SUPER GT

カーライフニュース - SUPER GT (5ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

静岡県・富士スピードウェイで4日、SUPER GT第2戦の決勝レースが行われ、6番手スタートからピットストップのタイミングでトップに立った#36 au TOM'S GR Supra(坪井翔/宮田莉朋)が優勝した。

開幕戦岡山は雨模様だったが、第2戦富士は晴れ渡り絶好のレース日和となった。GWということもあり前売りチケットは完売。48,600人(主催者発表)ものファンが富士スピードウェイに来場した。

前日に行われた予選では#100 S・・・

ニュースを読む

ロボットがカフェラテを淹れてくれるパドック裏

by 雪岡直樹 on 2023年04月18日(火) 13時00分

SUPER GT第1戦『OKAYAMA GT 300km RACE』が16日、開催された。岡山国際サーキットのパドック裏では、協働ロボットがカフェラテを淹れてくれるデモンストレーションが行われた。

GT300クラスの6号車Team LeMansが走らせる、DOBOT Audi R8 LMSのボディサイドにはロボットアームの絵が描かれている。

これは中国の協働ロボットなどを開発する「DOBOT(ドゥーボット)」社のCRシリーズと呼ばれ・・・

ニュースを読む

岡山国際サーキットで17日、SUPER GT第1戦の決勝レースが行われ、ポールポジションからスタートした#23 MOTUL AUTECH Z(松田次生/ロニー・クインタレッリ)が大混乱のレースを制した。

2023年もSUPER GTの開幕戦は岡山国際サーキット。前日にウエットコンディションの中で行われた予選はニッサン勢が速く、#23 MOTUL AUTECH Z(松田次生/ロニー・クインタレッリ)がポールポジションを獲得し、2番手に#・・・

ニュースを読む

SUPER GT第1戦「OKAYAMA GT 300km RACE」にて、航空自衛隊のF-15戦闘機によるフライパスが実施された。イベント広場でも関連展示が行われ、若手パイロットが戦闘機について解説した。

近年SUPER GTでは、岡山国際サーキットやモビリティリゾートもてぎ、オートポリスにおいて、航空自衛隊の戦闘機によるウエルカムフライトが実施されている。岡山国際サーキットでは2022年に、福岡県の築城基地所属のF-2戦闘機によるウ・・・

ニュースを読む

SUPER GT GT500全車に車載カメラ、JVCケンウッドが供給 2023年

by 纐纈敏也@DAYS on 2023年04月15日(土) 06時15分

JVCケンウッドは、2023年もSUPER GTのGT500クラス全車(15台)に専用開発の車載用カメラを全戦(全8レース)供給すると発表した。

同社は2013年シーズンよりSUPER GTのシリーズパートナーを継続している。2014年シーズンには、同社独自の高い映像技術を活用し、市販カメラをベースとしてSUPER GT専用に開発した車載カメラがレースカーへの搭載に採用。以来、同社の車載カメラは、振動や高熱が伴う過酷な環境下における耐・・・

ニュースを読む

日本のモータースポーツカテゴリーの一つであるSUPER GTは、車両開発における究極の実験場だ。スーパー耐久は市販車に近い車両で開発とテストする実験場でもあり、その結果が市販車に反映されることもある。SUPER GTは今週末の4月15〜16日が開幕戦、スーパー耐久は3月19日決勝で開幕戦を終えている。

SUPER GTとスーパー耐久に同じ車種が、そして同じドライバーで走っているのがスバルだ。

◆スバル BRZ、井口卓人と山内英輝
国・・・

ニュースを読む

SUPER GT公式テストが25、26日、富士スピードウェイで開催された。GT300クラス61号車SUBARU BRZ R&D SPORTを、9年前にBRZをドライブしていた佐々木孝太選手が第3ドライバーとして走行。雨の中で無事に走行を終え久しぶりに乗るBRZの感触を楽しんでいた。

佐々木孝太選手は2010年から2014年までR&D SPORTに所属し、スバル『レガシィB4』、『BRZ GT300』に搭乗している。その・・・

ニュースを読む

SUPER GT公式テストが3月25日、26日に富士スピードウェイで開催された。今シーズンもさまざまなマシンが走行するGT300クラスの全車総覧をお届けする。シーズン開幕戦は4月15日、16日の岡山国際サーキットだ。

GT300クラスの主だったチームのマシンは、この時点で体制も確定しカラーリングが施されているものが多いが、エアロパーツの改良を行った61号車SUBARU BRZ GT300のようにカーボン地のマシンもいる。まだカラーリン・・・

ニュースを読む

開幕に向けてSUPER GT公式テストが25日、26日に富士スピードウェイで開催された。GT500クラスの全車総覧をお届けする。あいにくの雨模様ながら、土日でのテスト開催とあり多くのファンがサーキットに訪れた。

GT500クラスではほとんどのチームがカラーリングを施しているが、100号車STANLEY NSX-GTのようにテスト専用カラーのマシンもいるため、テスト車を見たいファンも多い。

シーズン開幕は4月15日、16日の岡山国際サ・・・

ニュースを読む

ブリヂストンは3月10日、静岡県にある富士スピードウェイホテルにて、2023年のモータースポーツ活動計画を発表した。モータースポーツ活動開始から60周年を迎える今年のテーマは「極限への挑戦」だ。

◆多くのカテゴリーで王座防衛に挑む1年に
国内4輪はスーパーGT、トヨタGAZOO Racing GR86/BRZ CUP、マツダグラスツールモータースポーツカテゴリー、全日本ジムカーナに供給。海外4輪はNTT INDYCARシリーズ、IND・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針