フィアット

カーライフニュース - フィアット

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

フィアットが、小型ピックアップトラック『トロ』の改良新型をブラジルで発表した。

ブラジルのピックアップ市場で10年連続首位を維持するトロ。改良新型は直線的で幾何学的なラインを採用した新デザインを特徴とし、より堅牢で洗練された外観を実現している。

外観では、発売当初から特徴的だったDRL(デイタイムランニングライト)がピクセル分割形状の新デザインに変更された。台形の新グリルは幾何学的で精密なデザインを強調し、直線と垂直線で構成されてい・・・

ニュースを読む

昨年登場したピュアEVの『600e』に続き、フィアットでは初となるハイブリッドが、この『600ハイブリッド』。単純に車両本体価格を比べると、600eの585万円に対し、ベースグレードで365万円、上級の「La Prima」(600eと同グレード)で419万円と、より身近感が強い。

試乗車は以前レスポンスでもご報告した600eと同じサンセットオレンジだったこともあり、後部につくエンブレムが“e”か“HYBRID”かの違い程度で、ほとんど・・・

ニュースを読む

ステランティスの純正パーツ・アクセサリーブランドのモパーが、フィアットのピックアップトラック『ティターノ』向けに40種類以上の専用アクセサリーを開発した。

ティターノは現在、アルゼンチンのコルドバにあるステランティスのピックアップ専用工場で生産されている。モパーが開発したアクセサリーは、カスタマイズを求める顧客から積載能力の向上を望む顧客まで、幅広いニーズに対応する。

用意されるアクセサリーには、3.5t対応のトレーラーヒッチ、荷台・・・

ニュースを読む

フィアットは、Aセグメントに属するコンパクトカー『モビ』の改良新型をブラジルで発表した。2016年の市場投入以来、ブラジルのサブコンパクトカー市場を再定義してきたモビは、2021年からセグメント販売首位を維持している。モビは、ステランティスのベチン工場で製造される。

改良新型の外観では14インチアルミホイールの新色、ブラック仕上げのドアハンドルとサイドミラー、トレッキング仕様には黒いルーフが新たに採用された。内装は完全に刷新され、新デ・・・

ニュースを読む

ステランティスのヘリテージ部門は、フィアットの伝説的デザイナー、ダンテ・ジャコーザの生誕120周年を記念した特別展示会をイタリアで開始した。トリノのミラフィオーリ工場内にあるヘリテージハブで2025年9月まで一般公開されている。

ジャコーザは40年以上にわたりフィアットのエンジニアリングとデザインを指揮し、20世紀を代表する自動車を数多く生み出した人物だ。技術的な独創性と機能的な優雅さを融合させた彼の作品は、イタリアのモータリゼーショ・・・

ニュースを読む

ステランティスは、ブラジルのペルナンブコ州ゴイアナ工場で生産されている小型ピックアップトラック、フィアット『トロ』が、60万台の生産記録を達成したと発表した。

トロは2016年の発売以来、ピックアップトラックの頑丈さと性能にSUVの快適性と洗練性を組み合わせた革新的なモデルとして市場に革命をもたらした。現在、同カテゴリーでの販売台数首位を維持している。

2025年初頭には、「ランチ」と「ボルケーノ」の各バージョンに新しいMultiJ・・・

ニュースを読む

トイファクトリーは、7月26日から27日に東京ビッグサイトで開催される「東京キャンピングカーショー2025」において、フィアット『デュカト』をベースにした新型キャンピングカー『Brugge(ブルージュ)』を初公開する。

『ブルージュ』はこれまでの『gioia(ジョイア)』同様に日本のファミリー層のニーズに特化したレイアウトと機能性を備え、さらに進化した旅の体験を提供するという。

名前の由来はベルギーの美しい中世の街並みが残る都市ブル・・・

ニュースを読む

フィアットの新型車『グランデパンダ』が、権威あるレッドドット・デザイン賞2025のプロダクトデザイン部門を受賞した。同賞は43名の国際的なデザイン専門家と学者による審査委員会によって決定され、ドイツのエッセンで開催されたデザイナーズナイトで発表された。

フィアットCEO兼ステランティス・グローバルCMOのオリビエ・フランソワ氏は「グランデパンダでは、シンプルさ、独創性、スタイルを融合させることを目指した。フィアットのDNAの進化を体現・・・

ニュースを読む

ステランティスのブラジル・ベチン工場が、49年間の操業で1800万台目の車両生産という歴史的な節目を達成した。

1800万台目となったのはフィアット『ファストバック・ハイブリッド』で、ステランティスのアントニオ・フィローザCEOと南米担当のエマヌエーレ・カッペラーノ社長らが立ち会って記念式典が行われた。

カッペラーノ社長は「ベチン工場は常に先駆性と新技術の象徴だった。世界初の量産エタノール車フィアット『147』を生産し、現在はハイブ・・・

ニュースを読む

フィアット『500』の誕生記念日に合わせ、フィアットは同モデルの生産をイタリア・トリノに戻すと発表した。歴史的なミラフィオーリ工場では、フィアット500のマイルドハイブリッドが専用の組み立てラインで生産される。

生産は今年11月に開始予定で、年末までに5000台の納車を目標としている。プリシリーズモデルはすでに生産ラインから出荷されており、昨年12月に企業・メイドインイタリー省に提示されたステランティスの戦略ロードマップ通りにプロジェ・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

DORA

燃費が。。。。

車種名:マツダ MX-30(マイルドハイブリッド)
投稿ユーザー:DOR***** さん
総合評価:

中古で購入、1年弱経ちます。 車は大変気に入って大切に乗ってますが、実燃...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針