・・・

ニュースを読む

「卓越した存在感を身に着けた。それを我々は『POWER OF STYLE.』と呼んでいる」

9月6日に日本デビューを果たしたBMWの新型『X4』。プレゼンテーションをしたビー・エム・ダブリュー株式会社代表取締役社長のペーター・クロンシュナーブル氏は発表会のスピーチでそう語った。

その注目ポイントに関して同氏は「彫刻のような深いライン」と「細いLEDランプ」を例に出した。たしかにそのどちらもまず目を引く部分であり、同時に新型X4を見た・・・

ニュースを読む

BMW X4 新型、伸びやかなスタイルの理由と効果…X3との違い

by 工藤貴宏 on 2018年09月07日(金) 20時52分

登場以来はじめてのフルモデルチェンジを受けたBMW『X4』が9月6日、日本でお披露目された。

新型の進化や特徴は果たしてどんな部分にあるのだろうか? BMWの日本法人でプロダクトマネージャーを務めるデクス・ビクター・ファン・ウネン氏に尋ねた。

「先代から進化した部分としてまずお伝えしたいのは、ダイナミックになったスタイルですね。先代は『X3のルーフを低くしたクルマ』という声が多く聞こえましたが、新型はまったく新しいデザインになりまし・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

てる

うーん厳しい

車種名:ダイハツ ハイゼットカーゴ
投稿ユーザー:てる***** さん
総合評価:

カタログしか見なかった自分が悪いのだが燃費が恐ろしく悪い。クルーズターボ...[ 続きを見る ]

いち吾

中古車を購入しました

車種名:メルセデスベンツ Bクラス
投稿ユーザー:いち***** さん
総合評価:

まだ 納車されて3日目で スタンドでガソリン満タンにしてから 走ってませ...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針