カーライフニュース - 公正取引委員会(公取委)
新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。
BMW日本法人が販売店に強引なノルマ要求か? 未達成分は自己負担で購入も?[新聞ウオッチ]
日産の中古車向け車両状態評価制度、公取協の監修基準を獲得
NTN、軸受取引に関する排除命令の審判請求を取り下げ
NTNは、軸受の取引に関して公正取引委員会から受けた排除措置命令と課徴金納付命令の取り消しを求めて審判請求していたが、排除措置命令に対する審判請求を取り下げたと発表した。
同社と同社元役員に対する私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律違反被告事件で、12月5日に最高裁判所が上告を棄却した。この決定を受け、公正取引委員会の審判手続きで、独占禁止法違反の有無を、今後長期にわたって争うことによる費用増加や経営に与える影響を勘案、排除措・・・
公正取引委員会、タカタを下請法違反で勧告---民事再生法申請前の取引
国内ガソリンシェア50%の石油元売誕生へ---公取がJXの東燃ゼネラル株式取得を認定
公正取引委員会は、JXホールディングスの東燃ゼネラル石油の株式取得を承認すると発表した。
JXと東燃ゼネラルは経営統合することで合意し、JXが東燃ゼネラルの株式50%を超えて取得することを公取が審査してきた。
公取は、当事会社が申し出た問題解消措置を講じることを前提とすれば一定の取引分野における競争を実質的に制限することとはならないと認定、JXに対して排除措置命令を行わないと通知した。
ガソリン元売市場のJXのシェアは35%、東燃・・・
公正取引委員会、出光興産による昭和シェルの株式取得を承認
公正取引委員会は、出光興産による昭和シェル石油の株式取得を承認すると発表した。
出光興産は、昭和シェル株式を議決権ベースで20%を超えて取得することを公取に申請していた。公取では、当事会社が申し出た問題解消措置を講じることを前提とすれば一定の取引分野における競争を実質的に制限することとはならないと認定した。
出光興産と昭和シェルは、出光興産が株式33.24%を取得後、経営統合することで合意しているものの、創業家の大株主がこれに反対し・・・
公正取引委員会、ユーシンを下請法違反で勧告
公正取引委員会、鋼球を製造する日本精工子会社に価格カルテルの疑いで立ち入り検査
韓国公正取引委員会、ワイパーやメーター取引による独禁法違反で課徴金や刑事告発…デンソーは免除
韓国公正取引委員会は、自動車用ワイパーとメーターの取引に関連して、デンソーなど複数の事業者に対して独占規制及び公正取引に関する法律(韓国独占禁止法)第19条、第21条、第22条の規定により、是正措置を命じ、課徴金を賦課するとともに、刑事告発することを決定した。
デンソーが12月23日に発表した。
デンソーでは、韓国子会社を含む関係事業者に関して韓国独占禁止法に違反の疑いがあるとして、韓国公正取引委員会から調査を受けていた。
韓国公・・・
日本精工、ベアリングの価格カルテルによる課徴金納付命令で審判請求
日本精工は、ベアリングの取引で価格カルテルを結んでいたとして、公正取引委員会から課徴金納付命令を受けたことについて5月29日付けで審判請求を行った。
公取は日本精工、NTN、ジェイテクト、不二越のベアリング大手4社が価格カルテルを結んでいたと認定、独占禁止法に基づく排除措置命令、課徴金納付命令を出した。
日本精工は命令の内容を精査・確認した上で、対応を検討した結果、課徴金納付命令については審判を請求した。
排除措置命令については、・・・