スバル

カーライフニュース - スバル (16ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

スバルは9月6日、『レガシィ アウトバック』の一部改良モデルを発表した。新たに「Active × Black EX」を加え、グレードのラインアップを拡大。また、ボディカラーの展開を見直した。「Limited EX」をベースとした特別仕様車「Black Selection」も追加している。

「レガシィ アウトバック」は、1994年に北米で「アウトバック(日本名:レガシィ グランドワゴン)」として登場以来、約30年の歴史を持つモデル。どこ・・・

ニュースを読む

スバルの3列シートSUV『アセント』、2つの新グレード登場

by 森脇稔 on 2024年08月19日(月) 12時00分

SUBARU(スバル)の米国部門は8月15日、3列シートSUV『アセント』の2025年モデルを発表した。2025年モデルには新たにブロンズエディションとオニキスエディション・ツーリングの2つのグレードが追加されている。

新たに登場したブロンズエディションは、専用の外装と内装、20インチのブロンズカラーのアルミホイールが特徴。シートは耐久性と清掃のしやすさを兼ね備えたSubaru StarTex素材で覆われている。

ブロンズエディショ・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車株13.65%減、日産自動車株14.47%減、ホンダ株17.77%減、スズキ株16.67%減、スバル株18.33%減…週明け8月5日の東京株式市場で日経平均株価(225種)は大幅続落し、終値は前週末比4451円28銭(12.4%)安の3万1458円42銭で終えた。

4000円を超える下げ幅は、1987年の米国市場の大暴落「ブラックマンデー」(10月19日)の翌日に記録した3836円安を超えて過去最大という。また、円相場も急・・・

ニュースを読む

スバルがライフセーバーカー35台を提供… 水辺の事故ゼロへ

by 小崎未来@DAYS on 2024年07月27日(土) 09時00分

SUBARU(スバル)は7月25日、日本ライフセービング協会(JLA)が実施する「水辺の事故ゼロ」を目指す活動をサポートするため、2004年も「SUBARUライフセーバーカー」を提供したと発表した。

スバルは社会貢献活動の一環として、スバル販売特約店と共に「一つのいのちプロジェクト」に取り組んでいる。このプロジェクトは、安全を最優先に考え「いのちを守る」ことを大切にしてきたスバルの理念に基づいている。

2020年に開始した「SUBA・・・

ニュースを読む

SUBARU(スバル)は、7月27日から28日にかけて開催されるENEOSスーパー耐久シリーズ2024 Empowered by BRIDGESTONE第3戦スーパー耐久レースinオートポリスに、新車両「HIGH PERFORMANCE X FUTURE CONCEPT」で参戦する。

SUBARUは、内燃機関を活用した燃料の選択肢を広げる挑戦として、カーボンニュートラル燃料を使用した車両でスーパー耐久シリーズ2022より参戦している。・・・

ニュースを読む

SUBARU(スバル)の米国部門は7月18日、SUVの『フォレスター』の2024年モデルが、米国道路安全保険協会(IIHS)の最新の後方衝突防止テストにおいて、最高評価の「Superior」を獲得した、と発表した。

スバルは4月にフルモデルチェンジした2025年モデルの新型フォレスターを発表しているが、今回評価を受けたのは現行車種にあたる2024年モデル。

IIHSは2018年から後方衝突防止システムのテストを開始し、定期的に評価基・・・

ニュースを読む

SUBARU(スバル)の米国部門は7月18日、英国で開催された「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2024」のヒルクライムに出走した『WRX』ベースの「プロジェクト・ミッドナイト」の新写真を公開した。

プロジェクト・ミッドナイトは、記録を打ち立てた最大出力862hpの『WRX STI』ベースの通称「エアスレイヤー」の成功をベースに開発され、純粋なスピードを追求するために設計された。プロジェクト・ミッドナイトは、ワイドなエアロ・・・

ニュースを読む

Goodwood Road & Racingは、スバル『WRX』ベースの「プロジェクト・ミッドナイト」が7月11〜14日に開催された「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2024」のヒルクライムに出走した際の映像を公開した。

プロジェクト・ミッドナイトは、記録を打ち立てた最大出力862hpの『WRX STI』ベースの通称「エアスレイヤー」の成功をベースに開発され、純粋なスピードを追求するために設計された。プロジェクト・・・・

ニュースを読む

SUBARUは7月12日に『BRZ』改良新型を発表した。モータースポーツ技術を採用した改良モデルは、新たにMT車専用の「SPORTモード」を採用。AT車ではマニュアルダウンシフト制御を強化。ダンパー減衰力特性と電動パワーステアリングのアシスト特性を最適化し、操縦安定性と乗り心地を向上。価格は332万2000円から381万7000円。・・・

ニュースを読む

スバル・モータースポーツUSAが7月9日、新たな高性能モデル「プロジェクト・ミッドナイト」を発表。このモデルは人気スポーツセダン「WRX」をベースに開発されており、7月11日に「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2024」で初公開された。

プロジェクト・ミッドナイトは、過去に862馬力を誇った「エアスレイヤー」の後継モデルとして位置付けられている。エアスレイヤーは2020年型WRX STIをベースに開発され、『ジムカーナ20・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

DORA

燃費が。。。。

車種名:マツダ MX-30(マイルドハイブリッド)
投稿ユーザー:DOR***** さん
総合評価:

中古で購入、1年弱経ちます。 車は大変気に入って大切に乗ってますが、実燃...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針