by 園田陽大 on 2025年01月13日(月) 17時00分
カワサキは、ストロングハイブリッドバイク『Ninja 7 Hybrid』と『Z7 Hybrid』を2月15日に発売する。もともとは2024年6月の発売が予定されていたが、発売が延期となっていた。待望の登場にSNSではファンの喜びの声があふれる。
『Ninja 7 Hybrid』、『Z7 Hybrid』は、最高出力58ps/最大トルク43Nmを発生する451cc水冷4ストローク並列2気筒エンジンと、最高出力12ps/最大トルク36Nmの・・・
ニュースを読む
by APOLLO NEWS SERVICE on 2025年01月07日(火) 08時00分
トヨタは2024年11月に、2ドアスポーツカーの『GRスープラ』に「A90 Final Edition」仕様を導入、現行型の生産を終えることを発表したが、すでに次期型の開発に着手しているとみられる。ファンが熱望する“ピュアトヨタスープラ”が誕生するのか、注目される。
5代目となる現行スープラはBMWと共同開発された。兄弟モデルとなったBMWの『Z4』が現行型をもって生産終了となることが噂されており、それにともないスープラ次期型の登場も・・・
ニュースを読む
by 三国 洸大郎 on 2025年01月02日(木) 08時00分
トヨタ自動車は、米国市場向け中型ピックアップトラック『タコマ』の2025年モデルを発表し、8つのグレードを設定した。特筆すべきはオフロード性能が大幅に強化された「トレイルハンター」仕様と「TRDプロ」仕様だ。
両グレードには2.4リットル4気筒ガソリンハイブリッド「i-FORCE MAX」が搭載され、システム全体326hp、64.3kgm(630Nm)の大パワー大トルクを8速ATを介して路面に伝える。
トレイルハンターにはオーストラ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年12月27日(金) 13時00分
中国の自動車メーカーの北京汽車(BAIC)は、小型ハイブリッドSUV『BJ30』を中東UAEで発売した。これにより、同社の世界進出のうち、中東・北アフリカ市場での展開が一層加速することとなった。
BJ30の特徴は、ハードコアなデザイン、知能技術、多様な走行環境への適応性にある。外観はスタイリッシュでモダン、内装は洗練されたハイテクデザインを採用。レベル2の先進運転支援システム(ADAS)や、効率的で信頼性の高いハイブリッドパワートレイ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年12月26日(木) 18時30分
ランチアは2025年1月11日、ベルギーで開幕するブリュッセルモーターショー2025に、新型『イプシロン』のフルラインアップを出展する。
新型イプシロンは、ハイブリッドとEVの2つの駆動方式で展開され、3つの異なるバージョンが用意される。
新型イプシロンは、若年層向けのベースグレード、最上位グレードの「LX」、そして車内で自宅にいるような快適さを求める顧客向けの「エディツィオーネカッシーナ」の3タイプが用意される。各トリムレベルは、・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年12月26日(木) 12時15分
ノリモノ雑貨のオンラインショップ、CAMSHOP.JPは、ミニカーメーカーBburagoの1/64スケールのフェラーリを取り扱うと発表した。
スーパーカーの王様と称されるフェラーリ。Bburagoは、フェラーリのオフィシャルライセンスを取得しており、製品の品質と正確さに定評がある。
このミニカーは1/64スケールと小型ながらも、ダイキャスト製で細部まで精巧に作り込まれている。フェラーリの美しい車体を忠実に再現しており、コレクターや車・・・
ニュースを読む
by 南陽一浩 on 2024年12月24日(火) 17時00分
本田技研工業が開催した「ホンダ e:HEV(イーエイチイーブイ)事業・技術 取材会」。栃木プルービンググラウンドで実施されたこのワークショップでは、次世代中型プラットフォームと次世代ハイブリッドの中型e:HEVシステム、小型e:HEVシステム、そして「Honda S+ Shift(ホンダ エスプラスシフト)」が発表された。
小型e:HEVシステムを搭載した試乗車も用意。『ヴェゼル』ベースの試作車(電動AWD仕様)と2025年に発売予定・・・
ニュースを読む
by 南陽一浩 on 2024年12月23日(月) 11時30分
本田技研工業が「ホンダ e:HEV(イーエイチイーブイ)事業・技術 取材会」と題したワークショップを、栃木プルービンググラウンドで12月16日に開催した。
◆後世に語り継がれるハイブリッド商品を
これまでホンダといえば、2040年に四輪車の販売割合をBEVとFCEVで100%とする電動化目標が先行して取り上げられ、ICEへの取組みが事業戦略の中で見えづらかった。
ところが今回のワークショップでは、会頭のプレゼンテーションに同社執行・・・
ニュースを読む
by 三国 洸大郎 on 2024年12月22日(日) 12時00分
トヨタ自動車の北米部門はSUV『4ランナー』の2025年モデルを発表。「トレイルハンター」「TRDプロ」を設定し、2025年初頭に米国で発売すると発表した。
1984年に初代モデルが登場、本モデルで6代目となる4ランナーは北米市場で長期にわたって人気を博してきたSUVだ。
「トレイルハンター」と「TRDプロ」どちらのグレードにも歴代最強となる2.4リットルターボチャージャー付きハイブリッドパワートレインである「i-FORCE MAX・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年12月21日(土) 14時00分
ホンダの米国部門は、新型『プレリュード』を、ハイブリッドスポーツクーペとして2025年後半に米国市場に投入すると発表した。
アメリカンホンダのジェシカ・ラウダーミルク副社長は、「ハイブリッドスポーツモデルとしてのプレリュードの復活は、顧客のニーズに応える多様な魅力的な製品を提供するという当社の継続的なコミットメントを示すもの」とコメントした。
1978年11月に初代モデルが生産を開始してから45年後となる2023年、ハイブリッドプレ・・・
ニュースを読む
まだ 納車されて3日目で スタンドでガソリン満タンにしてから 走ってませ...[ 続きを見る ]