コスモ石油

カーライフニュース - コスモ石油

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

ELEMENTSは、セルフ式ガソリンスタンドにおける人手不足解消に向けたAI自動給油許可監視システム「AiQ PERMISSION」の提供を今夏から開始すると発表した。

このシステムは、セルフ式ガソリンスタンドのレーンに設置されたカメラの映像をAIが解析し、安全な給油行動が認められれば自動で給油を許可する。リスク行為を検知した場合は、従業員に警告または給油停止などの対応を行う。

従来、セルフ式ガソリンスタンドでは消防法により有人監視・・・

ニュースを読む

キッチンカーの使用済み天ぷら油で航空機を飛ばそう! 観光業が盛んな会津地域で、持続可能な観光地の構築を目指す。

コスモエネルギーホールディングスのグループ会社であるコスモ石油マーケティングは2月14日より、北日本石油、ハジャイ、レボインターナショナルと共に、福島県会津地域で、商店街や地域の飲食店、キッチンカー事業者を中心に、使用済み食用油(廃食用油)の回収を開始している。

回収された廃食用油は、コスモ石油が出資するサファイアスカイエ・・・

ニュースを読む

ELEMENTSは10月中に、コスモ石油マーケティング、タツノと共同で、セルフ式ガソリンスタンドにおける人手不足解消を目指したAI自動給油許可監視システムの実証実験を行うと発表した。

目的は、2024年3月の消防庁通達に基づく仕様に対する追加開発機能や既存機能の改善を検証することだ。

このシステムは、給油者がガソリンや灯油を給油する際に、ノズルを計量機から外して給油を開始する際の許可判定や、給油が完了しノズルを計量機に戻すまでの監視・・・

ニュースを読む

注目を集めていた石油元売り大手のコスモエネルギーホールディングス(HD)の株主総会で、「モノ言う株主」と呼ばれている大株主の旧村上ファンド系投資会社「シティインデックスイレブンス」に対抗する買収防衛策が可決された。

コスモの株主総会で可決されたのは、利害関係のない株主だけが参加できる「マジョリティー・オブ・マイノリティー(MoM)」と呼ばれる方法の買収防衛策。シティ側を除く株主に新株予約権を無償で割り当て、シティ側の株式保有比率を相対・・・

ニュースを読む

株主総会の話題が連日、紙面を賑わしているが、石油元売り大手のコスモエネルギーホールディングスと、大株主の旧村上ファンド系投資会社「シティインデックスイレブンス」との対立が激化。あす(6月22日)開催のコスモの定時株主総会の行方が改めて注目を浴びている。

きょうの各紙にも読売が「コスモ買収防衛発動焦点」、産経は「コスモ買収防衛策の是非は」とのタイトルで経済面に大きく取り上げている。

それによると、旧村村上ファンド系のシティ側は昨年4月・・・

ニュースを読む

平日は公用、休日は市民・観光…横須賀市と逗子市でEVカーシェア

by レスポンス編集部 on 2023年02月15日(水) 10時30分

コスモ石油マーケティングは、神奈川県横須賀市と逗子市で電気自動車(EV)を納入するとともに、EVカーシェアサービスを開始した。

同社は温室効果ガス削減を目的に、横須賀市に日産自動車のEV『リーフ』と軽EV『サクラ』、逗子市にリーフを納入した。平日は市の公用車として活用し、閉庁日には市民や観光で両市を訪れた人にEVカーシェアサービスを提供する。

EVカーシェアサービスの導入によって、環境負荷軽減を図るのに加え、地域モビリティへの貢献や・・・

ニュースを読む

水素SS設置数増へ…コスモ石油と岩谷産業、合同会社設立

by 請川開 on 2023年02月15日(水) 06時15分

コスモ石油マーケティングと岩谷産業は、水素ステーション事業協業のため、2月8日付で新会社『岩谷コスモ水素ステーション合同会社』を設立した。最初の水素ステーションは2024年度中の開所を目標としている。

建設予定の水素ステーション『岩谷コスモ水素ステーション平和島』(仮称、東京都大田区)は、敷地面積が給油スペースを含めた全体で約2463平方メートルとなる予定だ。水素の供給方式は、外部から製造された水素を高圧状態でタンクに貯蔵するオフサイ・・・

ニュースを読む

コスモ石油がみずほ銀行の支店に再エネ電力と軽EVをセットで提供

by レスポンス編集部 on 2022年11月07日(月) 13時32分

コスモ石油マーケティングとみずほ銀行は、みずほ銀行千住支店に風力由来の再生可能エネルギー電力と電気自動車(EV)を導入することで合意した。

みずほ銀行の千住支店で使用する電力を風力由来の再エネ電力に切り替え、日産自動車の軽EV「SAKURA」を導入して、EVへの充電に再エネ電力を活用する。

風力由来の再エネ電力とEVの導入は、みずほ銀行として初めて。コスモ石油マーケティングが2021年度に提供開始した再エネ電力とEVを組み合わせた脱・・・

ニュースを読む

コスモ石油マーケティングの子会社であるコスモ石油販売は6月7日、運営する全国のサービスステーション・車検場の計603施設で使用する電力を、実質再生可能エネルギー由来の電力へ切り替えたと発表した。

同社では2021年5月から3〜5年以内を目処に実質再エネ電力への切り替える計画だったが、大幅に前倒し、約1年で完了した。これによってコスモ石油販売の直営サービスステーションは現在、すべて実質再エネ電力で運営されていることになる。

今回のサー・・・

ニュースを読む

コスモ石油とレクシヴ、再エネやEV関連事業で協業

by レスポンス編集部 on 2021年12月02日(木) 11時15分

コスモ石油マーケティングは11月30日、再生可能エネルギーとEVを最大限活用した脱炭素支援サービスを提供するため、電気自動車(EV)シェアやエネルギーマネジメントシステム開発・運用を行うREXEV(レクシヴ)と業務提携を締結したと発表した。

コスモのマイカーリース事業で培ってきた車両調達・メンテナンスのスキームやカーシェア事業の運営体制などのノウハウと、REXEVが開発したEVの車両管理・電力マネジメント・カーシェアシステムを統合した・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

サー君

燃費の良い車です!

車種名:トヨタ ピクシス エポック
投稿ユーザー:サー***** さん
総合評価:

ホンダアクティバンから乗り換えてトヨタピクシスエポックに。 アクティの約...[ 続きを見る ]

いのあっくす

琵琶湖ドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

4月に入り、気温も大分高くなったので暖気時間5分未満となり、平均燃費14...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針