by 森脇稔 on 2022年10月06日(木) 15時45分
プジョー(Peugeot)は10月4日、SUVの『3008』と『5008』に、ステランティスが開発した新世代のハイブリッドシステムを初搭載すると発表した。2023年、欧州市場で発売される予定だ。
新世代のハイブリッドシステムは、最大出力136hpを発生する「PureTech」ガソリンエンジンに、新開発の電動デュアルクラッチトランスミッションを組み合わせたもの。低回転域でのトルクを高めており、燃費を最大で15%向上させるという。
二次・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年10月05日(水) 19時00分
プジョーは9月27日、コンパクトハッチバック『208』のEV仕様である、プジョー『e-208』(Peugeot e-208)の2023年モデルを欧州で発表した。新型『308』のEV、プジョー『e-308』のノウハウを生かして、EVパワートレインがアップデート。2023年に欧州市場で発売される予定だ。
◆モーターの最大出力は156hpへ20%強化
2023年モデルのe-208のEVパワートレインは、モーターが最大出力136hpから156・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年09月28日(水) 12時30分
プジョーは9月27日、『208』のEV、プジョー『e-208』(Peugeot e-208)の2023年モデルを欧州で発表した。新型『308』のEV、プジョー『e-308』のノウハウを生かして、EVパワートレインがアップデートされている。
2023年モデルのe-208のEVパワートレインは、モーターが最大出力136hpから156hpへプラス20hp、率にして15%強化された。最大トルクは26.5kgmと変わっていない。
バッテリーの・・・
ニュースを読む
by Spyder7編集部 on 2022年09月24日(土) 08時00分
プジョーの人気クロスオーバー『3008』の次世代型プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。
初代3008は2009年に登場、日本市場には翌2010年に導入された。現行型となる第2世代は2017年に登場しているが、次世代型の登場が近づいているようだ。
同じグループのシトロエン『C5エアクロス』のボディをまとい、完全にカモフラージュしたプロトタイプだが、3008のテスト車両で間違い無いという。デザインは一・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年09月16日(金) 16時00分
プジョーは9月13日、新型『308』(Peugeot 308)のEV『E-308』とワゴンの『E-308 SW』を欧州で発表した。2023年半ばの欧州を皮切りに、順次世界市場に投入される予定だ。
◆1回の充電での航続は最大400km以上
EVパワートレインのモーターは、最大出力156hp、最大トルク26.5kgmを引き出す。新開発のバッテリーはニッケル8割、マンガンとコバルトがそれぞれ1割の複合素材で構成されており、蓄電容量は54kW・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年09月14日(水) 09時30分
プジョーは9月13日、新型『308』(Peugeot 308)のEV、『E-308』とワゴンの『E-308 SW』を欧州で発表した。
EVパワートレインのモーターは、最大出力156hp、最大トルク26.5kgmを引き出す。新開発のバッテリーはニッケル8割、マンガンとコバルトがそれぞれ1割の複合素材で構成されており、蓄電容量は54kWh。プジョーは1回の充電での航続を、最大で400km以上(WLTP計測)と見込んでいる。・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年08月08日(月) 21時00分
プジョーは8月4日、新型『408』(Peugeot 408)を使ったアート作品を、フランスの「ルーヴル・ランス美術館」で初公開した。フランス北部のルーヴル・ランス美術館は、ルーヴル美術館の別館だ。
◆透明な球体の「スフィア」の中に置かれた新型408
このアート作品は、6 月にワールドプレミアされた新型プジョー 408のファストバックデザインを、あらゆる角度から紹介するのが狙いだ。モデル名にちなんで、8月4日の4時08分に初公開された。・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年08月01日(月) 12時30分
プジョーは7月25日、ドイツ・デュッセルドルフで8月26日に開幕するキャンピングカーショー「キャラバンサロン2022」に、ミニバン『リフター』(Peugeot Rifter)のEVバージョン『eリフター』を出展すると発表した。
eリフターは、日本市場にも導入されているリフターをベースにしたEVだ。標準ボディの2列シート5名乗りと、ロングボディの3列シート7名乗りが設定される。欧州向けのリフターは2022年1月から順次、EVバージョンの・・・
ニュースを読む
by 遠藤俊幸 on 2022年07月11日(月) 21時45分
現地10日に決勝レースが実施された2022年世界耐久選手権(WEC)第4戦「モンツァ6時間」で、プジョーのルマン・ハイパーカー「9X8」が実戦デビューを果たした。2台参戦の初戦成績は33位とリタイアになっている。
イタリアのモンツァ・サーキットで開催されたWECの今季第4戦、トップカテゴリーの「ハイパーカー・クラス」には6台が参戦した。ルマン・ハイパーカー(LMH)が5台で、内訳は「トヨタGR010 HYBRID」が2台に、「グリッケ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2022年07月07日(木) 12時45分
フォーカルオーディオジャパンは、仏フォーカル社製カースピーカーの入門シリーズ「フォーカルインサイド(旧:プラグ&プレイスピーカーズ)にメルセデスベンツ、VW、PSA(プジョー/シトロエン/DS)専用モデル合計11機種を追加し、7月7日より順次発売する。
今回発売するフォーカルインサイドは、仏フォーカル本社の企画・開発による車種専用カースピーカーの入門シリーズ。2022年夏モデルでは、シリーズ初となるメルセデスベンツ専用モデル5機種を筆・・・
ニュースを読む
サービスマニュアルに記載して無いがミッション油(液)交換の目安はメーカー...[ 続きを見る ]