by 大矢根洋 on 2025年07月07日(月) 20時30分
ゼネラルモーターズ・ジャパンは7月3日、キャデラック『エスカレード』のエンジンについて、製造工程が不適合なため、最悪の場合、走行不能となるおそれがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。
対象となるのは2021年5月26日~2024年9月18日に輸入された772台。
エンジンのクランクシャフトにおいて、製造工程が不適切なため、クランクシャフトのコネクティングロッド取り付け部の表面処理が不均一なものや、ジャーナル・・・
ニュースを読む
by 大矢根洋 on 2025年07月07日(月) 18時00分
カワサキモータースは7月3日、カワサキ『Ninja ZX-6R』について、最悪の場合、走行中にエンジンが停止するおそれがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。
対象となるのは2023年11月2日~2025年4月18日に制作された1930台。
原動機のアッパークランクケースとロアクランクケースを締結するボルトにおいて、締め付け作業が不適切なため、過剰なトルクで締め付けたものがある。 そのため、クランクシャフトベ・・・
ニュースを読む
by 大矢根洋 on 2025年07月07日(月) 14時00分
ヤマハ発動機は7月2日、グリーンスローモビリティ(電動カート公道仕様)などの座席ついて、燃焼試験の基準より速い速度で燃焼するとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。
対象となるのは 2014年11月21日~2025年4月16日に制作された『AR-04』、『AR-05』、『AR-07』、『YG-M』など10車種の計220台。
座席の座面及び背もたれの内装材において、表皮の内側にある防水フィルム、及びウレタン材の一部の・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2025年07月07日(月) 10時30分
ボルボ・カー・ジャパンは7月4日、ボルボ計348台の制動装置(ブレーキコントロールモジュール)について、プログラム不具合があるとしてリコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。
対象となるのは2020年1月27日~25年6月9日に輸入された『XC90』、『S90』、『XC60』、『V60』、『EX40』、『EC40』、『XC40』の9型式7車種、合計348台。
ブレーキコントロールモジュール(BCM)のプログラムが不適切なため・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2025年07月07日(月) 07時30分
スカニアジャパンは7月1日、灯火器に不具合があるとして国土交通省にリコールを届け出た。対象となるのはスカニアのトラック計1654台で、製作期間は2017年1月30日から2023年6月26日まで。
不具合の部位は昼間走行灯および車幅灯。前照灯ユニットにおいて設計上の検討が不十分だったため、LED構造で発生する熱の影響で内部部品が早期に劣化することがある。これにより長時間使用時に部品が熱損し、照度の低下や灯光色の変化が生じるおそれがあると・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2025年07月06日(日) 19時00分
ホンダは、二輪車の大型スポーツモデル、『NC750X』の一部車両について、前輪タイヤに不具合があるとして284台のリコールを国土交通省に届け出た。対象となる車両は、2024年1月26日から7月18日に製作。
不具合の内容は、タイヤの製造工程が不適切で、タイヤ内部のカーカスが適正な角度で成形されていないものがある点にある。この不具合により、高速走行など高負荷の走行を続けた場合、カーカスに応力が集中して断線し、タイヤ内面に亀裂が生じるおそ・・・
ニュースを読む
by 大矢根洋 on 2025年07月06日(日) 09時30分
メルセデス・ベンツ日本は6月26日、クロスカントリーのメルセデスベンツ『Gクラス』の制動装置(横滑り防止装置)について不具合があるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。
対象となるのは2024年6月16日~25年4月22日に輸入された「G450d」、「G580」、メルセデスAMG「G63」の計4768台。
横滑り防止装置(ESP)のコントロールユニットにおいて、設計検討が不十分なため、制御プログラムが不適切である・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2025年07月06日(日) 08時30分
ホンダは、二輪車の大型クルーザーモデル、『レブル』の原動機(エンジン制御コンピュータ)に不具合があるとしてリコールを届け出た。対象となるのは、2021年1月29日~24年11月7日に製作された「レブル1100」と「レブル1100T」の1形式2車種、計1万2727台。
対象車両では、直列2気筒エンジンにおいて、燃料噴射制御プログラムと失火検知時のフェールセーフ制御プログラムが不適切なため、高地から低地に移動してスロットルを低開度で走行し・・・
ニュースを読む
by 大矢根洋 on 2025年07月04日(金) 19時00分
ボルボ・カー・ジャパンは6月26日、『S60』および『V60』の車体(フロントフェンダー)ついて、ホイールがフェン ダーから突出しているものがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。
対象となるのは2016年7月26日~17年10月27日に輸入されたS60とV60の計152台。
左右のフロントフェンダーにおいて、設計検討が不十分なため、ホイールがフェンダーから突出しているものがある。そのため、保安基準に適合しな・・・
ニュースを読む
by 大矢根洋 on 2025年07月04日(金) 10時45分
UDトラックスは6月26日、ボルボ『FH』や『FM』などの窓ガラス(フロント)ついて、指定以外のステッカーが貼付されているため、道路運送車両の保安基準に適合していないとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。
対象となるのは1995年4月12日~2024年8月1日に輸入された「FH」、「FH12」、「FH16」、「FM」、「FM12」の計計6642台。
前面ガラスの法規確認不足により指定以外のステッカーが貼付されてい・・・
ニュースを読む
海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]