by 森脇稔 on 2025年02月05日(水) 20時30分
ENNEは、特定原付「ENNE」シリーズの2025年モデルを2月7日に発売する。
2025年モデルでは、「特定原付として最高のバッテリー性能」を謳い、新たにスマートフォンへの電力供給機能を搭載した。今回の改良は、ユーザーの声を反映し、さらなる利便性を追求しているという。
2023年6月に販売を開始した『ENNE T250』は、特定原付で唯一のペダル付き車種として、販売初日に1000台、累計で1万台を超えるヒットとなった。ENNE T・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年01月30日(木) 07時00分
沖縄県のリゾートホテル「ザ・プール&サウナ ヴィラ モトブ」は、新サービス「Emobi(電動トゥクトゥク)」のレンタルを開始した。このサービスは、宿泊者限定で提供され、沖縄観光の新たな楽しみ方を提案するものだ。
Emobiは3人乗りの小型電動車両で、普通自動車免許があれば誰でも運転できる。操作が簡単なため、慣れない観光地でも安心して利用できるのが特徴だ。電車やバスを待つ必要がなく、自由なルートで観光地を周遊できるため、旅行者の移動の不・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2025年01月26日(日) 12時00分
自動車ニュースのレスポンスが贈る、クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』(ベータ版)! 参加型コンテンツ「クルマの車論調査」から、クルマ好きの皆さんへアンケート!
自動車業界で目下の大きな課題となっているのが電動化。バッテリーEV(BEV)への移行は一筋縄ではいかない現状ですが、近い将来のメインストリームとなることは既定路線のように見えます。一方でバイクの電動化も着々と進んでいます。カワサキはHVやBEVを発売し、スズ・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2025年01月24日(金) 20時00分
スズキは1月17日にインドで開幕した「Bharat Mobility Global Expo 2025」で、新型電動スクーターの『e-ACCESS(e-アクセス)』を世界初公開。二輪車におけるバッテリーEV(BEV)の世界戦略車第一弾とあって、SNS上ではスズキファンも反応。日本導入への期待も寄せられている。
e-アクセスは、「滑らかで静粛性の高いパワートレイン」「便利で実用性の高い装備」「タイムレスなスタイリングデザイン」の3つを特・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年01月20日(月) 15時00分
ベトナムの自動車メーカーのVinFast(ビンファスト)は、学生向けの新型電動バイク『Motio』を発表した。スタイリッシュなデザインと手頃な価格が特徴で、若い世代をターゲットにしている。
Motioの価格は1790万ドン(約11万円)に設定され、3年間の保証が付く。この価格設定と保証内容により、Gen ZやGen Alphaと呼ばれる若い世代だけでなく、幅広い顧客層にアピールする。
デザイン面では、クラシックな要素と現代的なディテ・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2025年01月20日(月) 10時30分
スズキは17日にインドで開幕した「Bharat Mobility Global Expo 2025」で、スズキの二輪車におけるバッテリーEV(BEV)の世界戦略車第一弾『e-ACCESS(e-アクセス)』を世界初公開した。
「e-アクセス」は、十分な航続可能距離と洗練された外観を持つ実用性に優れたスクーターだとしており、スズキが長年、二輪車で培ってきた「走る、曲がる、止まる」といった基本性能を追求した作りこみや高負荷なテストによる品質・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年01月19日(日) 08時00分
カワサキモータースジャパンは1月17日、同社初となる電動二輪車『Ninja e-1』と『Z e-1』を発表した。3月1日に発売し、価格は106万7000円からとなる。
両モデルは、定格出力0.98kWの第二種原動機付自転車(原付2種)クラスでありながら、400ccクラスに匹敵する本格的な車体を持つ。電動モーターならではの素早いレスポンスと大きなトルクにより、静かで俊敏な走りを実現している。
走行モードは「ROAD」と「ECO」が選択・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年01月14日(火) 18時15分
セグウェイは、2023年の世界売上高において、電動キックボードの「eKickScooter」の世界No.1ブランドとして認定されたと発表した。この評価は、50年以上の市場調査経験を持つ権威ある調査機関ユーロモニター・インターナショナルによって検証されたものだ。
セグウェイのeKickScooterブランドは、2023年に世界売上高21億元(約450億円)を達成し、同カテゴリーでトップの座を獲得した。同社は2017年8月に初のeKick・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年12月02日(月) 16時45分
ブレイズは12月2日、福岡県内に20店舗を展開するホンダカーズ博多において、ブレイズの電動モビリティ「LIFE EV」の取り扱いを開始したと発表した。
取り扱い製品には、「キックボードEV ライトモデル・ベーシックモデル」、「スマートEV」、「EVスクーター」、「EVトライク」、「ネクストクルーザーEV」、「EVクラシック」が含まれる。
ブレイズの「LIFE EV」は、生活、レジャー、ビジネスなど多様なシーンでの身近な距離の移動を支・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2024年12月01日(日) 08時30分
キズキは11月29日より、国内初の常設型電動モビリティ体験施設「eモビリティパーク東京多摩」を、イオンモールむさし村山つむぐひろばにオープンした。
近年様々な種類のeモビリティが登場しており、今後も種類や販売台数が増えていくことが予想されている。eモビリティを試乗、体験することができる施設として、16歳以上の若年層から高齢者まで幅広い層が気軽にeモビリティに触れられる機会を提供するとしている。
eモビリティパークでは16歳以上かつ免・・・
ニュースを読む
e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]